


スポーツ・レジャー総合
みなさん こんばんは
”お馬さん好きのスレッド”の第11章です。
その10が200レスに達しましたら、こちらに書き込んでください。
書込番号:11812422
4点

◎kyonkiさん
九州の夏過酷ですね(>_<)
軍艦島や佐賀で日焼けしてビックリするくらい黒くなりました(笑)
さぁ!!ドンドン行きますよ(笑)
佐賀競馬場ではコインロッカーに荷物が入らなくて受付に聞いたら事務所のようなところで快く預かってくれました(^_^)
そして屋台の食べ物屋では気さくに話しかけてくれるしカメラを向ければピースしくれるし。九州の人はなんて暖かいんだ(T_T)と感動しました!!
書込番号:11812489
2点

kyonkiさん(^-^ ) 新しいスレッド、おめでとうございます。
前スレでもお世話になりましたが、今回も宜しくお願いいたします。
みなさん、こんにちは。
チョット久しぶりになってしまいました。
今スレでも宜しくお願いいたします(^o^)/
今までバタバタと忙しい日が続いていたのですが、もう少しで一息入れられそうです。
スレッドのほうへもお邪魔できると思います。
馬券のほうも、これからがんばりますよぉ~~~ヽ(^◇^)
書込番号:11812514
2点

写真忘れました(>_<)
あと佐賀競馬で残念だったのがなんと今キングシャーク(鮫島J)が韓国での騎乗のため不在だったのです(T_T)
書込番号:11812525
1点

kuma4さんお帰りなさい(*^^)v
夏の暑さにバテ気味なのかと思いました(笑)
とりあえず写真だけペタリ・・・。
書込番号:11812564
1点

こんばんは
○没羽箭さん
昨日はお疲れのところお写真ありがとうございました。他の写真もどんどんアップしてくださいね。
>佐賀競馬場の時刻
東京ならバスは直ぐに来るでしょうが田舎では1時間に1本なんて珍しくありませんからね^^
>九州の夏過酷ですね
今年は特に暑いからですねぇ。私も今年は競馬場に行く以外は出かける気になりませんよ。
>九州の人はなんて暖かいんだ
九州は気さくな人が多いからですねぇ(私はシャイですが^^;)
豚骨ラーメンはどうでしたか?
○kuma4さん
プチお久しぶりです^^
夏バテしているのでは?と没羽箭さんとも話してたんですよ〜
お仕事が忙しいようですから、無理をせずにいつでもここに来てくださいね。
9月になればそろそろG1の足音が聞こえてきますよ。馬券も頑張りましょう!
書込番号:11816337
1点

皆様こんばんは(*^^)v
◎kyonkiさん
>九州は気さくな人が多いからですねぇ(私はシャイですが^^;)
とても心が暖まりました(^^)
kyonkiさんの印象はとても落ち着いた紳士という感じでしたスラっと背は高いですし(^^)
ラーメン食べましたよ〜。佐賀競馬場では暑くて食べる気になれなかったので博多で食べました!!と〜〜〜〜ってもガツンっときますね!!疲れたときにはいいですね(*^^)v
書込番号:11817439
0点


今晩わ
>kyonkiさん
またもやお疲れ様です m(_ _)m
今日動きが有ったので、知り合いのブログ等で激論(?)を展開しており
明日以降も数日続きそうです (。-ω-)ァァ
切りの良い処で止めます(結論は「結局お金が無いから無理」で終わると思う ( ̄Д ̄;;)が
2〜3日は萌え上がってきます o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
では
書込番号:11818386
2点

こんばんは
○社台マニアさん
空港?でのお写真でしょうかね。
そういえば梅田の地下街には全国のお土産を置いていましたよね。あれにはビックリしました。今もあるのかな?
○没羽箭さん
豚骨ラーメンには、すったゴマと紅生姜をのせるのが正統的な博多ラーメンの食べ方です(笑)
本場の佐世保バーガーは食べたことは無いですねぇ。どうでした?
ハウステンボスはチューリップの頃がお勧めなんですが、暑かったでしょう。
軍艦島を巡る遊覧船があるのでしょうか?
>建物を撮るのって難しいですね
ん〜あまり深く考えたことはないです^^;
風景はプロの写真を見て、いいなあと思ったら構図を真似したりしています(汗)
書込番号:11821722
1点

皆様こんばんは(*^^)v
◎kyonkiさん
>軍艦島を巡る遊覧船があるのでしょうか?
ありますよ!長崎駅からすぐ近くの港から出ていますよ!でも1年で上陸できるのは100回くらいみたいです(>_<)
自分はたまたま運が良かったのですが・・・。
佐世保バーガーはお店によるのでしょうが自分の食べたところはホントに美味しかったです(*^^)v
ラーメンは紅生姜が苦手で(汗)
自分地元でも行きつけのラーメン屋は博多?長浜?ラーメンなんですがやはり紅生姜は入れません・・・。
今日はグラバー園の写真です!35mmF1.8Gのみで行って大失敗しました(>_<)建物が全然入らず・・・。どこの写真か言わなきゃ分かりません・・。
書込番号:11823108
1点

今晩わ
>kyonkiさん
>空港?でのお写真でしょうかね
札幌駅の地下街です (^ー゚从)
@http://www.apiadome.com/shop/49/391/
Ahttp://www.apiadome.com/shop/50/669/
http://www.hanabatakebokujo.com/retail/apia.php
>梅田の地下街には全国のお土産を置いていましたよね
あの周辺はよく行くので知っていますが
まさか「アリバイ横丁」と云う名前が有るとは・・・ (。-ω-)ァァ
http://www.osaka-minkoku.info/damepo/e49.html
では
書込番号:11823245
1点

おはようございます
○没羽箭さん
>小倉の怪童
さすが!サンヨン!まつ毛までしっかりと撮れていますね。
その次の写真も面白いアングルですね。芝1800mのスタート時ですね。
グラバー園は分りますよ。確かに35mmでは長いかもしれませんね。24mm程度のほうが使い勝手がいいかもです。
最近は東京でも豚骨ラーメンは珍しくなくなったようですが、昔は関東や関西から来た人は豚骨の匂いをかいだだけでダメという人も結構いましたからね。
○社台マニアさん
札幌駅でしたか。移動時の写真ですね。
梅田のお土産屋街は”ありばい横丁”とはいいネーミングです^^
書込番号:11825052
1点

おはようございます(^^)
今週もかなり暑かったですが、何とか乗り切りました。
早く涼しくなって欲しいです(>_<)
皆さんに質問なのですが、D40かD60辺りを買って遊んでみようかと思っているのですが
皆さんのお薦めはどっちになりますか?
私的には、D40の方が610万画素でピッチが広いので
オールドニッコール付けて遊べるかな?などと思っているのですがどうでしょうか?
kyonkiさん
新スレおめでとうございますm(_ _)m
博多ラーメン、前に仕事で福岡へ行ったときに食べてましたが
こっちで食べる博多ラーメンと味が違っておいしかったです(^^)
こっちは東京人の舌に味を合わせてあるのでしょうかね?
没羽箭さん
九州旅行の写真ありがとうございます(^^)
コメントしたかったのですが、月末で忙しくて今日になってしまいました(^_^;)
構図のお話が出ていたので少し・・・
以前、中井精也さんのセミナーに参加したときに教えていただいたのですが
「風景写真の基本は引き算」と言っていました。
これは色々入れようとして欲張ると、ごちゃごちゃ締まりのない写真になりがちなので
そう言うときは主題を大胆に切り取るといいみたいです。
また逆パターンの方がいい場合もあるそうなので臨機応変に対応しましょうと言っていましたが・・・
なかなか難しいですよね(>_<)
今回の写真でいいますと、軍艦島の三枚目の切り取った写真なんか私は好きですね〜
これを白黒で現像したら、更にいい感じになりそうです(^^)
kuma4さん
お久しぶりです、夏バテじゃなくて良かったです(^_^;)
私は夏バテなりそうですが(笑)
書込番号:11825147
1点

macken1さん おはようございます。
こちらもまだまだ暑いです。今日も36度の予報。(グッタリ)
>D40とD60
D40は使っていました。この2択だとD40でしょうかね。
D40の特徴はとにかくシンプルで十分な高画質だと思います。高感度もISO800までは実用できると思いますよ。
MFはちょっと辛いかもしれませんが、コンパクトなのでどこにでも持ち出せる感じですね。
書込番号:11825293
1点

こんにちは(^^)
今日は大井競馬に出動します。
kyonkiさん
やはりD40がおすすめですか〜
大井行く前にレンズ下取りに出して買ってこようかなと・・・
何も付いてないシンプルさがいいですよね(^^)
教えていただきありがとうございましたm(_ _)m
写真は昨日開催された浅草サンバカーニバルです。
書込番号:11830635
2点

こにゃにゃちわぁ ヽ(*゚∀゚)ノ
>札幌駅でしたか
21日の晩暇でしたので札幌駅をウロウロしてました ( ̄Д ̄;;
では
書込番号:11830856
1点


こんばんわ(^^)/
☆kyonkiさん
いつもありがとうございますm(__)m。フルゲートまで後7つですね^^;。。
☆没羽箭さん
>その10が200レスに達しましたら、
ふ、フライングですぅ(ToT)/~~~・・は冗談ですが^^;
佐賀競馬も楽しまれたんですね(*^_^*)。
地方競馬って人の温もりがあって良いですよね。
金沢も10時過ぎても誰も居ませんでしたし、
お盆の大井は人は一杯居たけど、メインの時でもゴール前の椅子は
ちゃんと空いてました^^;。。
☆kuma4さん
秋のG1は頑張りましょう(^^)/(夏はあきらめました(ToT)/~~~・・)
一旦コマーシャル^^;
書込番号:11831428
1点

こんにちは
夏競馬も来週で終わりですね(TT)
○社台マニアさん
札幌駅の近くに泊まったのですね。美味しいものは食べましたか?
○macken1さん
D40はサブとして十分に使えると思いますよ。
今日は大井の野馬追いですか?
書込番号:11831430
1点

こんにちは(^O^)
先程フジヤカメラへ行ってαシステムを全部売り払ってD40買ってきました〜
まだチョッとしか弄ってませんが、楽しいカメラな感じで好印象です(笑)
売り払ったお金がまだたくさん残ってるので単焦点でも買おうと思ってますが何がいいでしょうか?
マクロも気になるしな〜・・・
悩み中です(笑)
あっ、これから大井行きます(^O^)
書込番号:11831517
2点

☆社台マニアさん
札幌駅・・・もしかして・・・18切符ですか?^^;
伊勢丹で時々北海度フェアをやるので、その時買ってきてもらいました。
>http://www.hanabatakebokujo.com/product/caramel.php
☆macken1さん
今日はサンバのお写真、よく見かけます^^;
あっα手放されたんですね^^;・・私のEFも危うしかも・・・
AFだと35F1.8Gと50F1.4Gしか無いんですけど(ToT)/~~~
MFかつ、非測光でスナップなら、選び放題です。
aiならd300でも使えるので、
24〜28mmのF2.8なんてどうでしょう。
(AI-Sだと高いのでただのAIがお勧めです)
書込番号:11831566
1点

私の写真のF値が”F5.59999999947846”になっているのはなぜでしょう?
カメラ側のF値は正常ですし。ViewNXの表示も正常”F5.6”なんですが、価格.comにアップすると”F5.59999999947846”になります。
なぜ????
レンズはVR80-400です。
書込番号:11831612
1点

皆さんの話の腰を折ってスミマセン。
実は先日より気になっていました。先週は70-200にテレコンX1.4を付けたのでそのせいかと思っていましたが、違うレンズでも出たのでビックリしました。F5.6以外では大丈夫のようです。
書込番号:11831681
1点

夕方わ
>kyonkiさん
>札幌駅の近くに泊まったのですね。
カプセルホテル泊まりです (。-ω-)ァァ
>美味しいものは食べましたか?
独りですし、下戸で飲めないので超普通の食事です ( p_q)エ-ン
>ろ〜れんすさん
>もしかして・・・18切符ですか?^^;
土曜の朝一で行き往復飛行機です (´⊂_`*)ナノサー
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11831693
1点

連投でっす
>kyonkiさん
>私の写真のF値が”F5.59999999947846”になっているのはなぜでしょう?
[F5.6]の時だけみたいで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11606617/ImageID=713550/は[F5.6]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11606617/ImageID=717219/は[F5.5(後略)]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11606617/ImageID=712854/は[F5.6]となってます \_(*・ω・)ハイ、ココネ
って書いてたら、[kyonkiさん]が追記されてますね (^▽^;)
では
書込番号:11831722
1点

☆kyonkiさん
F5.59999
他のニコン機でも見ました。
VIE NX2とか使いませんでしたか?・・
書込番号:11831830
1点

ろ〜れんすさん
写真は全てRAW撮りでViewNX(最新バージョン)で現像しています。
そういえばViewNXがバージョンアップされてからのような気がする。
書込番号:11831873
1点

色々とすみませんでした。原因はビューNXだったようです。
○ろ〜れんすさん
ありがとうございました。
カメラの故障でなくて安心しました。
○macken1さん
ソニーを全部売ったのですか。決断しましたね。
単焦点は数多くありますからねぇ。ひとくちに勧めるといっても難しいですねぇ。
あわてずゆっくりと考えられたほうがいいと思います。
書込番号:11832361
1点

皆様こんばんは(^^)
◎kyonkiさん
>さすが!サンヨン!まつ毛までしっかりと撮れていますね。
はい!正直自分なりに今回の旅行で1番よく撮れた写真です(笑)いいレンズです最高ですよ(*^^)v完全に自分の標準レンズです!!
でもこの写りを見てしまうと他のレンズが・・・。
>24mm程度のほうが使い勝手がいいかもです
ホントにそう痛感しました!!APS−Cですと35mmはちょっと自分には使いにくいです。
DX用の安価な24mmでも出てほしいです(T_T)MFならあるんでしたっけ??
◎macken1さん
>「風景写真の基本は引き算」と言っていました。
なるほど!頭に刻みこんでおきます!macken1さんの風景やスナップのお写真はいつもまとまりがありますよね(>_<)
あ〜また買っちゃいましたか(笑)αもったいないですよぉ〜(T_T)
ちょっとレンタルさせてほしかったです(笑)
自分はD60ですがD40も35mmF1.8Gなんかつけたら可愛いですよね!!自分はD60(彼女の)をだしてD3100をロックオンしています(笑)でもCCDは低感度で撮るとやっぱりキレイなんですよね・・・。
◎ろ〜れんすさん
>ふ、フライングですぅ(ToT)/~~~・・
やってしまいました(笑)全然気がつきませんでした(^_^)
あと7でフルゲートですか!GTに突入すると恐ろしく伸びる板ですのでアッという間でしょうね!
>佐賀競馬も楽しまれたんですね(*^_^*)。
地方競馬って人の温もりがあって良いですよね。
ですよね(^^)競馬場の食堂のおじさんに鮫島Jいなくて残念ですと言ったら鮫島Jの伝説をいろいろ話してくれました!!
盛岡に行かれましたか?!巨大焼き鳥食べましたか(^^)??
岩手の青い稲妻(笑)のお写真D50ですか、レンズはなんでしょうか??凄い色がキレイでシャープですね!?
書込番号:11833452
0点

☆没羽箭さん
青い稲妻?(なんですか?(笑))菅原Jを撮ったのは
D50Wキットの
これです。
http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_55-200mmf4-56g_ed.htm
軽いけど、びっくりするくらい良く写ったんですが、親のカメラだったので
VRに乗り換えました。でもVRじゃない方が写りは良かった気が・・・
(もったいなかった(>_<)ので買いなおすかも・・・)
ハウステンボス、露出+でもシャッター速度余裕がありそうでしたね^^;。
書込番号:11833643
1点

◎ろ〜れんすさん
岩手の青い稲妻は菅原Jのことです!佐賀の鮫島Jはキングシャークみたいな感じです(笑)
あと盛岡では沢田モリオJっていませんでした??その人は岩手のケント・デザーモって言われてました!笑っちゃうくらいにているのです(笑)
キットレンズでしたか?!それはビックリです(汗)安くてもいいものは良いんですね!
カメラの違いもあるのでしょうが色が凄いキレイだったので気になっちゃいました(^_^)
>ハウステンボス、露出+でもシャッター速度余裕がありそうでしたね^^;。
あ〜〜!!そうですね!!自分、夜景撮らないのでいつも露出は−0.7固定なんですよ(-_-;)
露出補正でもSS稼げますもんね(泣)
書込番号:11833762
0点

間違えました(汗)
沢田さおりJでした(T_T)
なんて失礼な間違いを・・・。
書込番号:11833784
0点

こんばんは(^^)
早速D40で遊んできました(笑)
なかなか面白いカメラですね〜
エントリークラスの割りにはファインダーも見やすく
MFも何とか出来そうです。
出てくる色も落ち着いた感じですし、写りも期待以上でした。
コンデジの代わりに持ち出そうと思っています(^^)
皆様へのお返事はまた後ほど・・・
書込番号:11833953
1点

☆没羽箭さん
>沢田さおりJでした(T_T)
仲間内で絶対、「さおりん(*^_^*)」とか呼ばれてそうです(爆)
でありました〜^^;・・さおりん?
10月に盛岡のホテル(もちろん楽天経由です(^^))
を取ったので、再度確認してきます(^^)/
盛岡は3年前に行ったんですけど、駅から無料バスで30分、
こんな山の中に(゜o゜)と言う場所でした。
(当時は、廃止が一旦決定してました(>_<))
でも凄く撮りやすかったです。理由は二枚目です。
(55-200非VR キタムラだと8000円〜在りますね・・・。う〜ん。。
安いけどEDレンズ2枚なので写りは良いんです(-_-;)・・・)
書込番号:11834018
1点

macken1さん
もうニコンにどっぷりとつかりましたねぇ。我々が引き連りこんだようですが(笑)
この次は、ニッコールMFレンズワールドどうぞ^^
手頃な値段で面白いレンズがわんさかありますよ。その意味でもD300SとD40の組み合わせはベストです^^
書込番号:11835344
1点

おはようございます
☆kyonkiさん、macken1さん
MF単を使えば、ニコンが長年支持されてきた理由が
分かろう(^_^)vってもんですね(汗)
とりあえずこちらをお読みください(^^)。読み終えるとレンズが欲しくなります(笑)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/historynikkor/
定番だと
24
28F2.8,
35F2
50F1.4
コンパクトな(50F1.4と同サイズ)
85F2(ちょっとお高いです(^^ゞ
パンケーキな
50F1.8-S
レンズは明るさだ!という場合は(^^ゞ
24F2
28F2
35F1.4
50F1.2
85F1.4
105F1.8
135F2
マクロなら(ニコンの定義は複写に使える品質です(^^))
55F3.5
55F2.8
105F2.8
望遠なら
ED180F2.8
一旦CMです^^;
書込番号:11835425
1点

こんにちは(^^)
昨日はお返事書こうと思っていたら眠くなってしまいました(>_<)
昨日は大井に到着してどこで撮ろうかとウロウロしていたところ
久しぶりに人参さんにもお会いできました、とても楽しかったです(^^)
野馬追の写真はまだ現像してないので後ほどアップします、スイマセンm(_ _)m
kyonkiさん
先週αの新機種が発表されたのでソニーのショウルームへ見に行ったんですよ
そこで色々新機種をいじったり、その場にいた方へ将来の展望を聞きましたが
何だかな〜って感じがしまして・・・私的にはEVFの一眼もダメでした。
少し前からニコン一本にしようかと思ってはいましたが、αへの諦めもつきました(^_^;)
ボディは友人に売ることになったので、正確には箱に入ってまだ手元に有ります。
今後はニコンにどっぷり浸かっていきたいと思っていますのでよろしくお願いします(笑)
レンズは広角系を中心にじっくり探してみようと思っています。
ろ〜れんすさん
>あっα手放されたんですね^^;・・私のEFも危うしかも・・・
ニコン一筋にしちゃいますか〜?こっちへ来ちゃってくださ〜い(笑)
レンズはD300でも使えるようにAiが付いているやつがいいかもですね〜
24mm、28mmはきになっているのですが、35mmが有るので24かもしくは20mmあたりどうかなって思っています。
s無しが安くておすすめなんですね〜(^^)
没羽箭さん
また買っちゃいましたよ〜、でもαの代わりなので機材が2マウントやめてスリムになったと言いましょうか(笑)
風景写真は慣れも有ると思いますよ〜、馬ばかり撮っているとどうしても望遠に偏ってしまいがちですので私は何でも撮るようにしているのです(^^)
あとAPS-Cで風景写真を撮るならトキナーと35mmの間を埋めるズームレンズが有ると便利ですよ。純正だと、DX16-85 DX18-55 DX18-70辺りでしょうかね?
標準ズームを使ってみると、好きな焦点距離が出てくると思いますので
そうしたら好きな焦点距離の単焦点を買えばいいんじゃないでしょうか?
D60を出してD3100ですか〜?
ネコさん撮りにはバリアングル液晶ばっちりですがCCD機ももったいないような・・・
D90出しちゃいます?(笑)
書込番号:11835585
1点

没羽箭さん
24mmのAF単焦点はありますよ。AF24mmF2.8Dです。
http://kakaku.com/item/10503510238/
最新のデジタル用レンズに比べると解像度は劣りますが、コトラストは高めでまあまあの写りです。
サイズもコンパクトなので、私はD5000に付けてMFで使っていますが使い易い画角ですね。
D40/D60/D5000ではAFが効きませんが、この辺りの焦点距離はMFも苦にはなりません。
書込番号:11836367
1点

macken1さん
>35mmが有るので24かもしくは20mmあたりどうかなって
Ai24mmF2.8(S無し)なら最近キタムラで9000円程で買いました。結構出回っていると思います。
Ai20mmはこちらでは見たことが無いですね。東京ならあるでしょうかね?あっても高そうです^^;
私の近所にはキタムラが3店舗あるので暇なときは中古レンズをチェックしています。
今までに買った中古レンズの中でお気に入りは、
Ai-s50mmF1.8(3800円)非常にコンパクト。でも写りはシャープ!
P-Auto105mmF2.5(5800円)色のりが良くボケ具合もいい。味のある絵作り。
Ai28mmF2.8(12000円)シャープで風景、スナップ撮りに丁度いい。
ニッコールMFレンズを買うときはこのHPでレンズの仕様を確認しています。結構役に立ちますよ。
http://nikomat.org/lens/speclist.html
書込番号:11836766
2点

皆様こんばんは(*^^)v
おぉ〜なんだか皆でmacken1さんを沼に引きずり込んでいますね(笑)
自分も少しお金に余裕が出来たので24mmとコシナのレンズを中古であればと考えています!
◎ろ〜れんすさん
>仲間内で絶対、「さおりん(*^_^*)」とか呼ばれてそうです(爆)
たしかにぃ〜(笑)呼ばれてそうですね!!
盛岡は10月ですか・・・と、言うと南部杯ですか??自分も昔、東京で毎日王冠を見た後その足で新幹線で盛岡に南部杯を見に行った事があります(笑)
柵はこんなに低かったですか?!当時はコンデジで記録程度にしか写真は撮っていなかったので(T_T)
◎macken1さん
>あとAPS-Cで風景写真を撮るならトキナーと35mmの間を埋めるズームレンズが有ると便利ですよ
そうなんですが自分どうしてもナノクリが良くて(泣)
と、言ってもkyonkiさんとも話したのですが実際今の自分のレンズ11mm-16mm、35mm、300mmでも何とかなっちゃうんですよ(-_-;)後は24mmがあれば凄く便利だなぁ〜と思う程度で(汗)
もしかして自分もズームよりシンプルな単焦点が好きなのかもしれません(笑)
◎kyonkiさん
>この辺りの焦点距離はMFも苦にはなりません。
というのは広角レンズのように被写界深度が元々広いと言うことですか??
書込番号:11838295
0点

またまたこんばんは(^^)
今キタムラの中古レンズ検索をしてみたのですがニコン Ai AF Nikkor 24mm F2.8D ってAF-N 24/2.8 Dタイプ、AF-N 24/2.8 NEW、AF-N 24/2.8 旧 どれでしょうか(T_T)
こんなにいっぱい種類があるなんて(泣)
kyonkiさんと同じやつがいいのですが分かりません・・・。
書込番号:11838539
0点

おはようございます(^_^)/~
☆macken1さん
20mmF2.8のテスト記事です(AFですがMFも光学系は同じだったはず?)
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/209-nikkor-af-20mm-f28-d-review--test-report?start=1
あんまり良くありません^^;設計の古い超広角なので、仕方ない面もありますが。。
24F2.8(これも光学系が一緒(多分^^;)のAFです。以前持ってました
ぼつうせんさんが買おうとしているのはこれです(^^ゞ。
こちらの方が少し良いです。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/210-nikkor-af-24mm-f28d-review--test-report?start=1
でも今持っているMF(Ai)の方が切れが良いと思いました。
ファインダー像もMFの方が切れが良く感じます。
AFは軽量化でエンプラ等使っているので、剛性とか精度が若干
落ちるのかも??。
書込番号:11839769
1点

没羽箭さん
AF24mmF2.8には3タイプありまして。古い順から書きますと、
AF24mmF2.8S(旧)
AF24mmF2.8S(新)
AF24mmF2.8D
この3っつです。
没羽箭さんがキタムラで見られたものは、
AF-N 24/2.8 旧 →AF24mmF2.8S(旧)
AF-N 24/2.8 NEW →AF24mmF2.8S(新)
AF-N 24/2.8 Dタイプ→AF24mmF2.8D
となります。
Dタイプが現行型ですから出来ればDタイプがいいですが、古いタイプとの写りの差は殆ど分からないと思います^^;
ろ〜れんすさんが仰っているようにAF24mmは特別写りのいい単焦点ではないです。今となっては高性能ズームにも負けている感じです^^
でも、私が気に入って使っているのはコンパクトなボディと色のりが良いところですね。
新品は高いですが中古の掘り出し物があればGETしてもいいと思います^^
書込番号:11839890
1点

連投です。
☆macken1さん
D40現像はSILKYですか?
MODET、U、Vも試してみてくださいね(^_^)/(VIEW NXでそのまま)
最近のピクチャーコントロールでは出ない色が出ます〜。
☆kyonkiさん
24mm買われたんですね(^^)。スナップに最適かもです。
近距離補正方式とか、ニコンの技術が詰まったレンズですよね〜。
AI-S50F1.8・・・3800円ですか???
書込番号:11839891
1点

ろ〜れんすさん
>AI-S50F1.8・・・3800円ですか???
安いでしょ!見た瞬間すぐにレジに行きました(笑)めちゃ良く写ります^^
Ai24mmF2.8はまだ全然試していません><涼しくなったら持ち出します。
書込番号:11839996
1点

没羽箭さん
今、キタムラの中古ネット検索を見てきましたがどれも高いですね。
安いものであれば12000円前後であるはずです。私のは旧タイプで12800円でした(キタムラ)。
もう少し探してみてはどうでしょう?キタムラは高めなので東京の大きな中古カメラ屋のほうがいいかもです(?)
書込番号:11841610
1点

☆kyonkiさん、
>私のは旧タイプで12800円でした(キタムラ)。
501.8と言い、ベストタイミングで購入されてますね^^;。
検索してみたんですけど、
フジヤ、マップも16〜位でした。(旧)
一時期35mmが品薄になりましたけど、その次の単として狙われているのかも
知れません^^;。。
http://shop.cam-all.com/shopdetail/005001000361/price/
でも17800です^^;・・。
書込番号:11842000
1点

ろ〜れんすさん
相場はそんなもんですか!
もしかすると私の地域は特に中古レンズが安いかもしれませんね。この値段が普通かと思っていました^^
書込番号:11842030
1点

皆様こんばんは!
◎ろ〜れんすさん
自分もリンク見てみました!!さっぱり分かりません(T_T)
とりあえず中古探して触ってみます(笑)
◎kyonkiさん
旧タイプで12000円ですか??旧タイプだとMFでしたよね??
Dタイプだとやはりやすくても25000円くらいでしょうか?
あと程度ですがどの店でも真ん中より上を買ってれば問題ないでしょうか??まぁ最終的には運でしょうが(^_^;)
書込番号:11843523
0点

おはようございます。
東京の連続熱帯夜が新記録になったそうです(>_<)
大井で開催した野馬追の写真を現像しましたのでアップします。
レンズは二〜三本買おうかと思っていたのですが
機材が増えてきて、ドライボックスだけでは辛くなってきたので
今回はレンズを一本くらいにして、防湿庫を一つ買おうかと思っています。
ろ〜れんすさん
色々情報をありがとうございますm(_ _)m
Fマウントも色々有って面白いですよね〜
見た目が無骨な感じがするオートニッコール使ってみたいです。
AI改造されているやつでも気長に探してみます(^^)
24mmは写りはそれなりなんですね?
そうしたら50mmとかの方が面白いかな〜・・・
kyonkiさん
教えていただいたページ便利そうです。
私もブックマークに入れました(^^)
九州は古いレンズは安く買えるのでしょうか?
それともkyonkiさんの運がいいのか・・・(笑)
こっちは新宿ヨドバシの裏の方に、古いカメラ中心の中古店が何件か有ります。
中古は通って見つけ出すしか無いですからね〜
気長に探してみます。
没羽箭さん
やはりナノクリですか、そのためにバイトもしているのですしね(^^)
ドップリ単焦点沼にはまっちゃって下さい(笑)
大井の写真アップしますね〜(^^)
書込番号:11844432
0点

☆没羽箭さん
kyonki情報の補足です(^^ゞ
D300Sでオートフォーカス可能のは
AF-N 24/2.8 旧 →AF24mmF2.8S(旧)
AF-N 24/2.8 NEW →AF24mmF2.8S(新)
AF-N 24/2.8 Dタイプ→AF24mmF2.8D
の3種類。
測光はできるけどマニュアルフォーカスなのが
Ai-24mm
Ai-24mmS
の2種類です。
旧とNEWは形状の違い(ピントリングが、プラからゴムになったり)
新とDは形状は似ていますが、ボディからの距離情報を使えるようになりました。
ただし、ストロボ撮影以外では効果が分かりません(ToT)/~~~。
光学系は確か一緒ですが、Dはコーティングが違います(SIC)。
AiとAi-Sは同じと思って間違いないのですが
Aiの方が、ピントリングの回転角が大きく、微調整しやすいです。
*性能テストの見方ですが、
1.最初の格子線は直線が直線に写るか、です。
SMIA TV Distortion=2.29%
とか書いてあります。1%以下なら、まず気になりません。2%超えると、
建物を撮ると気づくかも・・。
2.次のVignettingは「周辺光量落ち」。開放で、画面の周囲が暗くなる度合いです。
(絞っていくと改善される)
以下、続きます(ToT)/~~~
書込番号:11844867
0点

すいません(ToT)/~~~
kyonki「さん」が抜けてました<(_ _)>。。
続きです。
3.MTF
これが解像度ですね。数値が高いほど優秀です。
4。Chromatic Aberrations (CAs)
色にじみです。低いほど良いです。
書込番号:11845217
0点

没羽箭さん
>旧タイプだとMFでしたよね??
いえ、勿論AFですよ^^;
レンズ名に”AF”とあればD300sで問題なくAFできます。
>どの店でも真ん中より上を買ってれば問題ないでしょうか??まぁ最終的には運でしょう
私の中古レンズを買う際の注意点を言いますと、
1.外観のスレや傷、レンズ内の小ごみは全く問題無い。
これらは写りには支障がなく、おまけに売り値が下がりますので買うほうはお得です。
2.カビありは絶対にダメです。
どんな小さなカビもパスです。写りに影響のあるような傷やモヤもダメです。
3.必ず自分のボディを持参してピントと露出のチェックをせよ。
AFもMFもピントチェックは必要です。露出チェックは絞り羽根がちゃんと稼動しているかをみるためです。
これらに問題が無ければ一番安いもので十分です。中古レンズの値段は外観の見栄えで決まるケースが多いように思えます。
キタムラの場合はネットで注文して近くの店舗で受け取ることができます。その際も自分のボディを持参してチェックします。気に入らなければ買うのを辞めることもできますよ。
書込番号:11845633
1点

☆macken1さん
遊べる、50mmと言ったらこれでしょう(^^ゞ
kyonkiさんもお持ちの(私も持ってます)
Ai-50mmF1.8S
いわゆるパンケーキ(に近い)レンズです。
D300だとボディ単体とほとんど変わりません^^;。
http://www.photozone.de/nikon--nikkor-aps-c-lens-tests/218-nikkor-ai-s-50mm-f18-review--lab-test-report?start=1
これを見ても優秀です。F2.8まで絞れば十分。
相場は1万円〜1万6千円。
最短撮影距離の長い、輸入版があるので注意なのと、
絞り輪がへたっているものが多いので要チェックです。
(構造簡単なんで自分で治せますけども(^^ゞ・・)
書込番号:11845656
0点

ニッコールレンズセミナーになっていますね(笑)
○macken1さん
>見た目が無骨な感じがするオートニッコール
お目が高い!オートニッコールのほうが造りはいいですからね。
注意しなければいけないのはAi改造していないとD300sには装着できない点ですよね。
>新宿ヨドバシの裏の方に、古いカメラ中心の中古店
この間、没羽箭さんとも話したのですが私が東京に行ったら是非新宿か中野の中古カメラ屋に寄ってみたいと思っています。私にとってはお台場や六本木よりも遥かに魅力的なところですね^^
○ろ〜れんすさん
Ai-s50/1.8の相場はそんなにするのですね(ビックリ)。
私のよく行くキタムラは時々値段を間違えたのかと思うようなものが出ます。Ai-s35/2も6000円程度でした。キタムラ中古ネットには掲載されていないのですよねぇ。
こちらとしては本当にありがたいお店です^^
書込番号:11846316
0点



ろ〜れんすさん
やっと馬の話題に戻りましたね(笑)
第1回目は見ましたよ。やはり馬は可愛いですね。
書込番号:11847226
0点

皆様こんばんは(^^)
◎macken1さん
流鏑馬!!さすがですね(*^^)v
そうです自分が目指すはF2.8通しのナノクリです!!!でもF4通しもちょっと気になります(笑)
防湿庫行っちゃいますか(笑)
macken1さんは間違えなく一番デカイのをお買い求めください!!
◎ろ〜れんすさん
なるほど!英語だったのでサッパリ分かりませんでした(汗)
雑誌にもよくあるやつですね!!
解像度は分かります!歪曲収差も分かります!周辺光量落ちも分かります!色にじみってどんな感じになるんですか??
ドラマ面白そうですね!主役は馬事公苑のギルデットエージですかJRAのジョッキーは分かりますが北海道の五十嵐Jも出ているんですね(*^_^*)
◎kyonkiさん
>私の中古レンズを買う際の注意点を言いますと、
おぉ〜なんとも頼もしい回答ありがとうございます!!ジックリ探してみます(*^^)v
お気に入りをさがすのもなんだか楽しいですね!!
>新宿か中野の中古カメラ屋に寄ってみたいと思っています。私にとってはお台場や六本木よりも遥かに魅力的なところですね^^
もちろん自分もご案内しますよ(^^)自分はマップ(新宿 近くにニコンサロンあり)やフジヤ(中野)などちょ〜メジャーな店しか知りませんがmacken1さんがよくご存知ですよ(笑)
お台場、六本木なんて人だらけで疲れるだけです(-_-;)自分はおススメできませんね・・・。
書込番号:11848009
0点

おはようございます(^^)
皆さん色々詳しいですね〜、大変勉強になりましたm(_ _)m
ニコンはマウントを変えてないので古いレンズも使えますよね
そこが私的には大変魅力を感じています。
これは有る意味沼へ一直線という危険もはらんでいますが・・・(笑)
皆さんのコメントを見ていたらやっぱり防湿庫はしばらくプラケースで我慢したくなってきてしまいました、うーんどっち取ろうかな・・・(爆)
ろ〜れんすさん
お返事するの忘れてました(^_^;)
>D40現像はSILKYですか?
はい、シルキーで現像しました。
>MODET、U、Vも試してみてくださいね(^_^)/(VIEW NXでそのまま)
最近のピクチャーコントロールでは出ない色が出ます〜。
なるほど〜、色々試してみたいと思います。
なんかD40は楽しいカメラですね(^^)
kyonkiさん
オートニッコールは前から魅力を感じていました。
ただAI改造した物が見つけにくいですね(>_<)
府中開催の時は帰りがけに中古店巡りをしていましたが
最近してないので久しぶりに行ってみようかな(笑)
新宿でしたら
マップカメラ・・・高めですが、程度が良い物が多い
アルプス堂・・・割と安め、300mmF4とVR70-200はここで買いました
ラッキーカメラ、中古カメラBOX、中古カメラ市場
古いカメラ中心のお店です、値段も安め
中野はフジヤカメラですね
割と安め、商品の回転が速いので悩んでいるとすぐ無くなります(笑)
ジャンク館もあり、中古の純正アクセサリーもたくさんあります
あと、下取り交換だと買い取り価格+13%なのでお得です
私は今のところ一番お気に入りのショップです(^^)
他にも目黒の三宝カメラ、品川の松坂屋カメラ、四谷のアローカメラなど色々有りますよ〜
日本カメラさんのページにたくさん載ってますので参考にして下さい。
http://www.nippon-camera.com/shoplist.php?1283376415
没羽箭さん
一番デカイやつですか〜?
そんなに大きいのを部屋に置いたらやばいです(笑)
>F4通しもちょっと気になります(笑)
ダメです(笑)、ここまで頑張ったのですから24-70 F2.8でお願いします(>_<)
でも私もF4通し気になるかも(^_^;)
書込番号:11848850
0点

おはようございます(^^)/
F4通し、欲しいです(ToT)/~~~
特に望遠側・・・某社のF4持っていたんですが
急速な不況で泣く泣く手放したので
今度はIS付き狙ってます^_^;
キヤノンの場合「蛍石」が利くんです〜。
(一枚でED2枚相当だったかな?)
書込番号:11849015
0点

☆没羽箭さん
色にじみは、色がずれるんです^_^;
(D300(D90から?)はカメラ内である程度(心持ち?)自動補正してますしソフト(NX)も自動補正がオンになってます。)
プリズムや水面を通すと色が分かれてきれいなんですけど
カメラのレンズもガラスなのでやはり同じ現象が起きます。
それだと困るので、レンズを組み合わせてなんとか補正するんですけど
それでも足りない時は、
EDとかUDとかSLDとかの出番です。(特殊低分散とか異常低分散って言われてます)
その分高くなりますけど^_^;。。
デジタルになって要求度が上がりました。
(ちなみに歪曲を補正するのが非球面、レンズ内部の乱反射を
抑えるのが☆(笑)ナノクリスタルです。)
書込番号:11849239
0点

えっと分かりにくいんですが
補正オフの方は、左のロープに紫の縁取りが見えます。
EDを使っているのでよく補正されているレンズですが
それでも解像感の差になって現れます〜。
書込番号:11849256
0点

こんばんは
○没羽箭さん
中古レンズはあせって探さないほうがいいです。自分の欲しい物をリストアップしておいて良いブツが出るまでじっくりと待つ姿勢が大事ですよ^^
○macken1さん
中古カメラ屋さんは詳しそうですね。東京の店は質量ともに充実していそうですから、一日見て廻っても飽きないかも^^
「日本カメラ」はよく中古店の特集をやってますね。
○ろ〜れんすさん
ニコンも70-200/4なんて出しちゃうのでしょうか?
ちょっとキャノンの真似しすぎのような気がします。ニコンはDXサンニッパなんて出してくれないですかねぇ。
書込番号:11850448
0点

皆様こんばんは(^_^)
◎macken1さん
おぉ〜恐ろしくいっぱいお店をご存知ですね(@_@)
自分も案内お願いします(笑)
>ダメです(笑)、ここまで頑張ったのですから24-70 F2.8でお願いします(>_<)
でも私もF4通し気になるかも(^_^;)
自分もお金も無いのに真剣に考えましたよ(笑)
まずF4通のメリットは普通に新しいこと、VRUなどの手ブレ付き、軽い、リーズナブル。
F2.8はたぶん写りならこっちがいい?ナイター競馬を考えるとかなり有利、所有欲も満たしてくれる(笑)
そして70-200だけF2.8にして他はF4にしようかとか、でも統一性がないからなぁ・・・とか毎日妄想しています(笑)
◎ろ〜れんすさん
>色にじみは、色がずれるんです^_^;
ずれる?!そうなんですか?!
作例までありがとうございますm(__)mちょっと自分のレベルでは難しいです・・・最終的に解像感に差が出るのですね!
>F4通し、欲しいです(ToT)/~~~
>今度はIS付き狙ってます^_^;
重さ的にろ〜れんすさんにピッタリですかね?!IS付きなんて言わずにろ〜れんすさんもニコンのF4で行きましょう(^o^)丿
◎kyonkiさん
>中古レンズはあせって探さないほうがいいです。自分の欲しい物をリストアップしておいて良いブツが出るまでじっくりと待つ姿勢が大事ですよ^^
は、はいφ(..)メモメモ
さすがkyonkiさん・・・落ち着いた大人の意見です・・・。
自分は今週にでも買ってやろうと思っていました(汗)分かりました!中古探しをゆっくり楽しむ事にします(*^^)v
書込番号:11852092
0点

おはようございます(^^)/
☆kyonkiさん
キタムラは付属品が欠けているとランクが下がるみたいです。
D50が綺麗なのにBだったので聞いたら
「説明書が無いから」でした^_^;
逆に、本当に綺麗(未使用に近い)の物でもABとか。
その分買い叩かれます(ToT)/~~~。。
(買うときはお得なんですけど^_^;。・・)
各店舗でも違いますね。
書込番号:11853027
1点

こんばんは
とうとう夏競馬も今週で最後となりました。とても寂しいです。
勿論今週も小倉に行きます。
○没羽箭さん
もうすぐ24-120mmF4が発売されますね。レビューが楽しみです。
FXで使うズームとしてはF2.8とF4で悩むでしょうね。私も2.3年内にFX機導入予定ですが、単焦点をメインに使うつもりです。
○ろ〜れんすさん
>キタムラは付属品が欠けているとランクが下がるみたいです
やはりそう思われますか。フード、ケース、取説、元箱これらが揃っていると買い取り額も上がるみたいですね。私はちゃんと全部保管してますよ。
書込番号:11855211
1点

今晩わ
>kyonkiさん
>原因はビューNXだったようです
原因が究明されて良かったです (´⊂_`*)ナノサー
>勿論今週も小倉に行きます
明日は公休日ですが明後日も小倉競馬場には行けません (。-ω-)ァァ
勿論他の競馬場にも行けません ( p_q)エ-ン
では
書込番号:11855888
1点

社台マニアさん
来週からはいよいよ秋競馬ですね。忙しくなるのでは?
私は来週からは暫く馬とはお別れです。だから今週は思いっきり楽しもうと思います。
書込番号:11855935
1点

おはようございます。
☆没羽箭さん
色ずれ、分かりやすい画像を持ってきました。Ai-24mmです。
D300以降の機種は自動補正されているので、普段気づきにくいですね。
☆kyonkiさん
新潟も今週が最後ですが、暑さに負けてしまっているので(馬券も
負けているので(T_T)家でおとなしくしているかもです^^;。。)
書込番号:11857770
0点




おはようございます。
新潟も今日が最後でした。(妙に人が多かったような・・・)
>小倉は12月にまた開催されます。
うぅ(ToT)/~~~・・・新潟も秋開催希望です^^;。。
夏は暑いです(ToT)/~~~
書込番号:11864588
0点


皆様こんばんは(*^^)v
◎ろ〜れんすさん
またまた作例ありがとうございますm(__)m
なるほど確かになんとなく違うような・・・。
このようなのが重なって解像感に影響するのですね!!
>新潟も今日が最後でした。(妙に人が多かったような・・・)
お疲れさまでした!!あれ?今日はコンデジのみでしたか??
◎kyonkiさん
>私も2.3年内にFX機導入予定ですが、単焦点をメインに使うつもりです。
kyonkiさんらしい通な感じですね(^_^)自分もFXは2年以上かかりますね・・・とりあえずレンズは来年の夏の目標です!!
今はF2.8で決めていますがF4のレビューと70-200のF4の発売しだいでは分かりません(^^)
>長かった小倉夏開催も終わりました。
今開催はずいぶん大胆なお写真でしたね(*^^)vお疲れ様でした!!
と言うことは次はこちらの出番ですね!!まずは中山ですかmacken1さんの庭ですね(笑)自分はその次の東京で(;一_一)
もちろんkyonkiさんの参戦もOKですよ(^^)
書込番号:11866504
0点

☆没羽箭さん
一眼レフ、もって行きましたよ・・・F100+28-300(A06)
お馬さん撮る前にフィルムが尽きました^_^;
書込番号:11868768
0点

こんばんは
台風のお陰でこちらは涼しかったです。最高32度でした(笑)
○没羽箭さん
>今開催はずいぶん大胆なお写真でしたね
1年ぶりの小倉開催でしたからね〜かなり精力的に撮りました^^3000枚近くは撮ったと思います。
でも暫くはお馬さんはもういいですね^^他の被写体を撮りたいと今は思っています。
書込番号:11870050
1点

こんばんは(^^)
九州は台風が直撃みたいですが福岡は大丈夫でしょうか?
夏競馬が終わって今週末から関東に戻ってきますがまだ暑いので行く気がおきません(>_<)
日曜日に中古ショップを何軒か回ってみて気になったレンズが何本か見つかりました。
オートニッコール24mm F2.8 Ai改 極上品 13000円
AiAF24mm F2.8s 14000円 上物
AiAF24mmならD300sでAFが使えて楽ちんですし
オートニッコールの方は殆ど使用感もなく
レンズもホコリが一つくらいで驚くほど綺麗な一品でした。
しかもAi改造済み。
どっちが良いか悩んで結局買わなかったのですが、皆さんならどっち取りますか?
悩んでいるうちに無くなってしまいそうな気もしますが・・・
kyonkiさん、ろ〜れんすさん
夏競馬終わってしまいましたね(>_<)
夏の間は関東はお休み期間なので楽しませていただきました。
これからは私が・・・と言いたいところですが暑いのでまだ気力が出ません(>_<)
お散歩カメラのD40も楽しくて仕方ないので・・・と言い訳しておきます(笑)
没羽箭さん
と言うことですので、中山まで遠征してきて下さい(^_^;)
没羽箭さんが来るなら私も頑張って行きます(笑)
書込番号:11872266
1点

macken1さん
台風は現在九州北部に再接近のようですが、普段よりは風が少し強い程度ですから心配なさそうです。
D40にはまってしまいましたか。普段D300sに重いレンズを付けているとD40の機動性は魅力になりますよね。本来のカメラの楽しさを感じさせてくれると思います。
>オートニッコール24/2.8とAF24/2.8
これは甲乙つけ難いです。MFが好きかAFが好きかになりますね。
24mmのMFについては前にも書きましたがそんなに難しくはないですよ。
オートニッコールの13000円は相場よりは少し高め?かな??。状態がよいのでしょうね。
書込番号:11872937
1点

こんにちは(^^)
東京は相変わらず暑いです、現在34度(+_+)
kyonkiさん
台風の影響はあまり無さそうですか、良かったです。
オートニッコール高めですよね、でも銅鏡もレンズも傷一つ無しでレンズ内に埃が一つ位入っている程度でこんな綺麗な物は初めて見ました。
どちらのレンズを買ってもD40で使うにはMFになりますし・・・悩み中です(-_-;)
書込番号:11873501
0点

macken1さん
D40で使うことが前提ならAF24/2.8のほうが使いやすいですね。
ご存知と思いますが、D40では非CPUレンズ(オートニッコールやAi)は露出計が使えませんから。
書込番号:11873884
0点

kyonkiさん
色々教えて頂きありがとうございました、気持ちはAF24に傾いてきました。
先程お店へ在庫を聞いてみたらまだどっちも有るとの事でした。
どっちにするか悩んでいると話したところ、土曜までなら両方キープしましょうか?との事でしたのでお願いしておきました。
もう一度じっくりさわってから購入したいと思います(^^)
書込番号:11874581
0点

☆macken1さん
ニッコールオート!と書こうと思ったのですが、kyonkiさんの書かれた様に
AFが無難かなぁと思いました。(D40で測光するにはAFで無いと
駄目なんですよね・・・)
ちなみにニッコールオートと書こうと思った理由です。
17-50と35F2Dをお持ちなので、AFだと被りそう。
MFレンズなら、操作性も良く、持ち歩くのが楽しそう。
極上品のオートは滅多に出ないかも?。
D300Sならマルチパターンも使えて、私ならこっちかなぁと思いました(^^ゞ
書込番号:11876455
0点

ろ〜れんすさん
正に一理有りです^^
ニッコールオートのピントリングの造りと操作感はAF24と比べ物になりませんからねぇ。
書込番号:11877738
0点

こんばんわ(^^)/
D300の保証が今月で切れるので、
前から気になっていた「絞り輪でプレビューするとレンズに衝撃が来る」
と、「微妙に甘い気がするピント」
の2点、点検依頼する事にしました。
ピントは一度「前ピンなので調整」してもらったんですが
どうも少し甘い気がするので、再確認です^^;
(微調整で2とか3とかだと思うのですが、よく分からないので次いでです(^^ゞ
(腕のせいなら良いのですが(笑)
今回はニコンピックアップサービスに申し込んでみました。
皆さんの機材も保障期間のうちに問題があれば、点検をお勧めします(^^)/。
書込番号:11886033
0点

ろ〜れんすさん
もう保証期間はとっくに終わりました><
プレビュー時のショック、結構ありますね。というかシャッターのショックも気になります。
どちらにせよ、点検の結果は教えてくださいね。
書込番号:11888382
0点

こんばんわ(^^)/
今日の8時からNHKのイキだね!わたしの東京時間
に大井競馬場が出るようです。(品川編)
☆kyonkiさん
絞り輪使用時、プレビュー&シャッターのショックはフィルム機では
出なかったので、ずっと気になってました^^;。
明日宅配さんが引き取りに来る予定です。
書込番号:11888848
0点

おはようございます
久々に競馬場に行かない週末を迎えています(笑)
今週からは秋のG1に直結するレースが目白押しになります。重賞だけでも見ておきましょう。
ろ〜れんすさん
金曜夜8時のNHKはその地区ごとの独自番組のようです。因みに福岡ではソフトバンク×日本ハム戦の中継でした^^
書込番号:11891657
0点

おはようございます(^^)/
さきほど黒猫さんがやってきてD300が連れて行かれました(ToT)/~~~
10日ほど?お別れです^^;。。
☆kyonkiさん
福岡はやはりホークス戦なんですね(^^)
大井競馬は一分ほどでした。
ナイトデートスポット^^;と言う事で
ダイヤモンドターン(5000円で最終レースまで食べ放題レストラン)
が写りました。まだ入った事ありません(ToT)/~~~
書込番号:11891949
0点

オンラインアルバムニに小倉競馬の写真を整理してアップしてみました。
ろ〜れんすさん
D300としばしの別れですか。ベストコンディションになって戻ってくるといいですね。
書込番号:11892174
1点

皆さま、お久しぶりです。
本日から、阪神開催ですので、朝から様子を見に来ました。
現在、仕事もプライベートもかなり大変な状態で、こんなことしている場合ではないのですが、気分転換もかねまして。
書込番号:11892820
1点

こんにちは(^^)
今日から中山開催ですが、私は中古カメラ店を徘徊しています。
取り置きしておいてもらった24mmですが、30分くらい悩んだ末AFの方にしました
絞り優先がD40でも使えるのが便利でしたので・・・
でもニッコールオートも捨てがたかったです(>_<)
明日は中山に行こうかと思っています(^^)
書込番号:11893555
1点

○ぽぽぽ!さん
お久しぶりです。
阪神開催がはじまりましたね。社台マニアさんやオグリキャップさんもいらしたのでしょうか?
>気分転換もかねまして
そうですね。休日は競馬場でのんびりと過ごすのはストレス解消になりますよ。
○macken1さん
AF24mmに決めましたか。使い勝手はこちらのほうが上ですからね。コンパクトなD40にはピッタリ合いますよ。焦点距離も使い易いですし。
明日の中山、楽しみですね。
書込番号:11893670
1点

今晩わ
>kyonkiさん
>2010/09/05 14:51の2010年09月05日 10:41画像
このパドックの画像のTVカメラの位置が、撮影の穴場スポットです (^ー゚从)
>ろ〜れんすさん
>夏は暑いです(ToT)/~~~
避暑の為に行った北海道も暑かったですよ・・・ ( ̄_ ̄|||) どよ〜ん
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11893707
1点

連投でっす (´⊂_`*)ナノサー
>ろ〜れんすさん
>ダイヤモンドターン
昔知り合いに誘われましたが、写真が撮れないので断りました ( ̄Д ̄;;
確かコンビニで予約出来る筈です (o^-^)o
http://diamondturn.com/pc/reservation.php
>ぽぽぽ!さん
>本日から、阪神開催です
明日阪神競馬場で (^ー゚从)
では
書込番号:11893737
1点

こんばんは。
朝日チャレンジカップは、キャプテントゥーレを軽視してしまい、失敗でした。
皐月賞を思い出すような、見事な先行策でしたね。
昨年は、土・日で、キャプテントゥーレ・アルティマトゥーレの姉弟が、連日重賞勝利でしたのを思い出しました。
で、帰りに、カメラを修理に出してきましたw
書込番号:11896134
1点

○社台マニアさん
今日は阪神ですね。秋競馬の始動ですね。
○ぽぽぽ!さん
朝日CCのお写真ありがとうございます。
キャプテントゥーレは強かったですね。さすがG1馬です。格が違いました。
今日のセントウルSは混戦か?
書込番号:11897155
1点

こんばんわ。遅レスですが・・
☆没羽箭さん
>盛岡は10月ですか・・・と、言うと南部杯ですか??
jpn・・・むちゃくちゃ混んでるではないですか(>_<)。。
http://www.youtube.com/watch?v=Xu8kayI2XDw
のんびりしたいので^^;南部杯の前に行きます。
書込番号:11900516
0点

皆様こんばんは!!
今日はヨドバシにスピードライト(ニコンSB-900かSB-600)を買う気満々で見に行きました!理由は室内の犬、猫撮りです!!
もちろん例のごとく自分にはなぁ〜んにも知識はありません(ーー;)なのでまずはヨドバシのカメラ雑誌コーナーで専門誌を探しましたが・・・本格的なやつか女の子の撮り方の本しかありませんでした・・・。
だったら買ってとりあえず使ってみよう!!と、思い店員さんにいろいろ説明を受けてSB-600にしようとしたなんと今月15日に発表になるスピードライトはSB-600の後継機が濃厚とのことで・・・結局何も買いませんでした(>_<)
皆さんは何かおススメの撮り方や本ストロボはありますか??
◎kyonkiさん
オンラインアルバム見ましたよ(^^)
キレイに3頭並んでの叩き合い迫力満点で最高です(*^^)v
◎社台マニアさん
>昔知り合いに誘われましたが、写真が撮れないので断りました ( ̄Д ̄;;
そうなんですよね!!
自分も同じ理由で結局いつも外です(;一_一)
◎ぽぽぽ!さん
お久ぶりですね!競馬場お疲れ様でした!!
いつもどうり競馬場からの撮ってだしですか??4枚目のお写真凄いシャープでキレイですね(*^^)v
◎ろ〜れんすさん
そうですか(>_<)
自分が行ったときはゴール前でもかなり空いていましたよ!
しかし競馬場を楽しむなら何もないときが一番ですね!
書込番号:11900567
0点

こんにちは(^^)
昨日は24mmの試写を兼ねて中山へ行ってきました。
まだかなり暑いですが久しぶりの芝の競馬はいいですね〜
kyonkiさん
24mm使いやすい画角ですね。
それよりコンパクトなのがとても良いです(^^)
書込番号:11903307
1点

こんばんわ(^^)/
☆macken1さん
24mm試し撮りですね。中山にこんな場所があるんですか(・・?(一枚目)
写りはニコン単らしく優等生で画面の隅まで破綻無く安定してますね(^^)
常に80点の感じ。びっくりするような写りはしないけど、
変な写りにもならない本当の「基準」ですね。
>それよりコンパクトなのがとても良いです(^^)
そうなんです(^^)本当に気軽に持ち歩けますし
街中でも目立たないのが良いです。
ニッコール単欲しい病が再発するかも(>_<)。。
(28mmとかも絶妙に中途半端(^^ゞな標準として使えたり・・)
書込番号:11903389
0点

こんばんは
凱旋門賞の前哨戦は、ナカヤマフェスタが2着。ピサの4着は微妙か?
○没羽箭さん
スピードライトですか。持っていないので分かりません(笑)
でも、今年中の欲しい物リストのひとつです。でも今はDX10-24が欲しくてたまりません^^;
オンラインアルバム、見ていただきありがとうございます。叩き合いの写真は運のみですね^^
○macken1さん
さっそく、AF24mm試していますね。内馬場から撮ると変わったアングルでいいですね。
小倉は内馬場には入れないので羨ましいです。
京成杯のお写真はバッチリ決まっていますね。人参さんもいらっしゃったのでしょうか?
○ろ〜れんすさん
>常に80点の感じ。びっくりするような写りはしないけど
的を得ていると思います^^
このコンパクトさは貴重です。ニコンはもっとコンパクトなAF-Sレンズを出して欲しいと思います。
書込番号:11904196
0点

こんばんは
東京近郊の方にお知らせです。
馬事公苑で9月23日に「第42回愛馬の日」が開催されるそうです。
http://www.jra.go.jp/news/201009/091402.html
書込番号:11909916
1点

今晩わ
>ぽぽぽ!さん
>帰りに、カメラを修理に出してきましたw
そうでしたか・・・ (。-ω-)ァァ
>kyonkiさん
>秋競馬の始動ですね
冬に向けてのリハビリが始まったのですが
感覚がまだまだ戻ってこずに上手くいきませんねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ろ〜れんすさん
>むちゃくちゃ混んでるではないですか(>_<)。。
僕は逆に人が多い方が燃えるタイプです o(炎_炎)o ウォオオオッッ!!
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:11910208
1点

連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>没羽箭さん
>自分も同じ理由で結局いつも外です(;一_一)
でも[没羽箭さん]なら彼女さんと旅行のつもりで
ダイアモンドターンに行くのも良いのでは? (o^-^)o
>kyonkiさん
>馬事公苑で9月23日に「第42回愛馬の日」が開催されるそうです
同日9月23日に船橋競馬場向かいの「ららぽーとTOKYO−BAY」で
武豊騎手のトークショウが開催されるそうです (^ー゚从)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100914-00000520-sanspo-horse
では
書込番号:11910406
1点

おはようございます(^^)
先週と打って変わって、かなり涼しくなりました。
秋はこうでなくちゃダメですね。
ろ〜れんすさん
一枚目の場所は、内馬場の一番奥(子供広場?)にある遊具の上から撮ってます。
知る人ぞ知るという感じポイントですよ(^^)
>写りはニコン単らしく優等生で画面の隅まで破綻無く安定してますね(^^)
>常に80点の感じ。びっくりするような写りはしないけど、
>変な写りにもならない本当の「基準」ですね。
kyonkiさんも言われてますが、まさしくそんな感じですね〜
ニッコール単欲しい病ですか〜?
私も少しなりかけです(笑)
kyonkiさん
小倉は内馬場入れないんですか〜
それは残念ですね(>_<)
京成杯は外から刺してきたので直前までビジョンで見てシャッター押しました。
人参さんも主ですからもちろんいらっしゃいましたよ(^^)
23日は馬事公苑より、たまにしか行けない船橋競馬へ行こうかと思ってます。
書込番号:11912103
1点

こんばんは
オリはE-5を出すし、ニコンはD7000ですか。新製品ラッシュの秋ですね。
それにしてもD7000は限りなくD300sに近いスペックとなりましたね。D90の後継というか、新しい位置づけのボディのような気がします。
○社台マニアさん
>感覚がまだまだ戻ってこずに上手くいきませんねぇ・
久々にレースを撮るとうまくいきませんよね。間隔があくとだめですね、馬と一緒でたたき2走目がいいみたいです^^
○macken1さん
人参さんもいましたか。
中山のお写真、いいですね。さすがサンヨンですね。いや腕ですね^^
23日は船橋ですか。私もちょっと出かけようかなぁ。
書込番号:11914241
0点

こんばんわ。
D300戻ってきました(゜o゜)11日に取りに来て15日・・
なんか早かったです^^;。
AFは後ピン?と思っていたら前ピンとの事。
(う〜ん・・よく分かりません(;一_一)
MFでどうも違う気がしたのでついでに確認をお願いした
ファインダーは少しずれていたようです。
プレビューのショックは、サービスの個体も同様と言う事で、正常との事でした。
週末に確認してみます^^;。
☆ぽぽぽ!さん
阪神始まりましたね(^^)/。阪神で横浜ドーナツですか?^^;
☆社台マニアさん
今年は相馬も金沢も船橋もみんな暑かったです(^^ゞ。。
そういえばスーパークリークは相馬家の牧場産だったんですね。
指定席を買ってもほとんど外出しているので^^;、あんまり意味が
無いかも知れません・・。
書込番号:11914312
0点

今晩わ
>macken1さん
>小倉は内馬場入れないんですか〜
阪神競馬場の場合
内馬場が開放されてた時は、障害のGW(グリーンウォール)の辺を撮りに行きましたが
2008年第3回開催をもって内馬場への入場が断たれました (。-ω-)ァァ
http://orange.ap.teacup.com/applet/shadaimania/20070323/archive
>たまにしか行けない船橋競馬へ行こうかと思ってます
もし暇があればで良いので<僕の出資馬>撮ってくれませんか? ( ̄Д ̄;;
>kyonkiさん
>間隔があくとだめですね
もっと精神を研ぎ澄ましていかないと・・・ (-д-`*)ウゥ-
>ろ〜れんすさん
>今年は相馬も金沢も船橋もみんな暑かったです(^^ゞ。。
関東でバナナが栽培されたニュースを確か見ました・・・ (-公-;)ムムッ
では
書込番号:11916667
0点

☆没羽箭さん
新型出ました。SB−800と600の中間の様です^^;
私もスピードライト持っていないので分かりません^^;
が室内で犬、猫さんだと「バウンス撮影」と言うやつですね。
SB−400って言う一番安いのでも大丈夫みたいですよ。
「SB-400 猫」
「SB-400 犬」
で検索したら結構引っかかりました。
書込番号:11919736
0点

ろ〜れんすさん
D300、戻ってきましたか。
ファインダーのずれ。私ののもずれているというか傾いています。わずかですから気にせず使っています。以前使っていたD40も傾いていましたねぇ。こちらのほうが酷かったです。
書込番号:11920138
0点

みなさん こんにちは
今日は阪神は無く中山と札幌のみですね。
明日は注目のトライアル。ローズSはやはりアパパネに注目でしょう。かなり馬体が立派になったらしいですが、順当なら秋華賞は連確実か???
セントライトは夏の上がり馬にも期待がかかりますね。小倉で勝ち上がった馬がいるのでちょっと応援してみます。
こちらはまだ真夏の暑さです。ひまわりが元気良く咲いています。
書込番号:11928855
0点

お、おはようございます (=_ヾ) ネムネムゥ
ソロソロ出掛ける準備をしま す (-д-`*)ウゥ-
眠いなぁ・・・ (。-ω-)ァァ
書込番号:11932294
0点

社台マニアさん
ムム!今日はやけに早いお出かけですね〜
阪神じゃないのかな?
書込番号:11932551
0点

今晩わ
>kyonkiさん
>今日はやけに早いお出かけですね〜
開催日は第0Rが重要ですから (。-ω-)ァァ
阪神競馬場に行くのに約1時間半位掛るので、
競馬場に到着し少し休憩して携帯の時計を見たら8時前でした・・・ (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:11935189
1点

おはようございます(^^)/
旧型(20年前?)のAF80-20F2.8を買ってきました。(3万円)
社台マニアさんの書き込みで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11927613/
決断しました。しかしお金が無かったので
D300にその座を追われてしまったEOS一式と引き換えです(ToT)/~~~。。
近距離は前ピンみたいですが遠距離はOK。。・古いレンズなので
(値段も写りも)それなりです^^;。。
書込番号:11939415
0点

社台マニアさん
やはりアパパネの登場で人が多いのでしょうかね?
来週はダービー1.2着馬の登場ですよ。
ろ〜れんすさん
80-200は評判の良いレンズでしたが、ピンずれは難儀ですね。
書込番号:11941051
0点

皆様こんばんは(*^^)v
この3連休は千葉をウロチョロしてきました!
もちろん中山競馬場込みです(笑)
◎ろ〜れんすさん
>新型出ました。SB−800と600の中間の様です^^;
出ましたね!!でも自分は値下がりしたSB-600狙いで行きます!!
80-200ですか?!写りは問題なさそうですね!なんかkuma4さんも同じ感じのデザインのサンヨンを持っていましたよ(*^_^*)
◎kyonkiさん
向日葵はナノクリですね(*^^)v流石です!!
今週のトライアルはなんだかな・・・って感じでしたね(-_-;)牝馬はアニメイトバイオは実力ありそうですが・・・。
書込番号:11941122
1点

今晩わ
>ろ〜れんすさん
>社台マニアさんの書き込み
フォローして戴き、ありがとうございます (o^-^)o
>kyonkiさん
>やはりアパパネの登場で人が多いのでしょうかね?
阪神競馬場の入場門は仁川駅から直結している(正門)とセントウルガーデン側との2ヶ所しかなく
殆ど人は正門から入場するのですが
開門時の危険防止の為に入場規制を掛ける為に
[第1陣]に居ておかないとゴール前の撮影場所が確保出来ません (-д-`*)ウゥ-
ですから、少しでも早く行かなければならないのです (-公-;)ムムッ
では
書込番号:11942860
1点

こんばんは
○没羽箭さん
とうとう没羽箭さんも変体の仲間入りですか^^
この間、小倉で背の低い方が柵の間から撮れないかと言っていましたので、私が「中山なら撮れるそうですよ」と教えてあげました。そしたら「千葉まではいけねぇよ」と言われました。
そりゃそうだ^^;
トライアル、始まりましたねぇ。
アパパネは重め残り??ちょっと不安ですね。
今週の注目は、ダービー馬のエイシンフラッシュですね。ダービーがフロックでないことを証明できるか?注目です。
書込番号:11946161
0点

○没羽箭さん
そうそう、棚田のお写真ありがとうございます。
これはどこですか?千葉にも棚田があるのかな?
○社台マニアさん
>仁川駅から直結している
阪急宝塚線ですね。昔、友達がこのあたりに居たので行ったことがありますが、西宮や宝塚や芦屋ってものすごい高級住宅街がありますよね。まるで別世界だったのを思いだしました。
書込番号:11946581
0点

こんばんわ(^^)/。船橋、金沢、大井、新潟と
連敗記録更新中(泣なので
なんとか必勝法は無いかと、探ってみました。
先週のJRA、3日開催で算出してみました。
単勝一点買いを
3日間72レース
7,200円分買い続けた場合^^;の払戻金です。
1番人気の単勝
5,220円
2番人気の単勝
6,260円
3番人気の単勝
5,450円
4番人気の単勝
11、250円
5番人気の単勝
5,630円
6番人気の単勝
9,660円
4番人気が+になりました(゜o゜)上位が警戒しあっているうちに
ひょいと抜けるケースが多いのかも知れません。
書込番号:11948733
0点

ろ〜れんすさん
4番人気が狙いというのはかなり以前から言われていましたねぇ。はっきりした根拠は未だに分かりませんが。
1.2番人気に比べてノーマークで走れるからでしょうか?
でも今回の集計は面白いですね。収支プラスとは。
G1でも4番人気馬はよく連対しますから要注意ですよ。
書込番号:11951067
0点

今日の船橋jpn2日本テレビ盃
JRA勢を抑えて地元のフリオーソ\(^o^)/が勝ちました、
単勝2.5倍なので買ってません^^;
☆没羽箭さん
3枚目のローアングルが良いですね。
35F1.8Gですよね。
前持っていた35F2Dより解像度良いような・・(絞っても今ひとつだったので・・)
書込番号:11957042
0点

皆様こんばんは(*^^)v
今日は仕事は休みだったのですがバイトでした・・・
馬事公苑行きたかったです(-_-;)
◎kyonkiさん
はい!念願の変体入りです(笑)でもこれがやってみると難しいんですよ(>_<)そうとうな慣れが必要です!!
>今週の注目は、ダービー馬のエイシンフラッシュですね。ダービーがフロックでないことを証明できるか?注目です。
そうですね!う〜んペルーサもピサも出ませんしここは圧勝してもらいたいですね!たまには強いダービーがみたいですね(-_-;)
棚田は千葉の大山千枚田だったかな??前日にmacken1さんに教えてもらいました!!
◎ろ〜れんすさん
>35F1.8Gですよね。
そうですよ〜(*^^)vコンパクトで持ち運びに良いので重宝します!
ただこのレンズも絞ってもたいして変わらない気がします・・・。
書込番号:11958317
0点

kyonkiさん。みなさん。こんにちは(*^o^*)
ご無沙汰していて申し訳ありません。
突然ですが・・・
後程、メールを送らせていただきます。
内容はメール添付のpdfを御覧くださいね(^○^)
もうすぐ秋のG1です。馬券をがんばりますので宜しくお願いいたします。
・・・・(^o^)/
書込番号:11958584
2点

こんばんは
めっきり涼しくなりましたね。秋は一番好きな季節です♪
○ろ〜れんすさん
ダート路線もこれからJCBクラシック→JCダートと楽しみですよね。
ダート界にもそろそろ3歳馬の新星が現れて欲しいと思います。
○没羽箭さん
相変わらず、バイト頑張ってますか〜
変体は難しいでしょうけどちゃんと撮れていましたね。スゴイです^^
ペルーサはセントライトも神戸新聞杯も出ないということは、毎日王冠→秋天→JCという古馬王道路線をいくのでしょうか?
今の古馬の布陣ならかなりやれそうに思うのですが。
○kuma4さん
そろそろ戻って来てくれる思っていました。
秋のG1シリーズも頑張りましょう(^o^)/
そろそろリハビリも兼ねて馬券検討しましょうね。
メールの件了解です。
書込番号:11962311
1点

以前このスレッドでも話題になりましたが、来春の高松宮記念は阪神で開催されることが決まったようです。
http://keiba.yahoo.co.jp/news/20100924-00000505-sanspo-horse
改修中の中京の代替は小倉ですが、小倉で高松宮記念を開催すると関東馬が不利を受ける、興行的に問題であるとのこと。
まぁ、妥当な決定でしょうね。
書込番号:11963235
2点

kyonkiさん。(^○^)ご無沙汰していましてすみませんでした。
ひたすら馬券の研究をしていました。
リハビリ。
必要ですね。夏競馬ではなかなか的中しませんでした(*^▽^*)
枠順が決定しましたので、メールを送らせていただきます。またpdfです。(^(エ)^)
書込番号:11963354
0点

今晩わ
先週の阪神競馬場で意外な噂を聞きました ( -ノェ-)コッソリ
その噂とは・・・
<エイシンフラッシュ><ローズキングダム>が出走するので
ゴール前の場所取りをする人達でしょうが、徹夜組がでるそうです (; ̄Д ̄)なんじゃと?
付き合いきれんわ・・・ ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
>kyonkiさん
>来春の高松宮記念は阪神で開催されることが決まった
またこの為に開門ダッシュの場所取りに前日行かなきゃならないんですかぁ (--,)ぐすん
年度末だから、土曜日出勤だし・・・ (-д-`*)ウゥ-
憂欝やなぁ・・・ (。-ω-)ァァ
では
書込番号:11963747
2点

*kyonki さん
すごくお久しぶりですぅ。
こんなスレが立っていたの今発見しましたぁ(^^♪
*kuma4さん
ありがとうございます!
みなさん初めまして☆ よろしくお願いします。
カメラの方は こちらコンデジ+ど素人ですので お手柔らかにお願いします。
この夏は8/28の何もない土曜に 小倉競馬場に 仲間と行きました。
いつも暑いですが、今年は異常でしたね。
お馬さんが熱中症にならないかと心配でした。
来週は早いもので 秋シリーズG1 第一弾 スプリンターズS
キンシャサノキセキは結局ぶっつけ本番になりましたがどうなるか注目ってとこです。
では。
書込番号:11965614
1点

○kuma4さん
馬券の調子はどうですか?
私は宝塚記念から買っていません^^;
そろそろ本気で予想しないとスプリンターズSに間に合いませんね。
○社台マニアさん
阪神は神戸新聞杯で徹夜ですか。大変ですね。
ダービー1.2着馬の登場ですからね。それにしてもやり過ぎのような‥‥
書込番号:11966582
1点

○86ですさん いらっしゃいませ^^
お久しぶりですねぇ。カラス師匠のスレではお世話になりました。馬券があまりにも当たらないので顔を出しづらくなりました(笑)
小倉競馬場に行かれましたか。私は毎週土日のどちらかには行きましたよ。今年は大変な暑さでしたが頑張って写真を撮りました。
小倉記念の日は武Jの復帰もあって大変な人出でしたが、あとは少なかったですね。
これからもいつでもここにお立ち寄りくださいね。
書込番号:11966633
1点

皆様こんばんは(^^)
皆さんついにやりました!!24-70F2.8Gを買いました!!
あとついでに縦グリも(笑)
嬉しくてしょうがないのです!!
・・・が!!なんかレンズの絞り羽がかなりいびつなんです(>_<)よ〜〜〜く見てみたら1箇所ずれてる??んです。こんなもんなんでしょうか??
◎kyonkiさん
先ほどは申し訳ありませんでしたm(__)m
>変体は難しいでしょうけどちゃんと撮れていましたね。スゴイです^^
いえいえ(汗)macken1さんと一緒だったのですが経験の差が明らかでした(-_-;)
あと一脚があるととても撮りやすいです!
◎kuma4さん
お帰りなさい(^_^)/~
馬券の研究、検討も楽しいですが今開催は写真も頼みますよ(笑)
皆kuma4さんのお写真を待っています(*^^)v
メール了解です!!
◎社台マニアさん
>憂欝やなぁ・・・ (。-ω-)ァァ
あ〜〜っ関西弁!!!
方言っていいですよね(笑)なんか憧れます(*^_^*)
変なとこ突っ込んで申し訳ありません(-_-;)
書込番号:11969024
2点

kyonkiさん、みなさん、こんにちは~~~ヽ(^◇^)
G1も近くなってきましたね♪
明日の阪神と中山もそれなりのメンバーが出走してきましたね。
馬券で当てちゃいましょうねぇ〜。
仝仝仝さ〜ん!!!
シーズンが来ましたよぉ〜っ(^o^)/
★kyonkiさん
予定を変更してすみません。
ドリジャちゃんに人気が集まりましたので、神戸新聞杯での勝負としました。
エイシンフラッシュ=09番、10番=02番、04番。このあたりを本線で行くことにしました。
気になるのは・・・・ローズキンちゃん(´・ェ・`)ですね。
気合で勝負したいと思います(100円づつ)
★86ですさん
こんにちは(^-^ )
昨日、ネットで色々見ていた時にお馬さんの掲示板を発見したんです(^○^)
よろしくお願いします。
私はオカルト馬券をやっています(*^o^*)
★社台マニアさん
ご無沙汰していましてすみません。
いつも行動的ですね(゚ー^*)
明日の阪神はお任せします。
エイシンフラッシュにヨロシクお伝えくださいね(^―^)
(゚0゚;)あ〜っ!没羽箭さん。 ナノクリを〜っ!!!
買いましたね〜(*・(エ)・)/゚・:*【congratulations】*:・゚\(・(エ)・*)
ホントに買っちゃいましたね。
今年はお正月のカメラレンズから始まって、サクサクパソコン。そしてナノクリまで(゚□゚)
どんどん買っちゃいましたね(^○^)
またバイトでがんばらなくちゃですね。
おめでとうございます。良いお買い物ですネ(^o^)/
(゚ペ)ン?
写真??。
>馬券の研究、検討も楽しいですが今開催は写真も頼みますよ(笑)
(^○^)ははっ。了解いたしました。
書込番号:11969706
0点

おはようございます(^^)/
某イベントを一日間違えて(ToT)/~~~行く所がなくなりました^^;
(80-200の試し撮りが出来ません(ToT)/~~~・・・)
☆社台マニアさん
G1は絶対無理です(>_<)・・。最近G3も遠慮しているので^^;・・。
☆没羽箭さん
買っちゃいましたか!。MB-D10も同時購入されたんですね(^^)
縦位置が楽になりますからね〜。
(エネループを詰めておくと良いそうです(確かkyonkiさんのスレが・・)
絞りがいびつなのは絞った時ですか?開放〜5.6位まで綺麗になっていれば
問題ないとは思いますが・・・。
書込番号:11970837
1点

みなさんおはようございます。
*kuma4さん
ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします(^^♪
今日は神戸新聞杯で勝負します。
人気落としてる ネオヴァンドームが気になります。
前走は馬場と輸送で惨敗したと思ってます。
ダービー馬は負けてはいけません(2400なら)。
ということで、
馬券は3連複2頭流しで 【5−9】→1.3.8.10
で勝負します。
「お馬さん好きのスレッド」に 「お馬さんも馬券も好き」みたいなカキコになっていますがいいのでしょうか??(笑
*kyonkiさん
意図が違っていたら指摘下さいませ(゜o゜)
書込番号:11970913
1点

おはようございます
○86ですさん
馬券検討もありです^^
実際に春のG1シリーズは馬券の話題だけだったような‥‥‥
○没羽箭さん
>1箇所ずれてる??
絞り羽根の1枚だけがおかしいのでしょうか?
出来たらその部分の写真を撮ってここにアップできないですかねぇ?
書込番号:11970928
1点

○kuma4さん
神戸新聞杯は福永Jのレーヴドリアンに注目します。
買い方は馬体重とパドックを見て決めます。
頑張りましょう^o^/
○ろ〜れんすさん
イベントの日程を間違えましたか。何のイベントでしょう?気になります^^
MB-D10にエネループはいいですよ。重いですが。
でもD300Sはエネループがなくても秒7コマですから十分かもしれませんね。
書込番号:11970953
1点

皆さんおはようございます(*^^)v
東京はいい天気で気持ち良いです!
◎kuma4さん
>今年はお正月のカメラレンズから始まって、サクサクパソコン。そしてナノクリまで(゚□゚)
どんどん買っちゃいましたね(^○^)
はい(汗)もう我慢しないと彼女の逃げられそうです(;一_一)
◎ろ〜れんすさん
>絞りがいびつなのは絞った時ですか?開放〜5.6位まで綺麗になっていれば
問題ないとは思いますが・・・。
今もう一回確認したら絞ったときも開放でもちょっと・・・って感じです(>_<)
分かりにくいですが右下の方が少しいびつなんですよね・・・。
◎kyonkiさん
>絞り羽根の1枚だけがおかしいのでしょうか?
自分はもちろん詳しくないので分かりませんがそんな気がします・・・
開放時にこれじゃ厳しいですよね??
書込番号:11971376
1点

とり急ぎですみません(^○^)
kyonkiさんと86ですさんが神戸新聞杯で7枠ですね(^o^)/
応援しやすいですね。
7枠とエイシンフラッシュで決まればokという感じですかね。
09番と10番が両方来ちゃうと、ちょっと困っちゃう結果ということにもなりますね。
枠連5-7を応援しましょう(^−^)V
レース終了後にまた書き込みさせていただきます(^○^)
書込番号:11972208
1点

没羽箭さん
正直、ビミョオーな気がします^^
自分の持っているレンズをここまで調べたことはないので分かりませんが、写りには影響無いのではないでしょうか?
でも、高価なレンズですから気になるようでしたら購入店に持って行き相談してみるのもいいと思います。
ろ〜れんすさんがお詳しいと思いますので、ご登場を待ちましょう。
書込番号:11972261
1点

ローズとエイシンとレーヴの馬連3頭BOX買ったら配当240円でしたね(大笑)
書込番号:11972633
1点

(´+(エ)+`) すみません。神戸新聞杯はダメでしたね。
オカルト馬券・・・イマイチでした。
・・・反省したいと思います。( ;-(エ)-)
書込番号:11972657
1点

こんにちは(^^)/
☆86ですさん、はじめまして(^^)/
神戸新聞杯、惜しかったですね(>_<)
私は、夏競馬は全敗かつそのまま引きずっています^^;。
☆kuma4さん
ドリームジャーニーはだいぶ出遅れたみたいです^^;。
馬単、結構つきましたね(゜o゜)・・
☆kyonkiさん
本命イベントは10月に報告します^^;
お馬さんの代わりに、闘牛さんと竜を撮って見ました
☆没羽箭さん
仕様なのか、個体差なのかはちょっと分からないのですが
展示品のある量販店で比べて見る、手がありますね。
kyonkiさんの書かれたとおり写りには影響しないはずですが
ボケの形に出る可能性はありますね・・(円形が少しいびつに。。)
高いレンズなので、販売店に相談されると良いと思います。
出来ればSCで修理、より販売店で交換してもらえれば良いのですけど。。
書込番号:11972824
2点

*ろ〜れんすさん
初めまして。よろしく願いします(^.^)
>>神戸新聞杯、惜しかったですね(>_<)
直線入った所から 粘れ・頑張れ!連呼しましたが 願い叶わずでした(^_^;)
「夢」は見させてもらいました(笑
ではまたお邪魔させてもらいます☆
書込番号:11973290
2点

皆様こんばんは(*^^)v
毎度お騒がせ申し訳ありませんm(__)m
◎kyonkiさん
◎ろ〜れんすさん
今朝レンズをもう一度確認してみたところ、どうやら絞りのレバーを動かすごとにズレ方が変わるようなのです(汗)
もちろんお店で交換になりました!
◎kuma4さん
>オカルト馬券・・・イマイチでした。
まぁまだトライアルですし(^^)
本番はお願いしますね(*^^)v
◎86ですさん
>直線入った所から 粘れ・頑張れ!連呼しましたが 願い叶わずでした(^_^;)
初めましてm(__)m
自分は競馬場でも大声で応援します(笑)
前に盛岡競馬場で大声で応援していたら隣の小さい女の子に泣かれてしまいました(ーー;)
書込番号:11974185
2点

*没羽箭さん
こんばんは。
初めまして。よろしくお願いします(^_^)
>>自分は競馬場でも大声で応援します(笑)
私は 現地でも 場外でも 自宅のTVに向かっても 叫ぶ 大バカです(笑
来週は1200なので 叫ぶ時間が短いです(~o~)
では☆
書込番号:11974324
1点

こんばんは
ちょっと心配なニュースが入ってきましたね。
落馬した横山Jは頭蓋骨骨折の重症だそうです。大事ないことを祈るのみです。
○kuma4さん
さぁ、秋のG1シリーズ第1弾スプリンターズSですよ。
幸先の良いスタートを切れるように頑張りましょうね。
○ろ〜れんすさん
山古志の闘牛ですか?長崎のお祭りも?
いったい何のイベントでしょうかね。
私の秋の本命イベントは11月の佐賀バルーンフェスタです^^
○没羽箭さん
交換してもらえましたか。良かったですね。
これで何の心配もなく使えますね。
どうですか?重くないですか?私はまだ実物を見たことがありません。
○86ですさん
私も競馬場で大声出しますよ^^
電撃の6ハロン戦、スプリンターズS頑張りましょうね。
書込番号:11977632
3点

皆様こんばんは(*^^)v
今日はバイトが休みなのでカメラ屋さんに寄って帰ってきました!
◎86ですさん
>来週は1200なので 叫ぶ時間が短いです(~o~)
そうですね(笑)
その分余計に大声で応援しましょう(^_^)
写真は左からトキナー11-16F2.8、ニコン18-55、同35mm1.8G、同24-70F2.8、でサンヨンです!カメラはD60とD300Sです!大きさの参考にならないですかね(^_^;)
◎kyonkiさん
>どうですか?重くないですか?私はまだ実物を見たことがありません。
まだ持ち出していないので分かりませんがサンヨンを常用してきた自分にとっては重いとは思いません!!ホントです!!
長さもフードが大きいですがレンズ自体思っていたより小ぶりですね!
週末晴れたらいっぱい撮ってきますね(*^^)v
書込番号:11977868
3点

みなさんこんばんは。
*没羽箭さん
カメラすごくデカイ!高そうですね(~_~)
後ろのモニターに 「FRONTIER」ってロゴがありますが、
PCをカスタマイズしてくれる会社ですよね?
そうだとすると 私が住んでいる隣町が発祥の地になります。
今はヤマダ電機の傘下だったと思いますけど・・・・
スプリンターズS 叫ぶ対象のお馬さんが全然決まらないので ちと焦ってます(^_^;)
では。
書込番号:11978137
1点

*kyonki さん
こんばんは。
>>落馬した横山Jは頭蓋骨骨折の重症だそうです。大事ないことを祈るのみです。
意識はあるみたいですが、骨折してる場所がとても怖いですね.......
無事回復を祈ってます!!
武ちゃんも 私も(足の指骨折) 厄歳辺りは 何かしらありますね。
若い時はそんなんたまたまやろ。って思ってましたが・・・・・
では。
書込番号:11978177
2点

あれ!?スミマセン(汗)
>写真は左からトキナー11-16F2.8、ニコン18-55、同35mm1.8G、同24-70F2.8、でサンヨンです!カメラはD60とD300Sです!大きさの参考にならないですかね(^_^;)
これkyonkiさんへの文の最後に付けたつもりが86ですさんのとこ書いちゃいました(>_<)
スミマセンm(__)m
◎86ですさん
>後ろのモニターに 「FRONTIER」ってロゴがありますが、
PCをカスタマイズしてくれる会社ですよね?
そうだとすると 私が住んでいる隣町が発祥の地になります。
はい!frontierです!kyonkiさんに教えてもらって今年買いました(*^^)v
ハイスペックで安い!最高ですね!
隣町が発祥ですか?!ってことは九州のブランドなんですね?!
書込番号:11978368
1点

>>はい!frontierです!kyonkiさんに教えてもらって今年買いました(*^^)v
やっぱりそうでしたか!
KOUZIROって会社で、 PC好きなやつが そこに頼めば安くていいのが作ってもらえるって言ってました。
九州じゃなくて 隣県の山口が本社なんですよ〜。
今はBTOPCでは メジャーになってるみたいです。
私は 詳しくないので 未だにシングルコア?のXPで事足りてますけど(~_~)
メモリは512x2枚にしてもらってから 自分的には「快適」になりましたぁ〜。
書込番号:11979255
2点

こんばんは
○没羽箭さん
24-70の大きさの比較よく分かりました。想像していたより太い気がします。
でもMB-D10も買われたことですし、24-70はD300Sにフィットするかもしれませんね。
写真撮られたら見せてくださいね。出来ましたら絞りは開放のやつをお願いします^^
○86ですさん
フロンティアはヤマダ電機に買収されて、ヤマダ電機では格安パソコンとして売っていますよ。
私もフロンティのデスクトップを56800円+ポイント15%で買ってとても満足して使っています。
書込番号:11982386
1点

今週はスプリンターズSですね。
秋のG1第1弾です。
そこで例によって過去10年のデータです。
・スプリンターズS/人気データ
1番人気 (4-3-0-3)
2番人気 (0-4-4-2)
3番人気 (1-2-1-6)
4番人気 (1-0-0-9)
5番人気 (2-0-1-7)
6番人気 (1-0-1-8)
7〜9人 (0-0-2-28)
10人以下(1-1-1-57)
・スプリンターズS/単勝オッズ
1.0〜1.9倍 (0-0-0-0)
2.0〜2.9倍 (3-2-1-1)
3.0〜3.9倍 (0-3-1-2)
4.0〜4.9台 (1-1-1-0)
5.0〜6.9倍 (1-3-1-6)
7.0〜9.9倍 (3-0-0-13)
10.0〜14.9倍(1-0-3-8)
15.0〜19.9倍(0-0-0-9)
20.0〜29.9倍(0-1-2-18)
30.0〜49.9倍(0-0-0-24)
50.0〜99.9倍(0-0-0-24)
100倍以上 (1-0-1-15)
・スプリンターズS/馬齢データ
3歳(1-0-1-14) 6.3% 6.3% 12.5%
4歳(3-0-3-19) 12.0% 12.0% 24.0%
5歳(2-8-2-35) 4.3% 21.3% 25.5%
6歳(3-2-3-30) 7.9% 13.2% 21.1%
7歳以上(1-0-1-22) 4.2% 4.2% 8.3%
・スプリンターズS/性別データ
牝馬(3-3-1-31)
牡馬(7-7-9-89)
セン(2-0-1-8)
※2002年新潟開催除く
・スプリンターズS/枠データ
1枠(0-1-3-12)
2枠(0-3-0-14)
3枠(1-1-0-15)
4枠(2-0-0-15)
5枠(1-2-0-15)
6枠(0-1-3-14)
7枠(4-0-3-11)
8枠(1-1-0-16)
・スプリンターズS/前走データ
セントウルS(5-3-5-36)
安田記念(2-1-1-6)
北九州記念(2-0-1-2)
アイビスSD(1-1-0-9)
キーンランドC(0-2-1-10)
高松宮記念(0-1-0-3)
函館スプリントS(0-0-1-10)
京成杯AH(0-0-0-7)
海外G1(0-2-1-8)
OP特別(0-0-0-17)
1600万下(0-0-0-3)
・スプリンターズS/前走着順別データ
1着 (3-5-0-29)
2着 (1-2-3-8)
3着 (2-1-0-9)
4着 (0-0-4-11)
5着 (0-1-1-10)
6〜9着(2-1-1-24)
10以下(2-0-1-27)
・スプリンターズS/間隔データ
連闘(0-0-0-2)
中1週(0-0-0-1)
中2週(5-3-5-43)
中3週(0-0-0-2)
中4週〜中8週(3-3-2-32)
中9週〜半年(2-2-3-34)
半年以上(0-2-0-5)
このようになっています。参考にどーぞ。
書込番号:11982407
2点

みなさんこんばんは。
*kyonkiさん
ものすごいデータありがとうございます(^_^)/
ざーーと読ませて頂いた感じでは
・2倍台の1人気は信頼
・4〜6歳
・女の子がんばる。
・外枠OK
・ステップ:セントウルS
・中2週以上
この項目が重要かな。
あと案外 先行馬も頑張りますね。
さあ〜 悩むぞーー(笑
では。
書込番号:11982994
2点

皆様こんばんは!!
◎86ですさん
>私は 詳しくないので 未だにシングルコア?のXPで事足りてますけど(~_~)
自分はCORE I7でWINDOWS7です(*^^)v
写真の編集ソフトを使うのに前のPCがあまりに頼りなかったのです(-_-;)
◎kyonkiさん
>写真撮られたら見せてくださいね。出来ましたら絞りは開放のやつをお願いします^^
開放ですね!了解いたしました(^^)
今週末は多摩動物公園に行ってみたいと思います!かなりデカイ動物園なんですよ!!
雨でも昆虫館的な施設があって室内でも楽しめるのです!(高温、多湿ですが・・・。)
でも、彼女の60マクロのほうが良くて自分の機嫌が悪くなりそうですが(汗)
書込番号:11984246
2点

こんばんは
○86ですさん
少しでも参考になれば嬉しいです。
今年のスプリンターズは難しそうですね。日本有力馬はローテが???ですし、香港馬はどこまでやっれるか???ですから。
日曜日の3時過ぎまで悩み続けましょう(笑)
○没羽箭さん
>昆虫館的な施設があって室内でも楽しめるのです!(高温、多湿ですが・
そういう施設はこちらにもありますが、カメラを持ち込む場合は要注意です。内外の気温差があって室内が多湿の場合はカメラやレンズが結露する恐れがあります。よく眼鏡が曇りますよね。あんな状態です。
書込番号:11986857
3点

皆さんこんばんは(^^)
◎kyonkiさん
そうなんですよ!自分も湿度が凄い気になってます(-_-;)
しかしカメラも少しくらい大丈夫でしょう!!たぶん・・・。防塵防湿??ですし!!
自分どうしてもキレイに蝶々が撮ってみたいのです(>_<)
書込番号:11988362
1点

(゚0゚;)ウッ。出ましたね。kyonkiさんのデータ。
この時期になってしまったんですね。
あせるぅ(;'Δ';)
kyonkiさん、皆さん。
先週も不甲斐ない予想になってすみません(。>(エ)<)
有力な作戦のないままスプリンターズSを迎えることになりそうです。
秋華賞を終えて2戦になりますから、その頃でしたら作戦も出てくるかもしれません。
しばしのお待ちをお願いします。
・・・というわけでkyonkiさん。
データだけ、いただきマース\(^▽^)/
書込番号:11988793
0点

みなさん こんにちは
今週はスプリンターズSに凱旋門賞と楽しみな週末となりますね。
明日は枠順の発表でしょうか?
○没羽箭さん
そうですね、軽い結露ならいいですが私が行った植物園では館内に入った途端にレンズとファインダーが曇って撮影どころではなかったですよ^^
カメラを徐々に温度にならすといいかもしれませんね。
ただ、本当に結露が酷い場合はカメラ内部まで結露するそうですから要注意です。
○kuma4さん
いえいえ、まだまだこれからですからねぇ。
有馬記念までの長丁場ですから焦らずやっていきましょう^o^/
書込番号:11991739
1点

こんばんわ(^^)/
レンズ修理出したのに治ってなくて(ちゃんとチェックしてよニコンさん(>_<)
です(ToT)/~~~。再入院です〜・・。
今週末は、せんとうる組ですね( ..)φメモメモ・・。
☆kyonkiさん
>いったい何のイベントでしょうかね。
日本各地の(や外国)お祭りを集めたイベントでした。
開場前に行ったのに駐車場が満員(無料でした^^;・・)で大変でした〜。
書込番号:11993224
1点

kyonkiさん、みなさん。こんにちは(゚-゚=)
せっかく枠順が発表になったのにオカルトから有力なデータがありません(。>(エ)<)
今週サンカルロが馬券に絡んできましたら、再び作戦を立て直したいと思います(良い方向)
サンカルロを少し応援してくださ〜い(≧◯≦)
書込番号:11997819
1点

おはようございます
スプリンターズSの枠順も出ましたね。
香港馬Vs日本馬でしょうか?
夕方からじっくりと予想に入りたいと思います。
書込番号:11998894
1点

みなさんおはようございます。
明日はこちらお祭りなんですが 雨予報、、、残念です。
中山の方は「良」予想でいいみたいですね。
*kuma4さん
サン=3(番)ですね(~_~)
G2馬です。侮れません。ただちょっと距離不足かも.........
私はグリーンバーディーに注目してましたが、 残念ながら レッドです。
そのグリーンバーディー 1.2人気を争ってますね。
隣枠のウルトラF は グリーンバーディーより先着経験があるので ちょっと注意が必要かとは思いますが、持ちタイム1.09.0では厳しいか。
今回 先行したいお馬さんが多いから 前組はハード。
軸は差しからと思ってます。
キンシャサノキセキぶっつけ本番になりましたが 取り消し後すぐに調教できたみたいなので問題ないでしょう。
kyonkiさんのデータは
半年以上(0-2-0-5) 微妙・・・・・・・・・・がしかし、 頑張れ中年(7歳)の「星」(^_^)/
ヒモの選択がムズイです。
ではまた。
書込番号:11999560
1点

こんにちは
愛読紙「競馬ブック」を買ってきました。
グリーンバーディとダッシャーゴーゴーの評価が高いように思います。
この2頭に昨年の1.2着馬かなと現時点では思っています。
最終決断は明日ですが。
書込番号:12000801
1点

☆kyonkiさん
2、5、6、9ですね
その組み合わせならボックス買いでも単、複共+になりますね^^
(3連単でもいけますね〜)
書込番号:12001675
0点

皆様こんばんは!
今日は動物園に行ってきました!小学生以来です(^_^;)
スプリンターズSで盛り上がってますね!自分はもちろん関東のキンサシャに期待です!
あと明日の朝5時からアメリカでレッドディザイアが夜中にはフランスでナカヤマとピサが走るので皆で応援しましょう(*^^)v
◎kyonkiさん
約束の開放での写真ですキレイな蝶々でなくて申し訳ありませんm(__)m
動物園ではあまり24-70の出番はありませんでした(-_-;)やったぱりサンヨンの稼働率がNO1ですね!
一応開放とF5.6の写真ですがこんなのも見たい!というのがあれば言ってください!
◎kuma4さん
サンカルロですね!買いに行けるか分かりませんが行けたらマークしておきます!!
◎86ですさん
>持ちタイム1.09.0では厳しいか。
持ちタイム重視ですか??
自分を含めてタイムを見るのはあまりココには居ないのでは(居たらスミマセンm(__)m)
自分は調教タイムやレースのタイムは見ません(^_^;)せいぜい上がり3ハロンくらいです(笑)
書込番号:12002458
2点

おはようございます
<レッドディザイア>は3着みたいですね (´⊂_`*)
ベルモントパーク競馬場HPの結果より
Ave (GB) Javier Castellano
Changing Skies (IRE) John R. Velazquez
Red Desire (JPN) Kent J. Desormeaux
精確な情報は公式HPで確認して下さい (*- -)(*_ _)ペコリ
雨がギリギリもちそうなので、阪神競馬場に行ってきます ( ̄Д ̄;;
http://happy.ap.teacup.com/applet/part2/20101002/archive
では
書込番号:12003698
0点

みなさんおはようございます。
凱旋門賞 今年こそ日本勢悲願達成して欲しいですね。
馬番とゲートが違うの何故なのか?
7 10 ナカヤマフェスタ NAKAYAMA FESTA(JPN) 牡 4 59.5 二ノ宮 敬宇 蛯名 正義
19 5 ヴィクトワールピサ VICTOIRE PISA(JPN) 牡 3 56.0 角居 勝彦 武 豊
がんばれニッポン!!
*没羽箭さん
蝶々の写真素敵ですね(~_~)
>>持ちタイム重視ですか??
そうでもないですが、短距離は結構気にします。
例年良なら 1.07.5〜1.08.0辺りが勝ちタイムです。
ではお祭りの手伝いに行ってきます。まだ雨は降ってません(^_^)/
スプリンターズSは後ほど。
書込番号:12003973
0点

おはようございます
今日は朝からこちらは雨です。中山は大丈夫でしょうかね?
宝塚記念のナカヤマフェスタをぶち当てた日経新聞の予想は、グリーンバーディでした。
もう逆らえないという感じですね。6番軸に流しで買う予定です。
○ろ〜れんすさん
>日本各地の(や外国)お祭りを集めたイベントでした
そういうイベントは楽しそうですね。秋の休日は出かけたくなりますよね。
○kuma4さん
3番サンカルロ、ヒモで買いますね。
○86ですさん
今日のスプリンターズは荒れますかね?
それから、お祭りは赤間神宮でやるやつでしょうか?
こっちは雨です。1日降りそうな感じです。
○没羽箭さん
おぉ〜いいですね。早速のお写真のアップありがとうございます。
やはり開放から十分に使えそうですね。
>ですがこんなのも見たい
それではお言葉に甘えまして^^;
ワンちゃんのアップ写真をお願いします。毛並みの解像具合が見てみたいので。
○社台マニアさん
レッドは3着ですか。
いよいよ凱旋門賞ですね。ナカヤマフェスタを応援します。
書込番号:12004081
0点

みなさんこんにちは。
*kyonkiさん
>>お祭りは赤間神宮でやるやつでしょうか?
いえ周南地区の市民祭りですぅ(^.^)/
あいにくの雨ですが まあまあの人出です。
片づけの前に馬券買います。
スプリンターズS過去10年の人気は
00 16-1-2
01 3-4-2
02 1-3-2
03 5-1-2
04 5-2-8
05 1-2-3
06 1-10-16
07 3-1-5
08 1-2-6
09 6-2-8
2回爆発してますが 今年は力通りの決着では?
と思っていますがどうなるか・・・・・。
馬券は ◎キンシャサノキセキ から
3連複流し 【14】→5,6,8,9,12,15
馬単流し(表・裏) 【14】→5,6,8,9,12,15
ではまた〜。
書込番号:12005083
0点

kyonkiさん、みなさん。こんにちは(^▽^)/
ご無理を言って申し訳ありません。
なんとかサンカルロにガンバッテほしいです。
凱旋門賞の19番に武豊になりまして、こちらの19番が豊の一致でサンカルロになりました。
なんとかガンバッテほしいです。(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:12005301
0点

馬券買いました。
馬連ながし
軸 6番グリーンバーディ
相手 2,3,5,7,8,9,14
では、レース中継を見ます。
書込番号:12005457
1点

おはようございます(^^)/
銀行の残高100円^^;でしたが
中山7レースで馬単が当たりました\(^o^)/
(やっぱダートは内田さんですね(^^)v
これでスプリンターズ買えます(ToT)/~~~
馬券は今から考えます。
BSフジと、地デジ(同時放送)、若干BSフジの方が画質が良いでしょうか。
書込番号:12005525
1点

ろ〜れんすさん
BSフジの「みんなの競馬」を見ています。
井崎先生の◎はダッシャーゴーゴーでしたね。
書込番号:12005568
1点

井崎さん当たりましたか?\(◎o◎)/!
5年連続7or7枠を信じて、
7、13,14単で買ってますぅ(>_<)
でも2番の単は買ってません(>_<)
7の気がする〜・・・
書込番号:12005627
1点

井崎さんの裏本命って当たりますね(^^)/(当たった時だけ褒めます^^;
まだ審議中だけど一着は確定?。
書込番号:12005652
1点

みなさんこんばんは。
*ろ〜れんすさん
おめでとうございます。 単勝いい配当でしたね。
う〜 コメントして外したお馬さんが2頭ともくるとは、、 下手くそだぁ〜ヽ(´o`;
*kuma4さん
サンカルロ 3番 の 3着! 来ましたね。
中1週 次は秋華賞で挽回だあ (^_^)/
では。
書込番号:12006302
2点

☆kyonkiさん
軸以外は全部買ってますね(>_<)。。
7番はみんなノーマークだったみたいです・・
井崎さんの裏本命、さすが、勝負勘がありますね〜。
(そんなの来ないよ〜と言う時に良く当たるような^^;)
☆86ですさん
ありがとうございます(^^)/。
井崎さんの本命(表)+kyonkiさんの2、5、6、9BOXを買って
300円余ったので裏本命行ってみました。
(単勝のみ、でしたが(ToT)/~~~。。
これでしばらく遊べます^^;。
書込番号:12006424
2点

今晩わ
追い追いも、かっ飛ばしレスを・・・ (。-ω-)ァァ
>ろ〜れんすさん
>JRA勢を抑えて地元のフリオーソ\(^o^)/が勝ちました
<フリオーソ>も[的場文男騎手]同様に
(南関東バイアス)を持ってますからねぇ・・・ (-д-`*)ウゥ-
>最近G3も遠慮しているので^^;・・
今日の阪神競馬場は雨もあって室内はソコソコの入りでしたが
雨が降ってなかった昼前でも屋外はガラガラでした・・・ ( ̄Д ̄;;
>没羽箭さん
>あ〜〜っ関西弁!!!
知り合いに「標準語を使っているけど、少し訛が有りますねぇ」と言われる様に
競馬場では[標準語]を使っていますよ (^▽^;)
>kuma4さん
>オカルト馬券
じゃあ僕からの(オカルト馬券)教えましょうか? o(゚◇゚o)ホエ?
ダービーは[内パク]だから勝てて
先週の神戸新聞杯は[中パク]だったから<栄進閃光>は勝てなかったのです \_(*・ω・)ハイ、ココネ
q(●●) 一旦コマーシャル
書込番号:12006493
2点

連投でっす (´-ノo-`)ボソッ...
>kyonkiさん
>いよいよ凱旋門賞ですね
リアルタイムで見れない僕はアッサリと寝ます (´⊂_`*)ナノサー
>もう1頭の香港馬でしたか><
<ウルトラファンタジー>って
<グリーンバーディー>と今年3回一緒に走っていて3回全て先着してたのに人気薄だったのは
やはり<逃げ馬>だからでしょうし
今年3月の高松宮記念は<疝痛で回避した<セイクリッドキングダム>の帯同馬>だった訳ですから
過小評価されたんでしょうね (-公-;)ムムッ
http://www.daily.co.jp/horse/2010/10/02/0003497685.shtml
http://www.jra.go.jp/news/201003/031809.html
阪神競馬場でパドックを場内TVで見ていましたが
<グリーンバーディー>の仕上がりに不安は感じましたね (-д-`*)ウゥ-
では
書込番号:12006803
2点

皆様こんばんは(^^)
最近ニッコールオートの50mm F1.4を手に入れてからD40のマニュアル操作が面白くて競馬はご無沙汰してしまいましたが、今日は今開催最後の中山競馬 もちろん行ってきましたよ〜(^^)
的中たれた方は・・・ろ〜れんすさんですね、おめでとうございますm(_ _)m
没羽箭さん
24-70中々良さそうな感じですね〜
次は14-24 70-200 と行っちゃって下さいね〜(笑)
kuma4さん
次は府中開催ですよ〜
久しぶりにお会いしたいので、今度は競馬場にも来て下さいね〜
待ってますよ〜(^^)
それではお待ちかねのスプリンターズの写真を早速アップしますね(^^)
書込番号:12007319
3点

凱旋門賞速報です!
ナカヤマフェスタが頭差の二着でした(ノд<。)゜。
悔しいです…涙が出そうです(;_;)
書込番号:12007971
3点

○86ですさん
今回はお互いに残念でしたね。
人気薄の外国馬‥‥‥‥JCであれほど学習したはずなのに(涙)
気を取り直していきましょう^o^/
○ろ〜れんすさん
>軸以外は全部買ってますね
僕が流しで買うといつもこんなもんですよ(笑)
井崎先生の裏本命には黙ってのりましょう〜
○社台マニアさん
>ダービーは[内パク]だから勝てて
内枠のことですね。
菊花賞は枠は関係なさそうですね。
○macken1さん
スプリンターズSのお写真ありがとうございます。
すっかり変体が板につきましたね^^ダッシャーゴーゴーに並ばれる前のウルトラファンタジーですね。いいカットを抑えましたね。人参さんに追いつき追い越せですね^^
表彰式の様子もみんないい表情してますね。
ん?ニッコールオートの50/1.4も手に入れましたか。D40でオールドレンズ沼に嵌ってください(笑)
○没羽箭さん
ナカヤマFは2着ですか!惜しい!
まだ映像を見ていません。エルコンドルパサーと同じスタッフですよね?悔しいでしょうね。
でもこれでナカヤマFの実力が証明されましたね。宝塚記念はフロックじゃなかった。
日本馬が凱旋門賞を勝つ日も近いのではないでしょうか?
書込番号:12010735
3点

みなさんこんばんは。
* kyonkiさん
>>気を取り直していきましょう^o^/
はい!もう立ち直りました。秋華賞がんばります。(`・ω・´) b
>>日本馬が凱旋門賞を勝つ日も近いのではないでしょうか?
悔しい2着ですね〜・・・・・・。
あともう一歩のとこまで来てますよ。来年こそは 雄叫びを上げたいです!!
では。
書込番号:12011066
1点

(。>(エ)<) 思いっきり中途半端な結果デス。
kyonkiさん、みなさん(_ _*)
サンカルロが中途半端な結果になってしまいました。
応援をありがとうございまた。
なんともえない秋の初戦となりました。
・・・・(・へ・;)うーーん 勉強のやり直しですね。
★kyonkiさん
オカルトが炸裂しません(泣)
秋華賞もこのままだと思います。
しばしのお待ちをお願いします・・・(´・ェ・`)
★ろ〜れんすさん
100円からの馬単はスゴイですねw(゚o゚)w!
ウッチーさんですね♪
( ‥)ン?井崎さんの裏がまた来てますか???
人気のない時には『買い』ですねo(*^▽^*)o~♪
春も連チャンしてましたしね。
井崎さんはマークしますね♪
★86ですさん
(;^_^A アセアセ・・・
サンカルロは中途半端でした。
オカルトで狙ったんですが、今回で自信がなくなりました。
また作戦を立てなおしますので、完成しましたらお知らせしますね。
お騒がせしましてすみませんでした(_ _*)
★社台マニアさん
ウッチーさんの外枠って成績が悪いんですよね(^○^)
内枠の時のデータとかなり違うんですよね。
また、教えてくださいネ♪ (^o^)/
★macken1さん
2年連続のスプリンターズSですね(^○^)
今年は堂々の変体ポジションだったんですね。
ウルトラちゃんは、こういう顔してるんですね。お写真でわかりました。
すごいんですよ。
小森純さんが11月22日生まれで・・・
ウルトラちゃんの馬主さんも11月22日生まれで・・・
サッカーワールドカップの日本のサポーターがウルトラスっていう名前なんですヨ~♪
中山競馬って、おそろしいですね(゚0゚;)
★没羽箭さん
惜しかったですねぇ〜(o>(ェ)<;
テレビのニュースで見ましたよ。
没羽箭さんが騎乗していれば差してましたよね。
ああいうレースは何とかなんないんでしょうかね???
それにしても大健闘ですね~(^◇^)/
・・・アッ。すみません。
もうすぐ200件でしたね ☆〜(ゝ(ェ)・)
書込番号:12011605
0点

気にせずに200件まで書き込みしてくださいね。
明日には新スレッドを立ち上げておきます。
書込番号:12011710
0点

☆macken1さん
柳沢慎吾?^^;・・
隣の派手な方が、
番号を「聞き間違えて」単勝一万円買ったそうです(ToT)/~~~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101004-00000045-spn-ent
書込番号:12011802
0点

☆kuma4さん
>小森純さんが11月22日生まれで・・・
凄いオカルトではないですか〜!!(>_<)。。。プレゼンターと
同じ誕生日の馬主、ですね(*^_^*)・・・。
書込番号:12011884
0点

>>気にせずに200件まで書き込みしてくださいね。
そうだ。 レス件数に規制が出来たんでしたね。
今自分のが何レス目ってどうやって把握すればいいのでしょうか??
ナイスクチコミ168
返信197
↑
これでチェックされてるのでしょうか??
愚問でスミマセン(^_^;)
書込番号:12012253
0点

*kuma4さん
こんばんは。
>>サンカルロは中途半端でした。
いえいえ、3連複・3連単には とても重要な3着です。
楽しみにしていますのでよろしくですぅ(^.^)
では☆
書込番号:12012307
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 12月13日(金)
- 露出異常を直す方法は?
- 年賀状印刷用のプリンター
- レコーダー購入アドバイス
- 12月12日(木)
- ロック画面の表示設定
- ミラーレスのお薦めモデル
- 他地域の番組視聴方法
- 12月11日(水)
- 飛行機撮影用のサブカメラ
- 写真管理におすすめのPC
- ネットに再接続する方法
- 12月10日(火)
- 画面が消えてしまう原因は
- ショー撮影用デジタル一眼
- Windows7のインストール
- 12月9日(月)
- テレビサイズで迷ってます
- お薦めのストラップは?
- ノートPC選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
-
【欲しいものリスト】タッチパネル
-
【欲しいものリスト】複合機FAX
価格.comマガジン
注目トピックス


(スポーツ)

