『デュアルブートで文字化け』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『デュアルブートで文字化け』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルブートで文字化け

2010/08/28 22:12(1年以上前)


OSソフト

スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

デュアルぶーとにして問題なくつかえていたのですが、
ある時から文字化けしてしまいました。いろいろやってみたのですが戻りません。
どなたか戻し方知ってらっしゃる方いらっしゃいますでしょうか?
移りこんでしまうため、写真が醜くてすみません。

書込番号:11828192

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/08/28 22:33(1年以上前)

参考にどぞ〜
http://raipc.livedoor.biz/archives/51628927.html

書込番号:11828312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14557件Goodアンサー獲得:1598件 縁側-価格.comユーザーの広場の掲示板Дневник  

2010/08/28 23:00(1年以上前)

 nogukunさん、こんにちは。

 私も以前にHDDを交換した後にWindows 7のディスクで起動の問題を修正してから文字化けしていました>デュアルブートの画面
 平_さんがリンクを貼られたブログ記事の「英語のBoot Managerを日本語のブートマネージャーに戻す」で無事に解決しました。
 なお、Microsoft TechNet フォーラムでのQ&Aも参考にしたのですが、

・コマンドプロンプトは右クリックで「管理者として実行」を選択する
・コマンドはキーボードからの入力ではなくてコピー&ペースト(間違えやすいので)

 でやりました。

書込番号:11828478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/08/29 03:51(1年以上前)

平さん、やってみったんですが、
ブート構成のデータストアを開けませんでした。
アクセスが拒否されました。
と出て、うまくいきませんでした。

書込番号:11829486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4522件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/29 07:16(1年以上前)

選択画面のOS名の変更は以下のフリーソフトで簡単に出来ます
EasyBCD 2.0.2(最新版)
使い方はGoogle先生に聞いてください。
平_さん の紹介のところにも書いてありますね。

使い方は色々な機能があるので間違うとOSが起動しなくなりますから
MBRの保存とか復旧、色々 助かってます。
追加ソフトとしては帽子マークのソフト(ireboot)を入れて置くと次のOSをどれにするか選べます。

書込番号:11829698

ナイスクチコミ!1


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/08/30 07:10(1年以上前)

ディロんグさん、こんにちわ。
EasyBCDで文字化けを直せますか?
下手にいじると壊しそうで・・・

書込番号:11834738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4522件Goodアンサー獲得:274件

2010/08/30 07:21(1年以上前)

nogukunさん おはようです
>EasyBCDで文字化けを直せますか?
私でも簡単に治せますよ。
私は前記のirebootと合わせて選択画面の秒数を5秒にしてます。
irebootは右クリックで起動するOSを選択です。

簡単な説明文。詳しくはGoogleで検索を・・・
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1300easybcd/easybcd.html

書込番号:11834766

ナイスクチコミ!0


スレ主 nogukunさん
クチコミ投稿数:141件

2010/08/30 08:49(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
カーディナルさんの管理者権限で入るという作業をしていませんでした。
管理者権限で入り、無事、元通りになりました。
ありがとうございました。

書込番号:11834969

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング