


北米では本体のバンドル版がでるようですね。
なんと赤と黒のツートン。前作God of War: Chains of Olympusのダウンロードコード、映画『Kick Ass』のUMDディスク、2GBのメモリースティックも同梱。
オリジナルサウンドトラック、PS3用ダイナミックテーマ、PSP用テーマ、PSNアバター、クレイトスのLegionnaireスキン、ドキュメンタリー映像等の特典もあるようです。
それで価格は199.99ドル。なかなかインパクトあります。国内でもなんかやりますかね。
http://gs.inside-games.jp/news/247/24716.html
http://gs.inside-games.jp/news/243/24344.html
書込番号:11840298
3点

このPSPはカッコイイですねー。 ピースウォーカーの同梱版を買っちゃいましたけど、これも欲しいな〜。
当然、妻に却下されるでしょうけど…。
書込番号:11840562
0点

ピースウォーカーのですと買ってまもないですしねぇ。
私もPSPを買い替え、買い増しした時は、色々理由をつけて妻に説明したっけなぁ・・。
これ、本体にイラストやゲームソフトのタイトルが入ってないところがいいんですよね(もしかしたら裏にあるのかな?)。
国内でも出るのかなぁ。ん〜気になります。
書込番号:11842925
0点

はい。仰るとうり、ロゴ等が何もなければ良いですね。
確か、以前発売された同梱版は赤い本体の裏にクレイトスの顔が描かれていましたね。
あのテザインはちょっと…。
同梱版は無理でもソフトの発売が凄く楽しみです。
書込番号:11843023
1点

ほんと発売日が待ち遠しいですね。このソフトは間違いなく面白いだろうと勝手に思い込んでます。
1と2の間の話しみたいですね。で、舞台がアトランティス!
子供の頃、海外ドラマ「アトランティスから来た男」を見て、あの独特の泳ぎを真似してたモノとしては、どんなアトランティスを表現してくれるのか興味深々です。
そういえばあの頃、アトランティスとかの古代文明、超常現象なんかを扱った「ムー」とかって雑誌も流行ったなぁ。
書込番号:11843149
1点

「ムー」凄く懐かしいですね。
トワイライトゾーンとかマヤなんて雑誌もありましたね。
書込番号:11843266
0点

この本体カッチョイイですね!
ハンバーガーで言うと、真ん中のハンバーグの部分が赤バージョンは無かったと思うので
結構気になります。
書込番号:11845123
1点

私から見たクレイトスのイメージだと白地に赤線なのですがA^^;
でも確かに格好良いですね。
そして個人的には、北米版の発売日が知れたことが大きいです。
私はローカライズを待たずに買う所存だったのですが、今冬は有望作ラッシュで、時間(と小遣い;)が足りなくなりそうですA^^;
書込番号:11845524
0点

赤黒・白青
ツートンカラーの数量限定特別モデルのPSPが発売になります。
これですねGODカラー
人気のピンク色は定番カラーとして復活するそうです。
これはGODカラーが欲しかった人にも
廃盤で買えなかったピンク色好きな女性にも嬉しいニュースですね!
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100916_psp_color.html
書込番号:11919270
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PSP ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/05 9:28:41 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 2:50:05 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 1:20:31 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/10 22:25:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/05 20:53:25 |
![]() ![]() |
1 | 2014/08/19 0:57:15 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/12 1:03:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/03 14:19:58 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/27 13:56:33 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/29 11:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)