新品2008年モデルのキャノンデールsix13やSuperSixが4割引であります。これはお買い得でしょうか?
書込番号:11851488
1点
ロードバイクさん
確かにお買得だと思いますが
スポーツバイクは何を目的にするのかによって購入するモデルが違ってくるでしょうし、サイズが合わないフレームを購入するのもいかがかと思います、それらがクリアされたうえで購入される本人様が型落ちを気にしないのであれば良い選択だと思います。
書込番号:11851641
6点
早い返信ありがとうございます。サイズなどは問題なかったんですが、2,3年型落ちの場合、4割引きなどはよくあたるのかな?と思って質問しました。
私の近所ではそのお店しかなく、気に入ってる車種だったので買おうかと迷ってたところです。2008年モデル26万ほどのsix13-5四割引きか、System 6-3 38万ほどの4割引か悩んでいます。どちらがお勧めでしょうか?
書込番号:11852137
1点
それが妥当な値引率かは日本の市場をよく見ないと分からないので、私はノーコメントです。
私のコメントとしては、型落ちで安いのは全然ありだと思います。
ありがたい。
そもそも最新の自転車のお値段は高すぎる(世界中で、特に日本で)と感じています。
だったら消費者の知恵として、アウトレットや並行輸入にシフトするのも至極ありでしょう。
もちろんリスクや面倒や在庫不足もあるでしょうが、その分が安いので、それは帳消し。
リスクを負いたくなければ定価で買えばいい(それも買い方のひとつでしょうし)。
去年の冬に日本に行った時、型落ちのサーベロRSが安くて、よっぽど買って帰ろうかと思いました。
定価じゃ買わないよ、あんなもの。。。。
イギリスに戻って見てみたら、イギリスはもっと安かった。
結局、事情が変わって買わなくてことが済んだんですけど。。。
ということで、型落ち、大賛成!
書込番号:11852829
2点
>>4割引であります。これはお買い得でしょうか?
古くて型落ちといわれるロードバイクを、大枚はたいて手に入れてもうれしくないです。
日進月歩の2011モデルがすでに顔だしているこの分野で、そんなに古ければ4割引は普通。お買い得でない。
気持ちよく新製品のバリバリを購入しましょう。・・・ロード自体が貧乏くさいのは乗ってる人にも感染して貧乏くさくなります。
試験的にのってすぐ手放すならべつですが・・・
書込番号:11853840
4点
2008年といえば、どこのメーカーも値上げ値上げの年ですよね。
例の○○のイベントのおかげで、金属が高騰してた時期。
両方共Specを見てないです。
six13は確か現在カタログ落ちしてますよね。
値引率から見ると単純に4割引はお買い得(自転車屋のよって仕切値が違うけど、たぶん原価ぎりぎりか)ですが、現行モデルの価格とSpecを良くみた上で判断してください。
因みに2008年モデルで4割引が普通かと言われれば普通ではありません。
キャノンデールは出来るという事です。(絶対出来ないメーカーはある。)
年式が新しくなって改悪されている自転車もあるので、一概に年式がどうこうはありません。
背中は押しませんが(笑)自分ならロードに始めて乗るのなら six13-5 でしょうか。
SuperSixはスペックオーバー。
2台目以降なら。お好きなほうを。
書込番号:11854372
1点
six13とSystem 6でしたら、System 6の方が新しいし剛性感はあったように思うので、脚力のある方ならSystem 6の方でしょうか。
でも最初のスレで、SuperSixとありますが、そちらの方がより新しいしいいのでは。。
SIX13ではトップチューブとダウンチューブだけがカーボンだったのが、今のSuperSixはフルカーボンになって進化していますね。
サイズも御自身に合って、気に入っておられるのなら、買われてもいいと思います。
ただ、アルミの素材が入っているsix13とSystem 6の4割引きは、なんとなく分かりますが、フルカーボンのSuperSixが4割は安いですね。
書込番号:11854741
1点
ジャンルは違いますが、自転車は走るための道具(もちろん趣味の、ですが)と考えている私は型遅れ大好きです。有名スポットまで走って同好の士と見せっこも楽しみの一部なら、不向きかもしれませんね。
最新モデルとどこが違うか分かった上で安ければ私はOKです。
一応気をつけることは、
・その年式と最新型の間にリコールが出ていないか
・タイヤなどは交換が必要(あるいは、硬化した表面が一皮剥けるまで気をつけて走る?)
・保管状況によっては褪色があったり、もしかすると可動部のグリースアップも必要?
ってところでしょうか。
書込番号:11855014
2点
型遅れでもいいと思います。大事に整備して思いっきり乗りましょう。ただ最新モデルに乗ってる人より「乗れる人」になるほうがフレームの技術やスペックよりも重要です
書込番号:11855100
0点
>>kawase302さん
大賛成ですか〜どうせ一年乗れば型落ちしますしね
やはり新車は高すぎますね。
>>Sweetie Spaceさん
一番は限られた予算なので、30万前後出して新品の中クラスなら、型落ちのハイエンドクラスかなと悩んでました。上のレスのようにどうせいつかは型落しますし。できる限り長く乗りたいとは思ってます。
>>ニ之瀬越えさん
やはり4割は破格ですか〜supersixはフルカーボンだったので、コンポとかの内容でそれほど価格差がなかったsystemsixかなと考えています。元値が20万クラスと30万クラスで内容も良かったので・・・ロードは初めてなのでオーバースペックとは思いますが、長く飽きずに乗れるかなと思っています。
書込番号:11855215
0点
>>アルカンシェルさん
supersixは一台だけ黒色がありました。4割引きでしたね。
4割引きでも元の価格が高いので30万近いですが・・・
一台目がフルカーボンだと少し怖いのもあります。他にも諸経費がかかりそうなので、その下のクラスかなと考えています。
>>komakuroさん
タイヤなどは盲点でした、フレームなどもまだ良く見てないので、きっちり確認します。
グリースアップなどもお店に確認したほうが良いですね。
狙ってるsystemsixはリクイガスのレプリカでしたし少々恥ずかしいので悩んでいます。
>>アルバー28さん
最新で遅ければかっこつかないですしね〜頑張って乗れる人になろうと思います。
書込番号:11855279
0点
>ロード自体が貧乏くさいのは乗ってる人にも感染して貧乏くさくなります。
こういう感覚、わからねえなあw
書込番号:11859290
2点
今日悩んだ末、コンポも105、アルテグラと満足いく物ですし、一台目にぴったりと思いsix13 5に決め購入しました。
初乗りはMTB、クロスは経験はあるものの、ビンディングは初めてだったので恐ろしかったですw
ハートレート、ケイデンスが計れるサイコン、靴、ビンディングすべて1万以上のものを一万にしてもらいかなり得した気分です。
これから頑張って乗り込んでいきます。アドバイスありがとうございました。
書込番号:11862439
0点
おお、いいじゃないですか〜!
ビンディングって、カチッとはまる、いわゆるロードペダルのことですよね。
私は(というかこれを使ってる人は全員だと思いますが)もう、これがないとフラフラしちゃってまともに走れません。
いやー、先人は便利なものを作ったものですねー。
明日はロンドン市内を道路閉鎖して6万5千人の大自転車大会があります。
http://www.goskyride.com/city/details.aspx?cityid=4
沿道には大道芸人や管弦楽団やいろんなものが並び(かなり本格的な感じの)、まるで映画のタイタニック号とイッツァスモールワールドみたいな様相になります。
私は昨年同様、有志移動自転車修理屋としてチーム参加してきます。
日本でも自転車とはいろんなかかわり方が出来ると思いますので、頑張って下さいね。
書込番号:11862612
6点
>ロード自体が貧乏くさいのは乗ってる人にも感染して貧乏くさくなります。
試験的にのってすぐ手放すならべつですが・・・
2005年式のCAAD7/R700ってのを乗ってますが、今のところ感染は
していないと思います。走り終えたらウエスで拭きあげてやって、
チェーンオイルも隔週程度で換えていますし。大事に乗ってますよ!
新しいバイクは欲しいですが、装備や機能が先行して自分の力がついて
いきませんので、今の所自分には要らないかなあと思います。
最近ビンディングペダルもLOOK/KEOクラシックに交換しまして、
何だか生まれ変わって更に大事にしようと思いました。
話は逸れましたが、型落ちでもサイズが自分に合っていて、
そこそこの装備が付いていれば、いいと思いますよ!
書込番号:11873456
1点
為替を考慮すると、でんでん安くない。
2006年は1ドル=120円、2010年の現在は84円付近です。
3割ちょっと安くなっています。
日本で買うより米国でそのころの売れ残り(10%以上の値引き有り)を買えば
更に安く買える計算です。
個人輸入も一つの選択肢ですけど
自転車のメンテナンスを考えると、微妙なところでしょうか
書込番号:11897409
1点
2008年の為替は110円程度ですね。
訂正いたします。
書込番号:11897423
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




