


こんにちわ^^
自転車は高校生からのってないのですが、通勤とツーリング?サイクリング?を兼ねられる
主に通勤用の自転車を買おうと思っています。
フォルムや走行性能をみてクロスバイクがいいと思っています。
結構みなさん予算高めなんですが、あまり治安がよろしくないのと、最初から
最初の1台目からある程度高いものを買ってもどうかと思うので、
予算は車両3万円かそれくらいで考えています。空気入れなども買わないといけないようなきがしていますので。
ヤフオクで展示車の卸のようなものを狙っていますが、サイズが気になるのと、
3万円だと通勤やレジャーの両用に快適に耐えられるものってないのでしょうか。
たくさん調べてはみましたが、いまいちわかりません。
10万円とか予算があるといいのでしょうが、、、
なにか、これだったら安いし使いやすいというのがあれば教えて頂けないでしょうか。
さがせば探すほどこれはよさそう!というものの値段がガンガンと上がっていってしまう
のですが、5万円を超えるものになってくると、
入門用にしては高価(すぐダメにして修理ばかりになりそう)なのと、
万が一盗難にあったらこれから先、二度と自転車は買わないような気がしています。
3万程度でしばらく堪能できればメンテナンスも覚えられるだろうし、大事に使えるものを
探そうと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:11873585
0点

>5万円を超えるものになってくると、
入門用にしては高価(すぐダメにして修理ばかりになりそう)なのと、
万が一盗難にあったらこれから先
はっきり言ってまともなスポーツ車で3万円台ということはありえません。この値段で売られているのは「ルックスモデル」です。それでも日常使うのには差し支えありませんが、安い材料で組んであるので、長距離ツーリングなどには向きません。
目安として、
スタンドが標準装備になっている。
ホームセンターやディスカウントストアで売られている。
自動車メーカーのブランドで売られている(一部例外あり)
値段が3万以下
のものはこの範疇に入ると思ったほうがいいです。
本格的なクロスバイクを希望するのであれば最低でも5万円(本体のみ)の予算が必要です。
書込番号:11877470
7点

ありがとうございます。
一応アサヒサイクルの方と相談したのですが、
最近盗難が多く、ワイヤーくらいなら簡単にもってかれると聞いたもので、
やはり本体に5万〜のものを通勤などにつかうべきではないのかもしれませんね。
駐輪場をみはっているわけにもいかないので。
自分の考えというか、希望としてはヤフオクあたりで中古、または展示車の処分品
などが有名メーカーでも安く手に入りそうなので、
サイズはきになりますがそこはできるだけの調整をしてあるていど乗れればいいかなとも
思っています。
自分は岡山なのですが、自転車盗難について調べていると、
つい先日駅の警備員がいる有料駐車場で、ロックもかけたジャイアントが盗難にあった
という書き込みをみました。
社会人なので3万+程度なら万が一となっても諦めもつきそうですが、5〜10万となると
自分の気持ちとしては
これは例ですが、財布の入ったバッグを鍵が故障して施錠できない車に置きっぱなしにして
長時間買い物をするのとあまりかわらないようなきもちになりそうです。
書込番号:11879329
2点

こんにちは。
3万円台で思い付くバイクでは、マウンテンバイクになりますが、GTというメーカーで、マウンテンバイクの中で一番低いグレードで、アグレッサーという3万円代のものがあります。
タイヤのサイド側は少しゴツゴツしたブロック状になっていますが、タイヤのセンターはスリックになっていて、オンロードでも快適に走れるようになっています。
フロントにサスが付いていて、重量は14キロと軽くはないですが、ママチャリや量販店で売られているようなスポーツ車もどきの自転車よりかは、剛性感のあるフレームでスポーツ車らしい走りをしてくれると思います。
一度、試乗されてみては如何でしょうか。
GTはマウンテンバイクの世界では実績のあるメーカーで、輸入代理店もしっかりした所ですので、メーカー自体は、安心していいと思います。
http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9205831.html
書込番号:11884306
7点

会社内の駐輪場に持ち込めないのなら、通勤はママチャリ。
サイクリングはクロスバイクと2台は必要です。
カンザキのHPを見てもらって
http://kanzakibike.com/
型落ちでも最低4万はします。
それくらいは出さないと、ママチャリとあまり変わらないやということになって
乗らなくなってしまうかもしれません。
入門クラスだと
FUJI (フジ) ABSOLUTE S
SCOTT (スコット)SUB 40
GAINT (ジャイアント)ESCAPE R3
JAMIS (ジェイミス)CODA
等。
ママチャリとはぜんぜん違います。
他に空気入れ、カギ、ライト等。
今の時期はちょうど2010が2011モデルに切り替わるときなので、
ほしいサイズ、色がないなど探すのが大変です。
書込番号:11885953
0点

3万くらいの自転車買うなら、これお勧めします。
http://item.rakuten.co.jp/kahoo/avisports_a-301/
1万円ですけど3万で売られている自転車よりパーツもいいし、乗り心地もよく、軽いです。もし将来いい自転車を買った時でも、ちょい乗り、盗難場所用自転車で使えます。必要なくなれば誰かにあげれば、ものすごく喜ばれます。
(僕も知人にあげましたけど、こんな軽い自転車乗ったことない、ありがとうってすごく喜ばれました)
レビューはここ見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10670377/
下手に3万位のケタ落ち自転車買っても重いし、乗り心地悪いし、パーツが悪いし、いらなくなって誰かにあげても歓迎されないし、一番の悪影響は楽しくないので自転車嫌いになることです。
3万といっても盗られれば大金だし、1万円の方がいいんじゃないでしょうか?。
これ買って、ヘルメット、レーサーパンツ、いい空気入れそろえて、ビシッと決めて乗ってください。それでも3万いきません。
レーサーパンツなどお勧めグッズは縁側 自転車道場の安物買いのいい部品たちを見てくださればリンクしています。この自転車、これからステップアップしていく人の入門用なら最適です。
書込番号:11886975
4点

>キャプテンふぁるこんさん
スポーツ車としてのスペックを見て判断しますと、5万円以上のバイクと3万円台のバイクとの差は大きいですが、3万円台の中でも、それなりにいいものもあります。
自分は全ての3万円台のバイクを存じてはいませんが、前述で紹介しましたバイクは、重量は重いですが、安定感がありよく走りますし、乗り心地も太いタイヤで悪くはないです。ママチャリよりスピードも出るし快適です。でも、5万円以上の軽量のクロスバイクと比べると軽快感は欠く感じでしょうか。
予算が限られているようなので、予算内でこれはというものを紹介させてもらいましたが、何はともあれ、もし、よろしければ、一度、試乗されて判断してくださればと思います。
書込番号:11887224
6点

アルカンシェルさん
ありがとうございます。マウンテンバイクですかー。
結局高校のときに、トップチューブ?のところにシフトレバーのガチャガチャがついた
もので高校まで片道22キロ程度を毎日通ってたので、違いがわからないんですよね。
その頃は空手をやっていて体もかなり強靭になってましたから、今はきついと思うのですが。
探して試乗してみようと思います。
あ、貧乏くさい話になりますが、ガチャガチャ自転車のあと、父親がどこかから入手してきた
、、、、、たぶん今思うとあれはロードバイクだとおもいます。中古でずいぶん錆びてました。
足がつかなかったのですがそれに乗って県外までいってみたことがあります。
自転車の細かい違い、部品の違いは今はわかりませんが、そのときのドロップハンドルの
ロード?が、やはり走りやすさという点ですごい自転車なんだなという記憶はあります。
そのロードは半年ほどで突然飛び出してきた車(こちらは、それほどスピードは出していませんでした)
を避けるために、カッコよくドリフトしたら自転車が滑っていって標識に。
タイヤがまがってしまい、直す知識もそのころは思いもよらなかったので廃棄してしまいました。
α7大好きさん
ありがとうございます。
やっぱり、外の駐輪場にロックして長時間はやばいですかね。
自分が不安なのは、フレームをめちゃくちゃごついチェーン(重たくなりますが^^;)
で構造物にロックしたとして、タイヤとかは簡単にはずれちゃいますよね。
そうなると、タイヤもフレームに、、、
通勤で使用されて、自転車はあったがタイヤがなかったって人は一応調べた感じでは
みてないのですが。ホイールだけ持ってかれるってこともあるんでしょうか。
もう、運だとは思うのですが。
お勧めの自転車、ジャイアントはよくここでも見るものですね。サスを大否定されていた
方がいたようなので、どうかなとも思ったりします。
小さい頃は近くの大きめのホームセンターと自転車屋を2件ほどでガチャガチャを買った記憶があるので。
こんなに迷うほど自転車はたくさんあるんだと興味深々です。
昔車に乗る前は、自転車で岡山から山越えして海へいったりしていたので、楽しい気持ちが
蘇ってきています。(ガチャガチャではさすがに押して登りましたが)
ディープ・ インパクトさん
ありがとうございます。
そんなにいい自転車なんですね。ちょっと検討に入れてみます。
おっしゃる通り、3万でも4万でも、ぶっちゃけてしまうと1万でもとられたらショックではあります。
営業ですが、1000万プレイヤーとかではとてもないので。
田舎の県ですが、盗難はあるようですし、値段設定に凄く迷います。
3万が限度4万が限度ではなく、盗難なんてことが起こらなければ7万、10万クラスのものでも
マッチするものがあれば買うのですが。
社内に自転車を持ち込めないので。
鍵を切ろうとすると強力な電気が流れて失神するようなすごいアイテムがないかな。。。。w
少し見た目というか形は気になりますが、3万円でフル装備が揃いそうとなると心が揺れます。
ちなみに一般的に言われている軽い思いは、重量になるのでしょうか。
おとなしくアサヒのプレシジョンスポーツ?にしようかなとも、思ったりしています。
書込番号:11888563
0点

>アサヒのプレシジョンスポーツ
以前どなたか薦められていたような気がします。
参考になるかどうかわかりませんが下記を一度読まれたらどうでしょうか。
最近更新されないのでどうしたのかなと思ってますが。
原動機無自転車
http://blog.livedoor.jp/chariaki/archives/2009-12.html
書込番号:11889618
0点

> 鍵を切ろうとすると強力な電気が流れて失神するようなすごいアイテムがないかな。。。。w
電気は流れませんが、↓こんな物はあります。
アラーム音で警報する盗難防止装置 ガードセーブ
http://www.cyclowired.jp/?q=node/40429
書込番号:11889683
3点

α7大好きさん
返信遅れました。ありがとうございました。
みてみました。やっぱりあまりよくはないのでしょうか。
まあ、新価で3万くらいだと限界あるでしょうね。
でも3万くらいの中ではよさそうですね。うーん違いがまだあまりわからないから、
一度安いものにするか、、、、、
Uロック10個くらい運んで、、w 高いのを買うか。
悩みます。。
RMT-V300さん
ありがとうございます。
すごい商品ですね。だれかが書かれてたのににてるような。
その方は、子供の防犯ブザーの紐をみえない位置に引っ掛けて、動かして
抜けると大音量が響くと。
ビル内から聞こえるかは微妙ですが、とりあえず悪戯だとか、小物の盗難はそれで
防げそうですね。
プロの場合、機械を松坂ストレートで壁に投げつければそれで終わりですが。
防犯を高めて高いものにするかを今検討しているところです。
情報ありがとうございました。
今は、
プレシジョンスポーツA
escape3.1
sucot sub40
ランクをあげて
scot sub 30
TREK 7.3FX
スペシャライズド シラス
ランクとか関係なく、クロスが最初にほしいと思ったきっかけの
ルイガノ、シャッセブラック。
いろいろ候補あげて迷っています。
ディープインパクトさんが教えて頂いたものは、
ハンドルポストの抜け落ち?があったようで。今は候補から一旦はずしてます。
書込番号:11904025
1点

すみません訂正です。
>ディープインパクトさんが教えて頂いたものは、
ハンドルポストの抜け落ち?があったようで。今は候補から一旦はずしてます。
訂正
ディープインパクトさんから教えて頂いたショップから重要なお知らせがあり、
商品の1つにハンドルステムが抜け落ちた事故があったようです。
(MTBタイプのもので、ご紹介頂いたクロスとは違います)
ただ、すこし様子をみようとは思っています。
書込番号:11904053
5点

スレが長くなってしまいましたが。
ある人のブログから、どうしてもスコットがほしくなりました。
ただ、SUB30は自分には少し高く、2009年の型落ちをみつけたのですが、
タイヤのサイズが26インチ、2010年から700Cになったということで迷っています。
実際にまたがった感じは、700Cのほうがよかったのですが。
そこで、2009年モデルのスコット
scott sportster-p55 を発見したのですが。
これは正直どうなのでしょうか。
ギア比が凄く大きい??
http://store.shopping.yahoo.co.jp/qbei/09-scott-011731.html
ここは今はSサイズしかのこっていませんが、スペックがでていました。
意味が、、、わかりません。。。。
なにか、注意点とか、やめたほうがいいよ的なものがあれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
スコットの口コミは、分類がないみたいなので。不安ですね。。。。
あまりスコットは人気ないのでしょうか。
書込番号:11907111
0点

すいません。速攻自己解決してしまいました。
フロントサスがついていて、700Cの37ミリということは。
α7大好きさんの書かれていた、マウンテンバイクよりってことですね。
申し訳ありませんでした><
書込番号:11907123
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クロスバイク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/21 22:33:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/29 13:47:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/28 14:41:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/06 3:43:26 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/28 23:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/01/27 22:57:30 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/17 19:17:35 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/08 8:20:07 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/06 18:44:16 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/24 14:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
クロスバイク
(最近3年以内の発売・登録)





