


ツーリング
10月3、10、17あたりで250Km程度の「道の駅」訪問ツーリングへ行こうかと思っていますが、
どなたかお暇な方ぷらっとどうでしょうか?
当方ノーマルのアドレスV125ですのでたいしたペースは望めませんが、一応6〜7時間ぐらいになると思います
途中合流でも構いませんし車種、排気量も問いません
ルートは以下で考えております
河内長野駅→R310→観心寺を抜けて金剛トンネル→R310→五条→R168→
道駅「吉野路大塔」→R168→道駅「十津川郷」→R168→R425→
21世紀の森公園手前2kmを右折→葛川遂道→東中→下葛川→大渡→
瀞八丁(奈良、和歌山、三重の3県境)→R169→道駅「おくとろ」→R169→
池原ダム→R169→道駅「吉野路上北山」→R169→和佐又手前を左折→R309→
行者還トンネル→R309→道駅「吉野路黒滝」→R309→下市口→K39→
五条→R310→金剛トンネル→R310→観心寺
とりあえず3日又は10日に設定し、雨等でコンディションが悪ければ次週繰り越しみたいに考えています
書込番号:11878693
0点

誰も返事ありませんね。
疑問なんですが、河内長野駅はバイク数台集まっても迷惑ならないくらいの広さ及び、分かりやすい場所なんですか?
大阪市内の方から考えると、R309沿いの「道の駅かなん」の方が分かりやすいかと思います。
ここならR25からも阪神高速三宅出口からもR479(内環状)からも分かりやすいかな〜
書込番号:11881489
0点

っあ、そうですね
やっぱり始まりも道の駅がいいですよね
広いし場所もわかりやすいし
いつも途中合流ばっかりのでたらめツーなんで幹事と言うほどのもんでもないのですが、始まりから失敗って幹事失格ですね(*_*)
ありがとうございます、勉強なりますm(__)m
R309道の駅「かなん」からグリーンロード→k211→R310→五条本陣がよさそうです
まぁ方向とかもありますので時間さえ合えばどこで合流されても構わないのですが
7時〜8時ぐらいに出発して道の駅「おくとろ」で昼食ぐらいかと
いまのとこ友人が一台と以前奈良の山奥でお会いした方一台ですが、そちらもまだ日程が微妙らしいです
うーん、無くなるかも…
書込番号:11881928
0点

neereeさん、初めまして
ビギナー1直線さん、お久しぶりです
自分も昔、アドレスV125(GK5)でツーをやっていたので懐かしいですね。
残念ながら自分は9月下旬〜10月中旬あたりまで、東北へ車中泊ドライブの予定なので日程が合いませんが
奈良県南部がホームグラウンドのライダーさん達が居られるので、声をかけてみては如何でしょう。
http://9125.teacup.com/hx90again/bbs?
書込番号:11887706
0点

その期間中ずっと車中泊ですか!?
いろいろ大変そう…
トータルの移動距離はどれぐらいされるのですか?
私も先週に用事で新潟ちょい南までいってたのですが、この季節はすずしくてよかったです
日差しはあるのですが湿度が全然低くて
バイクに乗りたかったですよ
池原ツーは4台ぐらいで行けそうな感じです
いい季節なんでR168、R169はすごいバイクの量になるかと…
掲示板ありがとうございます、携帯からもアクセスできたんでちょくちょく覗いています
書込番号:11891786
0点

2007年9月にアドで半月ちょっと北海道を回った際は
ずっとテント泊・駅寝・バス停での野宿だったため
車の中で寝れるのは極楽です(笑)
東北へは、1000円乗り放題をフル活用すべく
首都圏を避けた高速ルートを走行するのですが
試しに青森まで測ったら1200km以上ありました。
実際は、東北に入ったら下道しか走らないで
行きつ戻りつしながら展望スポットを回るため
トータルだと3000km〜4000kmくらいかな?
ご紹介した板の皆さんも恐らく秋ツーされるので
もし気が向けば、ご参加されるのも宜しいかと。
自分は11月になると、今度は九州に行く予定で
東北と同様、約3週間ほどの車中泊ドライブのため
今年の後半は、ほぼツーをお休みします。
書込番号:11892404
0点

北海道までは当然フェリーですよね?
アドと同乗でいくらぐらいかかるのですか?
あと高速の1000円乗り放題は終わったのでは?
まぁなんにせよ長旅ですね、事故、故障に遭遇しないよう願っております
書込番号:11905666
0点

フェリーなんですが、テツ旅行をやっていたときに名古屋〜苫小牧の太平洋フェリーを利用し、
非常に快適だったので、当初はバイクツーでも使おうかなと考えてました。
でも、排気量区分が51〜400ccとなっていて125ccの運賃が400ccと同じになっちゃうため、
125ccまで原付料金になっている新日本海フェリーの敦賀〜苫小牧東直行便にしたんです。
当時の料金は覚えてませんが、現時点だと9000円(2等)+6200円(原付)みたいですね。
3年前は原油高騰前だったので、もう少し安かったと思います。
高速の1000円乗り放題は、もし延長されなければ来年3月までです。
neereeさんも、今度のツーお気をつけてくださいネ〜(*^^)v
書込番号:11907207
1点

neereeさん
多分参加できます。
一応、参加メンバーに加えて下さい。
連絡先 2gou@kobej.zzn.com
それから、後付屋根の最新情報もお知らせします。
ケムシトリー@麿ッコさん
私は9月22(水)〜26(日)で東北にツーリングに行くのですが、何処かでお会いできないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11849978/
書込番号:11913756
0点

仮面ライダー2号さん、お誘いありがとうございます。
R4号一気走りツーリングの親記事をアップされた際、25時間で1024km走ったと書かれているのを見たら、
アドでの南九州ツーリング初日に、23時間かけて近畿から熊本まで約900km走破したのを思い出しました。
自分はトラックが嫌いなこともあって幹線国道や主要道が苦手で、
空いている酷道・険道・広域農道・舗装林道が好みなんです(笑)
http://gen2life.blog32.fc2.com/blog-entry-72.html
ところでスレを詳しく拝見したところ、最初にR4を青森まで一気に北上し、帰路は太平洋沿いを南下されるようですので、
残念ながらタイミングが合わないようですね。
本州最東端のとどヶ崎も訪問予定ですが、日程的には10月になりそうです。
おまけに週間予報次第で出発日を決定するため、まだ何日からスタートするかも決まってないもんで(^_^;)
書込番号:11914238
0点

ケムシトリー@麿ッコさん
そうですか〜。残念です。いつかお会いできる事を楽しみにしています。
neereeさん
ツーリングに関係のないレスをお許し下さい。m(_ _)m
書込番号:11914373
0点

なんとっ!、どえらいところからの参加者が!!!
2号さんこちらはぜんぜんかまわないのですが、ってゆーかうれしいのですが、プロフ見る限り埼玉ですよね?
伝説のヒーローに会えるのなら大歓迎ですが250kmツーの為に往復通勤1200kmぐらいになるのじゃないですか?
大丈夫なんでしょうか?
いくら仮面ライダーだからといっても・・・
えらいこっちゃ〜、メンバー集めなきゃ〜(@_@;)
※明日から週末まで出張の為携帯からしかアクセスできません
neeree2-v125@yahoo.co.jp
2号さんこちらですといつでも携帯でのぞけます
どなたでも直接ご連絡いただけますので、気が向かれた方よろしくお願いします
書込番号:11916201
0点

返信遅くなりました。スイマセン。
>プロフ見る限り埼玉ですよね?
はい。その通りです。
>伝説のヒーロー
って本物の仮面ライダー2号じゃないですからf^^;)
>往復通勤1200kmぐらいになるのじゃないですか?
高速使えば片道600kmならノンストップ6時間で着きますから問題ないです。
3年前に関西に遠征してますし、大丈夫です。
2007/09/16 00:25 [6759564]
メール届いてます。返信しておきました。次回からはホットメールでお願い致します。m(_ _)m
書込番号:11918809
0点

neereeさん、初めまして
来週末にPCX125が納車予定の大阪南部に住む者です。
PCXが納車されたらどこいこかなぁと思い調べていたらたどり着きまた。
まだ手元にバイクが無いですが無事納車できましたら参加させてもらえますか。
書込番号:11922566
0点

始めましてふな!!さん
参加は大歓迎ですよ
お気軽にお越しください
新車でしたら馴らしがてら行きましょう
分岐の少ない田舎の一本道なんで自分のペースでのんびり行けます
日程はまだ調整中なんですが10日の線が濃いです
10月10日 8:00 道の駅「かなん」
※できるだけ成功させたいので参加者予定、天候次第では11日、17日、24日に延期ありとします
いまの所アドレス、PCX、APE100、マグザム、FTR、2号さん、ふな!!さんです
書込番号:11923052
0点

開催日時、集合場所、確認致しました。
10日開催は一番嬉しいです。
帰ってから直ぐに出勤はチトきついな〜と思っておりましたので。
関西が晴or曇りで、東京が雨の天気予報だった場合は私を無視して開催して下さい。
家を出る時に雨でなければ参加致しますが、出かける時から雨だった場合はキャンセルさせてください。m(_ _)m
書込番号:11923224
0点

スイマセン。ルートを再確認したところ、奈良県中心部南部分と大阪府南部の二ヶ所の渋滞予想地点があるので、別の場所から合流、離脱の形を取らして頂けないでしょうか?
できれば、ルートを逆回りして頂けると、よりありがたいのですが…。
それが可能ならば、いいなと思っている合流場所は、道の駅「吉野路黒滝」です。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n04_yoshinojikurotaki/index.html
ルートがそのままなら、道の駅「吉野路大塔」合流でお願い致します。
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n01_yoshinojiootou/index.html
ご検討を願い致します。m(_ _)m
書込番号:11938338
0点

道駅回るだけなんで黒滝合流、逆回転ぜんぜんかまわないですよ
朝イチなら黒滝でクシ蒟蒻食べれますし
時間はまた調整します
だいたいの予想で構わないので高速の最終出口と黒滝合流時間をお願いします
今回のルートです
今のところR309で向かいR168で戻る予定です
http://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.3901971,135.6456192+to:33.9234368,135.8846207+to:33.9104882,135.8819559+to:34.014287,135.9504822+to:34.0463245,135.9701458+to:34.2607541,135.8329831+to:%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&geocode=FVwaDgIdt1kVCA%3BFbXADAIds8kVCCkjTJz6VtQGYDGgTYmlfwpYSw%3BFWyhBQIdTG8ZCCn5ni0DS14GYDFRuiIwz3E1bA%3BFdhuBQId42QZCCn9DvnLRl4GYDFqVNV3M669ZA%3BFU8EBwIdknAaCCn_w7HfXIoGYDGQs68INDhaBw%3BFXSBBwIdYb0aCCkXQbpNxYsGYDH7yuIl4fWDSg%3BFRLHCgIdl6UYCCnhSzfzmsEGYDF30CyXaeUN_A%3BFaQKDgIdHn8VCA&mra=mrv&mrcr=0&via=1,2,3,4,5,6&dirflg=d&sll=34.445105,135.686173&sspn=0.028384,0.065875&brcurrent=3,0x6006ebe5b779f3f9:0xd7495681bb4fe6fd,0&ie=UTF8&ll=34.340601,135.738831&spn=0.454703,1.054001&z=11
書込番号:11938712
0点

>だいたいの予想で構わないので高速の最終出口と黒滝合流時間をお願いします
そちらの、道の駅「吉野路黒滝」の予想到着時間を教えて頂けませんか?
それに間に合う様にします。
書込番号:11940183
0点

了解しました
時間指定はしばらくお待ちください
たぶん9時30分から10時ぐらいになるかと
10月に入ればもう少し予定を詰めたいと思いますのでリクエスト等があればお願いします
現時点で2号さん含め6台、晴れることを祈ります
書込番号:11945235
0点

>現時点で2号さん含め6台、晴れることを祈ります
私を誰だと思ってるんですか?
伝説の晴男とは私の事です(嘘)
でも、降水確率90%を引っくり返したのは本当です(笑)
こんな事書くと、
雨になった時『たいした事ないじゃない』とかレスする奴が居るんだろうな〜。
少しは冗談とかを受け入れるだけの心の広さを持って欲しいものです。
書込番号:11946236
0点

>伝説の晴男とは私の事です(嘘)
でも、降水確率90%を引っくり返したのは本当です(笑)
っあ、そのコメント最近どこかで読みました
わすれていました、2号さんでしたか
大台ケ原付近、日本有数の降雨地帯
仮面ライダーVS大台ケ原 2号さん、応援してますよ
それとツースレなんで一行ですみませんが、親父さん大変だったみたいですね元気になられることを祈ります
ツーリングの方は大型初心者なんですがCBR600RR(新車)が合流しそうです
書込番号:11946902
0点

>っあ、そのコメント最近どこかで読みました。わすれていました、2号さんでしたか
『奥多摩周遊道路をまったり走りませんか?』ってスレです(笑)
2010/08/21 06:59 [11790790]
これもね〜。イチイチ煩い事言ってくるのがいるからあてつけで制限速度で走ったんですよ。
そしたら大変な事になっちゃって疲れました。
何で法律絶対主義者っているんでしょうかね?
それで死んじゃうくらいなら私は自分自身を守る為にいくらでも法律違反しますよ。
>大台ケ原付近、日本有数の降雨地帯
仮面ライダーVS大台ケ原 2号さん、応援してますよ
前回は私が勝ちました(笑)
2010/09/20 09:00 [11938184]
>それとツースレなんで一行ですみませんが、親父さん大変だったみたいですね元気になられることを祈ります
ご心配ありがとうございます。m(_ _)m
何か本人はいたって平気みたいです。
今日は早速好きな酒で晩酌してます(苦笑)
>ツーリングの方は大型初心者なんですがCBR600RR(新車)が合流しそうです
うげ〜。大型初心者って言うのは過去に400cc以下を結構乗っていたけど、大型免許を取った人ですか? それとも教習所で大型免許取っていきなり大型に乗ってしまった人ですか?
もし、後者ならかなりの確率で事故りますよ。
兎に角、私が送った千鳥隊列の中にある、ブレーキングの部分を熟読願います。m(_ _)m
書込番号:11947112
0点

すいませんルートマップのリンクがうまく貼れていませんでした、長すぎるのでしょうか?
あんまり掲示板とか詳しくないもんでm(__)m
貼りなおします
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.3901971,135.6456192+to:33.9234368,135.8846207+to:33.9104882,135.8819559+to:34.014287,135.9504822+to:34.0463245,135.9701458+to:34.2607541,135.8329831+to:%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&hl=ja&geocode=FVwaDgIdt1kVCA%3BFbXADAIds8kVCCkjTJz6VtQGYDGgTYmlfwpYSw%3BFWyhBQIdTG8ZCCn5ni0DS14GYDFRuiIwz3E1bA%3BFdhuBQId42QZCCn9DvnLRl4GYDFqVNV3M669ZA%3BFU8EBwIdknAaCCn_w7HfXIoGYDGQs68INDhaBw%3BFXSBBwIdYb0aCCkXQbpNxYsGYDH7yuIl4fWDSg%3BFRLHCgIdl6UYCCnhSzfzmsEGYDF30CyXaeUN_A%3BFaQKDgIdHn8VCA&mra=mrv&mrcr=0&via=1,2,3,4,5,6&dirflg=d&sll=34.445105,135.686173&sspn=0.028384,0.065875&brcurrent=3,0x6006ebe5b779f3f9:0xd7495681bb4fe6fd,0&ie=UTF8&ll=34.340601,135.738831&spn=0.454703,1.054001&z=11
書込番号:11947961
0点

neereeさん
え〜と。回る順序は最初のとおりで変更なしとの認識でいいですね?
では、合流地点は道の駅「吉野路大塔」でお願い致します。
書込番号:11949565
0点

っあ、貼り直したルートマップですよね
すいません前のURLのままでリンク切りしただけでした
つねづね申し訳ない(T-T)
2号さんのリクエスト通り地図の逆回転、黒滝から池原→瀞→R168で行きたいと思います
地図は後程貼り直します
書込番号:11949671
0点

度々すいません
マップを貼りなおしました
ほぼこれで決定かと思います
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=d&source=s_d&saddr=%E5%9B%BD%E9%81%93309%E5%8F%B7%E7%B7%9A&daddr=34.46842,135.63043+to:34.2649051,135.8284576+to:34.0161199,135.9493179+to:33.9300379,135.9176173+to:34.38891,135.65127+to:%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%AE%E5%9C%B0%E7%82%B9&hl=ja&geocode=FYgZDgIdZlwVCA%3BFUTyDQIdXo4VCCm1ak26TyoBYDHyKmuhOy47Ww%3BFUnXCgId6ZMYCCmdP-s9fsEGYDF9YSRzy5KWRg%3BFXcLBwIdBWwaCCmBnY-YW4oGYDHmjW_p51Dqaw%3BFTW7BQIdMfAZCCmD-2YElWAGYDHKH0oOZt6iDw%3BFa67DAIdxt8VCCkZScMAW9QGYDEqj4eBd0JGWQ%3BFcMBDgIdKW0VCA&mra=mrv&mrcr=0&via=1,2,3,4,5&dirflg=d&sll=33.924987,135.883112&sspn=0.055409,0.13175&brcurrent=3,0x60065f960897d07b:0x5c4c00362eeb57e6,0&ie=UTF8&ll=34.262892,136.116486&spn=0.883005,2.108002&z=10
書込番号:11967614
0点

逆回りでOKなら、合流が『吉野路黒滝』で離脱が『吉野路大塔』でお願いします。m(_ _)m
黒滝への到着予定時間が9:30前後みたいなので、9:00過ぎには着く様にします。
書込番号:11977616
0点

neereeさん
参加表明を快く歓迎していただきありがとうございます。
先週末無事PCXが納車されました。
前車のTT250R-Raidでは紀伊半島はよく走っておりましたが、ここ数年は冬眠状態です。
足代わりにグランドアクシスに乗っていましたが息子に潰されてしまい、これを機に足+ツーリングにも使えそうなPCX購入に至っております。
納車までは原二なんでどこまで使えるのか多少の不安もありましたが日曜日に半日で200Km程走って十分ツーリングに使えることが確認できました、想像以上に良く出来たバイクです。
ツーリングは10日に決まったようで楽しみにしております。
書込番号:11979618
0点

おはようございます
ふな!!さんおひさしぶりです、納車おめでとうございます
すでに200kmも乗られてるとは、通勤もPCXですか?
Raidでの紀伊半島ツアラーだったんですね、今回はよろしくお願いします
10日なんですが、道の駅「かなん」を8時ごろ出発で大淀下市に9時ぐらい、道の駅「黒滝」に9時30ぐらいになりそうなんですがどうでしょうか?
お住まい地域もありますので「かなん」でも「黒滝」でも他途中合流でもかまいませので予定をお聞かせ下さい
2号さんの提案等もあります
差し支えなければ
neeree-v125@yahoo.co.jpまでご連絡ください
書込番号:11980543
0点

連絡先間違えていました
neeree2-v125@yahoo.co.jp
です
すいませんでした
書込番号:11981656
0点

neereeさん はじめまして
10/10 参加希望です。
奈良市在住の40代 こよなくピンクナンバーを愛するおじさんです。
現在 台湾製 キムコ V-LINK125(ボロボロ)に乗っております。
バイク歴は20年ほどです。奈良南部のツーリングは何度も行ったことがあります。よろしくお願いいたします。
書込番号:11983629
0点

はじめましてhamko0731さん
この度は参加表明ありがとうございます、こちらこそよろしくお願いします
なんかベテランさん増えてきました
私のようなCOMツー初心者の参加募集でこれだけの人が集まってくれるとは
嬉しい反面、なんか緊張します
えーっと、奈良市内からですよね
「かなん」まで来られます?
下市あたりで合流?
2号さんは道の駅「黒滝」合流予定です
ルートは返信24のGoogleマップを参考にしてください
これの逆走です
その後に貼ったものは私の手違いでルートが崩れています
すいませんm(__)m
書込番号:11984218
0点

neereeさん
こんばんは。
2号さんに参加を勧められ、急遽参加することにしました。よろしくお願いします。
えーと、今のところですね。あくまで今のところですが、大台ケ原に未練があるので2号さんが雨天などで不参加かつ大台ケ原が晴天の場合、早々に離脱(R169を北上)するかもしれません。そう考える一方、一人で瀞八丁まで走る事もないだろうからと、ついていくかも知れません。
とりあえず8時に「かなん」に行きます。
バイクはシェルパかERです。おじんなんで、長距離が楽なERにするかもしれません。KYですみません。
それと我がまま言わせていただけるなら、私の希望としては、計画がほぼ固まった段階で逆ルートバージョンでもう一度スレを立てていただけると大変ありがたいです。スレが長くて全貌がつかみにくくなっているのと、グーグル地図見ても土地勘がないので地名や道路のつながりがイマイチ理解しにくいので。
では、よろしくお願いします。
書込番号:11984341
0点

……
………
ER-6nさんまで…
仮面ライダーが裏で動いてたとは\(0\0)ゝ
まだかくし球あるのですか?
書込番号:11984425
0点

ER-6nさん参考表明ありがとうございます
かなん8時受け付けました
全然ERでも構わないですよ、一本道なんで2号さんとぶっちぎってください
エンジン焼き付いてでもブーストMAXまで上げて着いていきますよ←←希望
ふな!!さんとマッタリいきます
あと大台の途中離脱もどうぞお気軽に、当日行者還トンネル越えるまでに決めてくだされば
大台に寄って、瀞までに追い上げてくるってのもありかな
新スレの件了解しました
3日ぐらいに書きたいと思います
書込番号:11984529
0点

neeree さん こんにちは
参加歓迎ありがとうございます。掲示板初心者ですのでぶしつけな返信になると思いますがお許しください。
さて 合流地点ですが 黒滝の道の駅で 9時30分頃には到着できると思います。
comツー初参加なので わくわく反面心配しています では。
書込番号:11985224
0点

neereeさん
>新スレの件了解しました
お忙しいところ我侭言ってすみません。ありがとうございます。
>エンジン焼き付いてでもブーストMAXまで上げて着いていきますよ←←希望
>大台に寄って、瀞までに追い上げてくるってのもありかな
むりむり(笑)。ヘタレで有名な私です。
125で爆走されるとシェルパで追走するのはしんどい。ERだと酷道、険道で置いてけぼり。ルートにR425があるので選択が難しい。まだこのツーリングを理解してないのでしばらく色々考えます。
当日は晴れることを祈ります。では。
書込番号:11985410
0点

途中合流できるか解らないので参加表明していなかったですが
遠方からの参加の方も居られるので参考までに10日の南大阪方面道路事情ですが
南河内郡〜岸和田の山側では祭礼の為、朝から通行規制している所が有りますよ
基本的には大きな道は通行止めにはならないですが地車が朝から動いていますので御気をつけ下さい
書込番号:11985753
1点

ヤマハ乗りさん、情報ありがとうございます
そうですね祭りシーズン真っ最中ですね、忘れていました
もしかして富田林のだんじり祭りか?
だとすると朝は8時から水越方向なので大丈夫だと思いますが、帰りは千早赤坂村役場あたりでぶつかりそうです
トラブルは避けたいので当日に五條、タイムボカン跡あたりでメンバーと調整して解散場所を決めたいと思います
グリーンロード等の抜け道もありますし、プラザ坂下に抜けR170等も使えるかと
奈良側の方は山越えせずにR24を北上なども使えます
ヤマハ乗りさん、当日はどちら方面をアタックですか?
書込番号:11985862
0点

アタックでは無く、土曜日に別件で夜中まで出かけているので
朝に起きれる自信が無いんですよ(笑
書込番号:11985909
0点

昼食及び温泉等はどういたしましょう?
予定では12時前には池原ダム(きなりの湯)
http://www5.kcn.ne.jp/~ks-mtspa/onsen
12時30分までには道の駅「おくとろ」
http://okutoro.jp/
に到着予定です
双方に温泉&レストラン&広場がありますのでご当地食べるもよしコンビニ弁当よし自炊もよし
当方メンバーは入浴の有無、食事パターンは問わずですので
おのおの荷物、時間の関係もありますのでご意見お待ちしています
書込番号:11986615
0点

何か私が参加しないとER-6n.2008@osakaさんが参加しなさそうなので、東京が雨でもツーリングが開催と決定されたら意地でも行きます!!!(キリッ)
>エンジン焼き付いてでもブーストMAXまで上げて着いていきますよ
いやいや、まったり行きましょうよ。(笑)
温泉や昼食に関しては、
関東の価格.comツーリングでは私が知っている限り、初回以外は全て何処かのお店で食べてます。折角の出会いですからコンビニ弁当ではチョット寂しいかと思っていますが、他の方々が安く上げたいからコンビニ弁当がよいとの事でしたら、それはそれで構わないのでご一緒させて頂きます。
書込番号:11987654
0点

2号さん
天気が良ければ2号さんが不参加でも間違いなく行きますよ(笑)。
雨中走行は危ないので無理しないでください。
ちなみに私は2日(土)金沢のホテルに予約を入れてしまいました。夕方からしか出られないのに無茶するなー自分。夜&雨の高速300km。ついでに翌日も雨なんてことにならなければいいが。
やっぱり、夜&雨の高速はヤバイのでキャンセルする勇気を持ちましょう。お互いに!
書込番号:11988848
0点

なんかこちらの重鎮の方々が参加されるようで楽しみになってきました(^^)
お昼&温泉ですが仮面ライダー2号さんがおっしゃるように出来れば昼食時に時間を設けて皆様のお話を色々聞きたいと思っています、しかも温泉大好きです。
道中はそれぞれのペースがあると思いますので無理に全員で揃って走ることも無いと思いますがピンポイントでは皆様とゆっくりお話がしたいと思います。
新参者の意見ですがよろしくお願いします。
書込番号:11989110
1点

>ER-6n.2008@osakaさん
実はもうとっくに行く気分で大阪支店にいる同期の奴に10日(日)の夜か11日(月)の夕方までのどちらかで時間を作れってメールしゃったっんですよ。(笑)
雨天走行なら高速の方が安全ですよ。
何たって各車線の幅が広いし、整備されてパトロールも頻繁に行われてるので、雨天といわず普段でも一番安全に走れるのが高速道路です。
ただ、つまらないですけどね。(笑)
書込番号:11989961
0点

2号さん、さすが。
燃えてますね。こちらも気合を入れて。では、10日に!
書込番号:11990095
0点

10日の天気予報はウェザーニュースで40%と微妙ですね。
参考までに、関東の価格.comツーは40%までなら開催です。
書込番号:12007832
0点

女心と秋の空ですね
木、金曜あたりに降ってくれると日曜は快晴な感じなんですが・・・
聞くのを忘れていましたが、最初の予定通り天候にて中止となれば当方のメンバーは17日、24日と繰り下げ10月中に開催予定です
そうなった場合はどうされますか?
最終決定は9日の21時ぐらいにおこないたいと思いますが、40%〜50%がラインかと
ケムシトリーさんは旅立たれたのかな?
書込番号:12007961
0点

>最初の予定通り天候にて中止となれば当方のメンバーは17日、24日と繰り下げ10月中に開催予定です。そうなった場合はどうされますか?
17日(日)は既にツーリングの予定が入ってしまってます。
24日(日)ならOKです。
書込番号:12012150
0点

困りましたね〜。
ウェザーニュースの週間天気予報が10日(日)の降水確率を70%としています。
何とか前後にずれてくれないかと願うばかりです。
書込番号:12019692
0点

まずいですね〜
2日前には30%まで戻ってたんですけどあがちゃいました
過去履歴をみてもかなりの確立で晴れないし曇りなんですけど
http://weather.goo.ne.jp/past/day_search.html?areacode=780&p_month=10&p_day=10
なんとかならんですかね
書込番号:12019753
0点

NHKの天気予報では『日曜日は土曜日の雨が朝方まで残るでしょう』との説明だったので、
雨は朝のうちあがるか降っていても小雨ではないかと予想してますが、
開催するかしないかは幹事さんの決定事項ですから決まった方に従います。
書込番号:12021587
0点

先週もこんな感じの週間予報でしたが思い切って出発することにしました。幸い本格的な雨の中を走ったのは20-30分だけでした。
週間予報はぜんぜん当てにならないので、土曜の夜までのんびり待ちましょうよ。
正直、10日の日曜日のために、普段、土曜日の夜の用事をわざわざ今日済ませたので、ツーリング中止は想定していませんよ。行くよー!
書込番号:12021755
1点

幹事さんに提案です。
もしも雨になってしまったら、オフ会にしませんか?
大阪府内からの参加予定者が多そうなので、皆さんが集まり易いお店でバイク談義しませう。(笑)
取り合えず、私は個人的用件で大阪に行きますのでツーリングでもオフ会でもOKです。
書込番号:12022501
0点

あれ?
既に新しいスレッド立ち上げてたんですね?
こっちにレスしてていいのでしょうか?
新スレッドを立てられたらその旨を古いスレにレスして新スレに誘導する様にされるといいですよ。
書込番号:12022722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ツーリング」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 6:29:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 10:32:06 |
![]() ![]() |
9 | 2024/11/24 1:16:16 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/04 9:18:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/02/23 16:14:08 |
![]() ![]() |
98 | 2022/11/04 5:01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2022/09/25 10:27:12 |
![]() ![]() |
10 | 2022/09/23 19:10:09 |
![]() ![]() |
6 | 2022/09/12 20:21:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/20 10:46:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)