


PC何でも掲示板
こんにちは。
現在使用しているデスクトップが起動しなくなりそうなので
次のPCを少し急いで購入したいと思っています。
が・・・
PC用語?が説明されてもわからずの初心者です。
(今まで自分でPCを選んだ事がないので・・)
希望は・・
・ノート
・画面が15インチ以上
・10万以内であればメーカーにもこだわりなし
普段はネット、写真のちょっとした編集、たま〜に音楽聴くくらい。
ブルーレイやTVは見れなくてOK。
外付けのHDD?は持っています。
現在自宅で無線LANで接続しています。
自分でも調べてはいますが、コアなんとかでつまづき決め所がわからず・・
あなたにはこれで十分だよ!や、
どこをポイントに選べばいいのかアドバイスいただけるとうれしいです!
書込番号:11897594
0点

ご希望の使い方なら、今どき売っているPCならまずほとんどの機種でできます。
とはいえ、なんでもいいんじゃね?で済ますのもアレなので例を示すとすれば、
この辺りがいいのではないかと。
http://kakaku.com/item/K0000120876/
http://kakaku.com/item/K0000081064/
書込番号:11897717
1点

そういう方にはメーカーサポートが重要です。
NEC、富士通、東芝が定評です。
CPUはCore i3よりCore i5が上ですが、Core i3でも十分です。
用途からNEC LaVie S LS150でも問題ないです。
http://kakaku.com/item/K0000105721/
http://kakaku.com/item/K0000118182/
書込番号:11897719
2点

アフターサポートで6年連続首位のエプソンはいかがでしょう?
下記モデルのCPUをi5-430M(かなり余力のあるようにしましたがCeleron P4500なら-15,000円)に、メモリを2GB、光ディスクドライブをスリムスーパーマルチドライブ、無線LAN機能を付け、定額保守サービスを3年間 お預かり修理 (コンピューター本体)、安心プラス保証 (コンピューター本体)を3年間 安心プラス保証 (コンピューター本体)、PCなんでもホットラインを90日用を付けて、送料込み¥100,230です。
http://shop.epson.jp/pc/nj3300/
エプソンの悪いところは販売店が少ないところかな。
書込番号:11898022
0点

こんにちは ご希望の条件から検索してみました
フルHD (1920x1080)で価格的にはQosmio G50/ですが最近不具合質問がおおいのが東芝でちょっと不安
(1366x768)なら73,840円の信頼性は1
10万少しオーバーしてもよいなら106,700円これ ご参考までに
Qosmio G50/95J PQG5095JLR フルHD (1920x1080) 18.4 インチ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000098153
73,840円WXGA (1366x768)15.6 インチCore i3 350M 2.26GHz(512KB)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000133323
79,600円15.5 インチWXGA (1366x768)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000090704
★106,700円 Core i3 フルHD (1920x1080) 専用グラボGeForce 310M 地上デジタルチューナー付だが使わなくてよい
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000118252.K0000063704.K0000081043
書込番号:11898105
0点

まうちゃん73さん、こんにちは。
出来れば予算も書いてみて下さい。
PC用語については、下記のページを読まれると良いでしょう。
「PCハードウェア 初心者の館」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/index.htm
「ノート・ビジネスパソコンの特性と購入アドバイス」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/PCnewbie3.htm
書込番号:11898356
1点

拝見しました
下記〜こちらを少し参考にされるのがお勧めです
http://kakaku.com/pc/note-pc/guide_0020/
既に他の方も書いていますが…
初心者であれば 東芝・NEC・富士通が無難な範囲です。
なお現時点東芝以外は1年後有料相談に成っています 富士通さんはメールは無制限の模様
量販店でご相談して見るのも良いかと
また電話する事が多い場合東芝など有料移行にのに成らないメーカや量販店の低料金の電話サポートに加入する方が無難かと
直販系ならEPSONなど他のメーカーもありますが・・・ 初心者なら量販店品が無難かと
簡単なのだと富士通のらくらくパソコンがあります 初心者中高年向け商品です
大手メーカ製品であればサポートソフトが充実してるので初心者にとっては良い
サポートなどを気にしないで安く済ませたい場合は有名メーカー以外だと安くなると思います
ちなみに初心者のパソコン購入価格帯ですが大手メーカーでとにかくノートパソコンを始めたい向けだと10万円前後〜買う事ができますが ブルーレイ付きだと15万円前後〜(なおネット同時加入などをだと各種割引がありやすく成る)
ちなみにメーカー通常販売商品よりかは量販店限定モデルの方がお得である事が多い
詳しい事は量販店やカタログなどお調べ、ご相談頂きいくつか絞って再度相談される方が無難
「なお修理は高額で安い新品が買える値段に成る事もあり安心したいなら
延長保証を加入する事をお勧めします
なお延長保証はお店によって保証内容が異なります 必要に応じてお金はかかりますが
メーカーの延長保証もご検討される事もお薦めします
書込番号:11898803
1点

>05さん
自分の使い方だとどれでもOkなんだと思いますが、
決めどころがなく先へ進めませんでした!
2機種参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
>ラストエンペラーさん
メーカーサポートですか。
今まで一度もサポート的な事を利用した事がなかったので
頭にありませんでした。
やはり有名メーカーの方が初心者にはよさげですね。
オススメいただいた2機種参考にさせていただきます!
ありがとうございました。
>kanekyoさん
エプソンですか?!
PCがあるなんて初耳でした。
URLありがとうございます!
保守もついて10万だと予算内なので検討してみます。
実物見れないのがちょっと不安ですが・・
>akutokugyoushanitencyuuさん
検索していただきありがとうございました!
>(1366x768)なら73,840円の信頼性は1
もメモして量販店でいくつか絞り込んでこようと思います!
参考になりました。
>カーディナルさん
予算は10万以内です。
URLありがとうございました!
パソコンの性能の意味をよく読んで少しは知識をつけます・・
>suicaペンギンさん
URLありがとうございます。
見ていたんですが、完全に流し読みしていました・・
量販店の商品は高いイメージがあったのですが、
お得な事も多いんですね!
初耳です。
これから量販店で見て、いくつか絞り込んでこよう思います。
みなさんアドバイスありがとうございました!
書込番号:11898972
1点

>希望は・・
>・ノート
>・画面が15インチ以上
>・10万以内であればメーカーにもこだわりなし
うん、そのとおりに探してみては?
あえて言うなら、パソコンショップに行って実際に触ってみるのがお勧めですよ
性能が〜って言っても、Core i3でも十分に出来るので特に気にせず。
ただし、↓のパソコンは選ばない方が良いです
@そのパソコンのCPUっていうのがCeleron SU,Celeron,Atomシリーズ、またはCore i7シリーズのもの
A無駄に機能が多いもの
B画面解像度が1280×800より小さいもの
C保障対象外または保障期間が半年より少ないもの
@に関しては、Celeron SU,Celeron,Atomほど性能が低いと動作が遅く、i7シリーズほど性能が高くなくて良いからです
Aに関しては、パソコン本体をぱっと見るだけで良いです。あっても、キーボードの横にテンキーがあるぐらいで問題ないです。スピーカーやUSBやマイク・イヤホンジャックの無いパソコンはほぼ無いので気にせずに。シンプルの方が安いので。
Bに関しては、見やすさの問題です。解像度が低いと映る範囲が狭く、解像度が高いとその画面に対して細かくなり、見にくくなるので、まあ、大は小を兼ねてくれるって事で普通のノートパソコンの解像度より低いものはダメです。
Cは、壊れた時に困ると思うので。物によっては、1ヶ月ぐらいで壊れてしまい、保障が無かったため有償修理になってしまったって事もありえます。
と言うように、選んでいくと良いと思いますよ
書込番号:11899079
1点

>実物見れないのがちょっと不安ですが・・
パソコン展示販売店です。
近くにあればいいのですが…
http://shop.epson.jp/exhb/
>@そのパソコンのCPUっていうのがCeleron SU,Celeron,Atomシリーズ、またはCore i7シリーズのもの
15インチ以上でULV系のものを載せているのはないかと。
見た感じ、Sempron M100とCeleron 900とV Series V120以外なら大丈夫でしょうね。
i7は性能不足ってわけじゃないから欲しいと思ったら別にいいと思う。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100204/1030944/?P=1
書込番号:11899210
0点

>ikjdさん
ご回答ありがとうございました。
画面の解像度なんて気にもしていませんでした。
量販店へ行ってきましたが、ちょうど秋冬モデルが発売で安くなっている夏モデルが
売り切れ状態でした・・
店員さんオススメの商品は10万ちょっとでしたが展示品しかなく・・
売れ残っている安いPCは選ばない方がいいと書いてくださったCeleronでした。
勉強になりました。
>kanekyoさん
エプソンの販売店は近所になかったんです。
オススメしてくださったのに残念です。
量販店へ行きましたが、やはり実物見るのって大事ですね。
有名メーカーでも見た目でちょっと。。的な感じのもありました。
URL非常に勉強になる記事でした。
ありがとうございました。
書込番号:11907693
0点

こんにちは
どこのメーカーも一長一短はありますが
先日エプソンはリコールが出ました 少し様子をみたほうがいいかもです
http://recall-navi.com/modules/cclinks/index.php?CatID=69
ハードとサポート面で良いのが富士通、次にコスパが良いのがソニーです
他はやや落ちます まあ調べた結果の個人的な意見ですが
ご参考までに
書込番号:11908364
0点

>akutokugyousyanitenchuuさん
リコールですか・・
どこも善し悪しがあるんですね。
御蔭さまでようやくコレ!な機種が見つかりましたが量販店で在庫なし・・
価格コムの最安値店かメーカー直販で買うかの決断まで進みました!!
色々とありがとうございました!
書込番号:11913589
0点

まうちゃん73さん こんばんは
>価格コムの最安値店かメーカー直販で買うかの決断まで進みました!
買う場合はショップも1年保証がついているほうが良いですね
売ったあとは知らんよーというショップもあるので不具合が出た時に差が出ます
良い買い物をしてください
書込番号:11915572
0点

>akutokugyousyanitenchuuさん
こんばんは。
保証は別料金で3年くらいつけようかなと思っています。
(ネットショップってすぐ閉店しそうなイメージがありますが・・)
とりあえず今64bit?が不安で勉強中です。。
不安って言っても今出ているモデルは全部64bitでした。。
やっぱりパソコンは難しい!!
書込番号:11916095
0点

>とりあえず今64bit?が不安で勉強中です。。
参考に
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091119/1030325/
>不安って言っても今出ているモデルは全部64bitでした。。
日本メーカーの一部ならセレクタブルOSになっていたはずです。
http://www.dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1006cmn/soft02.htm#windows
>売れ残っている安いPCは選ばない方がいいと書いてくださったCeleronでした。
Celeronって、いっぱいあるからね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron
Celeron TとCeleron Pなら問題無いです。
>先日エプソンはリコールが出ました 少し様子をみたほうがいいかもです
販売終了しているモデルなので関係ないかと。
書込番号:11916191
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)