今はMTBに乗っているんですが、今回ロードを購入しようと思い、ピナレロのクアトロを予定しています。そこでサイズ選びですが、MTBは3サイズくらいしかないのに、ロードはサイズが細かく設定されているので、どのサイズを選べばいいか、迷っています。実際にいろいろなサイズに試乗できないので、どのサイズがいいでしょうか?ちなみに身長は170センチです。
書込番号:11901010
0点
スポーツバイクのサイズをみる時は、サイズと水平換算でのトップ長をみます。
ピナレロのクワトロのジオメトリーでは、身長170pということで、トップ長の525ミリと535ミリのフレームかなと思いますが、525ミリでステムの長さで調節された方が確実のように思います。
あと腕の長さや、体の柔軟さなどを加味して、フレームを選ばれたらと思います。
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello/fp_quattro_geo.php
それと、11月に東京と大阪で、大規模な試乗会が行われますので、もしお近くでしたら行かれてみてはどうでしょうか。
525ミリや535ミリのサイズですと、よく置かれていることが多いですので、実際に跨ってみられた方が確実です。
http://www.cyclemode.net/
書込番号:11901266
6点
アルカンシェルさん ありがとうございます。
そうすると、サイズは50か51.5ですか。
ある自転車店にあった在庫のサイズは46.5SLで跨いで、サドルに座り、ハンドルを持って
店員の人は「ちょうどこんな感じですね」って言うんですが、46.5SLだとトップチューブ長は515ミリになるんですが、違いはそれぞれ10ミリなんですが、やはり違いは大きいですか?
書込番号:11901514
5点
乗車してペダリングで足が前にきた時に、ハンドルを曲げてみたりして、ハンドルと膝との間隔に、窮屈な感じはなかったでしょうか。ムリなく自然な感じでポジションがとれているようでしたら、465Sでもいいと思います。
>>違いはそれぞれ10ミリなんですが
正確にいいますと、シートアングルが465Sと500と違いますので、サドルを上に上げる程、少しですがハンドルまでの距離が広がっていきます。
もし、あとトップ長を1センチちょっと伸ばしたら、ハンドルが遠くになる印象はなかったでしょうか、遠くに感じるようでしたら、ほぼ465Sのサイズかなと思います。
それと、跨いでサイズを見られる時は、簡単でいいですからサドルの高さを体に合わせてからみてくださいね。
書込番号:11901781
5点
>>もし、あとトップ長を1センチちょっと伸ばしたら、ハンドルが遠くになる印象はなかったでしょうか、遠くに感じるようでしたら、ほぼ465Sのサイズかなと思います。
>>それと、跨いでサイズを見られる時は、簡単でいいですからサドルの高さを体に合わせてからみてくださいね。
まだかなり上半身は起きている感じでした。
それと実際に跨いだ時は地面に足がつく位置まで、サドルを下げて、ハンドルを持ちました。
それでもまだハンドルが遠い感じはなかったと思います。
書込番号:11902670
2点
サイズ465Sで、サドルの高さを御自身に合った位置まで上に上げられると、ハンドルとの距離が離れていきますので、そこでハンドルやブラケットを握られて、操作し易いかどうかを確認してください。
サドルの高さの決め方は、こちらのサイトを御参考にされるといいですよ。
http://www.cyclesports.jp/magazine/0709/index.html
書込番号:11903857
3点
(おおまかな)身長からいえば、トップチューブ長 525mm の方をおすすめしますが、最終的には、(実車がない場合、他のモデルでも良いので)トップチューブ長 525mm のバイクと(できれば、サドル位置(高さだけでなく、前後位置も合わせて)を調整した状態で)乗り比べて判断してください。
小さいサイズの自転車で確認するのは、クランク長、フロントセンター、ステム長、ヘッドチューブ長でしょうか。
(1)クランク長
小さいサイズのロードバイクには、165mm がつけてある場合が多い。
ロードバイクなので、回転重視で短いクランクでも良いのですが、好みの問題もあるので要確認。
(2)フロントセンター
小さいサイズのロードバイクでは、クランクを前にした状態で足が前輪にあたる場合があります。(クランク長にも関係)
あたっても走行中は、関係ないのですが、停車時からのこぎ出し等で気になる場合があるので(クランク長を変更(165mm→170mm)する場合のことも考慮して)一応確認しておいてください。
(3)ステム長
将来的にステムの変更等を行う場合に、極端に長く(短く)ならないか。
(4)ヘッドチューブ長
将来的にハンドル位置を調整する際に、適度な調整幅があるか。(短すぎても、長すぎてもいけない。)
ロードバイクにおいて、(最初のロードバイクを選ぶ場合)サイズはとても重要ですので、妥協せずに良いバイクを選んでください。
書込番号:11904662
7点
アルカンシェルさん、RMT-V300さん
回答ありがとうございます。
近所(見に行ける範囲)の自転車店にピナレロのクアトロのサイズ50(トップチューブ525)と51.5(トップチューブ535)の入荷があったみたいです。
お二人の注意点をすべて実車で乗り比べて自分にフィットするサイズを選びます。
今回は初心者の自分にいろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:11923067
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




