サイクリングの初心者です。ロードバイクのフレームとクロースバイクのフレームの形の違いについてを知りたいですが、宜しくお願いします。
書込番号:11904488
0点
こんにちは。
つい先程、別のスレッドで同じ質問があったので、お書きしたのですが、それをお書きますね。
クロスとロードとのフレームの違いは、クロスバイクの方が、チェーンステイが長いです。
長くすることによって、安定感や乗り心地のことを考えた設計になっています。
ロードバイクは、チェーンステイを短くすることによって、よりペダルに入力された力が、ダイレクトにリアの車輪に伝わるよう走るための設計がされています。
書込番号:11904526
![]()
3点
見た目で一番大きく違うのはキャンティレバーブレーキ用の台座が付いてる事くらいで
ジオメトリーはロードフレームに近いものが多いです。
それでもロードと大きく違う印象を受けるのは、障害物を乗り越えたりするときに担ぎやすいように
大きめのサイズのフレームを使う人が多いからだと思います。
細かいところでは30~34Cと太いタイヤを使うので当然フォークやステーは若干広めに作られていたり、
担ぐときに引っかからないように(泥つまりや障害物に当たって切れるのを防ぐという理由もありますが)
トップチューブの上にワイヤー類が付いているとか当座思いつくのはそのくらいでしょうか?
書込番号:11907474
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スポーツ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)




