『Roland-JUNO-DとJUNO-Gについて』 の クチコミ掲示板

『Roland-JUNO-DとJUNO-Gについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「シンセサイザー・キーボード」のクチコミ掲示板に
シンセサイザー・キーボードを新規書き込みシンセサイザー・キーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Roland-JUNO-DとJUNO-Gについて

2010/09/15 00:31(1年以上前)


シンセサイザー・キーボード

クチコミ投稿数:24件

シンセサイザーを始めたいと思いいろいろ調べてみたのですが価格やいろいろな面からRolandのこの2機種に辿り着きました。
JUNO-DとJUNO-Gは秋にDiとGiとして発売されるとも知りました。
私はシンセサイザーで自分で作成した曲や音を録音してボコーダー機能もあるといいなと思っています。
RolandHPも隅々まで見ましたがDとGの違いがよく分かりませんでした。
打ち込みと録音可能機能があるのが希望です。
後はJUNO-G(Gi)はもしガレージバンドで使用した時適応性は大丈夫でしょうか?
この2つの違いを教えて頂けないでしょうか?
欲しいのはPCなども介せず作成した曲がCDにも出来てしまって作成した音を保存出来るのがいいです。
調べたらKORGのオアシスがいいらしいですが価格的に相当無理なんです。
私の使用用途はバンドではないです。一人で楽しむのが目的です。
PCではガレージバンドなども使用しています。MIDIキーボードなども理解しているのですがオールインワン型のシンセサイザーが欲しいんです。
それとJUNO-GやJUNO-Gを実際に店頭で触れるお店がありましたらご紹介もお願いします。(JUNO-DiやJUNO-Giでも構いません)
この間シンセサイザーを見に行ったのですがこの2つは店頭にありませんでした。
お店なども調べて数件行ったのですが店頭に実際ない場合がありました。
東京などで触れるお店がありましたら教えて下さい。
東京までなら遠征できますので。
すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:11911426

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2010/09/15 02:14(1年以上前)

go-challengeさん、初めまして。

JUNO-DiとGiの一番の違いは、レコーダー機能の有無です。

JUNO-Giには8トラックのMTR機能がついています。
JUNO-Diには録音機能がありません。
ただし、JUNO-GiではJUNO-GにあったMIDIシーケンサーは無くなってしまったそうです。
なので、JUNO-Giでは打ち込みはできず、オーディオ録音しかできないと思います。

ガレージバンドとの相性は分かりませんが、MACのドライバはサポートされているので問題なく使えるのでは、と思います。

ボコーダー機能はJUNO-Di、JUNO-Giにはついています。
JUNO-D、JUNO-Gにはありません(そもそもマイク入力がない)

東京だったら、新宿の島村楽器にJUNOシリーズがひととおり置いてあるのは見ました。
JUNO-Giも早速置いてありました。
JUNO-Dは後継機JUNO-Diが出てから結構経っているので、もう無いと思います。

確認はしてないですが、秋葉原のLaOX MUSICVOXや渋谷の池部楽器店鍵盤堂の方が展示品が多いので、こちらにも置いてあるかもしれません。

書込番号:11911754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/09/17 21:11(1年以上前)

アナスチグマートさん、はじめまして。
お返事が遅くなりすみません。

レコーダー機能の有無なんですね。
>ただし、JUNO-GiではJUNO-GにあったMIDIシーケンサーは無くなってしまったそうです。
これはちょっと残念でした。
>JUNO-D、JUNO-Gにはありません(そもそもマイク入力がない)
これには気づかなかったので知る事ができて良かったです。

この2機種に触れられる店舗も細かく教えて頂きありがとうございます。
さっそく行ってみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:11925143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シンセサイザー・キーボード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング