『RRSの三脚』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『RRSの三脚』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RRSの三脚

2010/09/15 10:47(1年以上前)


三脚・一脚

スレ主 DEJIANIさん
クチコミ投稿数:28件

久しぶりに Really Right Stuff から買い物をしましたが、その際RRSが独自の三脚を新発売して
いることを知り驚きました。
価格はジッツオよりも3割程度高価になっておりますが、RRSのことですから品質はかなり良いの
ではと思います。
正直言って、ジッツオ及び台湾、中国製にはもう飽きてしまいました。少々高くても気に入れば行こうと思っていますが、何分実物はおろか評価を聞いたこともありません。
私はRRSのTVC−33を狙っておりますが、どなたかRRSの三脚を購入された方はいらっしゃいませんか? 使用結果はいかがですか?
購入者の方の背中一押しで決めようと思っています。

書込番号:11912637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件

2010/09/27 21:45(1年以上前)

自分もこの三脚にとても興味があります。
円高ですし購入しようと考えています。

この三脚ジッツオで言う所のシステマチックの3シリーズですよね?

どんな感じなんだろう ?

書込番号:11978834

ナイスクチコミ!0


スレ主 DEJIANIさん
クチコミ投稿数:28件

2010/09/28 08:46(1年以上前)

She has so cute smile さんこんにちわ。DEJIANIですよろしく。
実は2週間(9月16日)RRSにTVC−33を注文してしました。
昨日メールがあり、今週出荷するとのことでわくわくしています。
TVC−33のパイプ径を問合せたところ、36.63mmとの事でジッツオの3型
ではなく4型相当のようです。
私にはジッツオの3型ではやや非力で、5型ではおおげさですのでちょうど良いサイズ
でした。
三脚は消耗品のように考えていましたが、正直言って台湾/中国製のチープな三脚には
もうあきあきしました。ここ数年安物ばかり買っていましたが、結果的にはかえって高く
ついてしまいました。
これからは高級品を大切に長く使いたいと思います。

書込番号:11980754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2010/09/28 19:36(1年以上前)

RRSのTVC-33に興味があってDEJIANIさんと同じように7月ごろRRSにメールで質問しました。
RRSの三脚はクラッシュテストではジッツオの2倍以上の性能とのことでした。
結局レンズを買うためにコストパフォーマンスの高いマンフロットを買いましたがRRSは性能だけではなくデザインもかっこいいですよね。届いたら使用感と写真もアップしてほしいです。

質問
TVC-23 Versa Tripod
TVC-24 Versa Tripod
TVC-33 Versa Tripod

How many is the pipe diameter? (mm)
The diameter of the bottom leg of the stage?
Is it stronger than GITZO when comparing it in the same class?

RRSからの返事
Dear Sir,

Yes, our 2 series Tripod (with its 40lb load rating) is stronger then Gitzo 3 series tripod.

Here are the leg dimensions. Keep in mind, it is manufacturing techniques that set us apart. Not only was the load rating better on the RRS tripods, but the Crush test on the carbon fiber was over double what the Gitzo tubes were.

TVC-33
Top leg 1.44” (36.6mm)
Second leg 1.28” (32.50)
Third leg 1.12” (28.45)

TVC-23
Top leg 1.28 (32.50)
Second leg 1.12” (28.45)
Third leg .80” (20.3mm)

書込番号:11982793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/28 23:24(1年以上前)

DEJIANIさん&みなさん、こんばんは♪

 このスレには大分前から気付いてはいましたが…RRSのTVC−33は発売後間もないですし、かなり高価なので、国内で入手された方はまだ殆どいないだろうと思っていました。私自身も興味はありますが、今のところ、購入するつもりはありません。ただ…

>TVC−33のパイプ径を問合せたところ、36.63mmとの事でジッツオの3型ではなく4型相当のようです。

 これには驚きました。ジッツォには今のところ4型カーボンが存在しませんので、超望遠レンズをメインで使用される方には、一番の候補になる可能性がありますね。

○フラボノイドさん

 大変興味深い情報をありがとうございます。

 なるほど…ということは…パイプ径だけを見ると、TVC-23はジッツォの3型相当という事になりますね。かなり本気で作った、しっかりした三脚のようですね。TVC-23あるいはTVC-24に俄然興味が湧いてきました。

○She has so cute smileさん

 お久しぶりです(^^♪

>円高ですし購入しようと考えています。

 ここは是非!! 購入されたら、使用感のレポートをお待ちしています(笑)

 私は現在、Photokinaで発表された、アルカスイスの新型3-way(ギア式)雲台「d4」にとても興味があります(^_^)

http://digitaljournalofphotography.blogspot.com/2010/09/arca-swiss-unveils-d4-and-d4m-pan-and.html

書込番号:11984149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/09/29 21:05(1年以上前)

ユーチューブのReally Right Stuff三脚の動画です。
アメリカでもまだ持っている人少ないのかな。
ウェブ上にも情報が少ないですよね。

Introducing the TVC-33 Tripod from Really Right StuffSD
http://www.youtube.com/watch?v=04Bdn2_b_PA

Tripod Tips Overview HD.mp4
http://www.youtube.com/watch?v=FwiIYXK2vUM&feature=related

The Features of Our BH-55 Ballhead
http://www.youtube.com/watch?v=dDBIOkPYHqo&feature=related


そらに夢中さんのクチコミは三脚を知る上でとても参考になっています。
価格コム登録前からクチコミを読んでました。
三脚と雲台を買うまでアルカスイス・Z1とRRS・BH-55で迷っていました。
自由雲台の最高峰ということなのでいつか使ってみたいです。

書込番号:11987730

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/09/30 00:16(1年以上前)

○フラボノイドさん、こんばんは♪

>そらに夢中さんのクチコミは三脚を知る上でとても参考になっています。
>価格コム登録前からクチコミを読んでました。

 嬉しい事をおっしゃいますね(*^_^*) 私の書き込みでも役立つ事があるんですね!
ありがとうございます♪

 現在はマンフロットの三脚(型番?)と雲台はマンフロット405をお使いですか? 私も最初はお金がなかったので、三脚はマンフロットの055(アルミ)を購入しました。初心者の方にもお薦めできる、コストパフォーマンスに優れた素晴らしい三脚だと思いますよ。

書込番号:11988932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/10/02 00:31(1年以上前)

そらに夢中さん こんばんは

僕が今使っているのはマンフロット055XPROB+405ギア雲台です。
アルミ三脚と雲台で合計4キロもあるので重いです。
マンフロットのデザインがかっこいいので気に入っています。
雲台を重視して選びました。
アルカスイスからもギア雲台が出るんですね。

書込番号:11998100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/10/03 12:32(1年以上前)

DEJIANIさんこんには。
ありがとうございます。
4型相当なんですね。

それを聞いてさらに バーサいいなぁ〜っ て思ってしまいました(*´∀`*)
RRSブラックボディーカッコイイー
ジッツオのツブツブ塗装が唯一気に入らないところでしたので。


そらに夢中さん こんにちは。
お久しぶりです。

その節はお世話になりました。
今は、GT1541にHB-40LRで使っています。
ビデオの時は安いビデオ雲台を載せたりします。

d4良さそうですね。
アルカスイスブランドイメージにも惹かれますね。


RRSでもジンバルとか出してきたので、3ウェイが出ないかな?と待っています。

今度BH55とプレートを少し買うので、脚もついでに買ってしまおうかなぁって(#^.^#)
脚は今すぐは要らないんですけどね。円高が悪魔の囁きを・・




書込番号:12004992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 15:45(1年以上前)

こんにちは、RRS三脚を購入して
スポンジグリップを巻きつけるのに分解したいのですが
足の継ぎ目の所はGITZOと同じ構造ですか?

RRSの三脚足のロックの使用感に以前 
DEJIANIさんは「脚の締付けナットのフィーリングに問題ありです。
緩めるとカクンと大きな遊びになり、そこから更に緩める必要があり。
締付けも同様にカクンがあり最初は「なんじゃこりゃ?」と思いました。」と記載有りましたが
構造はどうなのでしょうか?

書込番号:17194919

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング