


PC何でも掲示板
自分で構成を考えて以下の構成で組もうと思っています。
この構成で問題ないでしょうか?
なにか不具合やアドバイスなど気づいたことがありましたらお願いします。
CPU Phenom II X6 1055T BOX [95W]
CPUファン 風神匠 Plus RR-CCH-2BU1-GP
マザーボード M4A89GTD PRO/USB3
メモリ Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
HDD WD10EALS (1TB SATA300 7200)
光学ドライブ AD-7260S-1B Black
電源 STRIDER SST-ST75F-P
ケース HAF932 RC-932-KKN1-GP
OS Windows 7 Home Premium 64bit
OCは今のところするつもりはありません。ビデオカードはオンボードで済ませようと思っています。
その分だけマザーボードに予算をつぎ込もうとしていますが、もう少し安めのチップセットでもいいような気もしています。
また3Dゲームをする場合は(する予定はないのですが・・・)このマザーボードのグラフィック性能ではかなり厳しいのでしょうか。オフィス・ブラウザなどなら問題ないと思うのですが。
このCPUを選んだのはなんとなく6コアを使ってみたいなと思ったからですw
CPUクーラーとケースは見た目で選びました。もうすこし安いケースでもいいと思うのですがやはりケースはいつも目に付くものなので一目ぼれしたものにしようと思います。
電源についてですがプラグインのものがいいなと思い探していたのですがあまりいいものがなく今の構成では多すぎる750Wのこれを選びました。なにかいい電源があれば紹介していただきたいです。
HDDは1Tぐらいほしいのかなと思いこれを選びました。OSを入れるHDDはこれで問題ないでしょうか。500Gでもいまのところ問題ないです。
用途としては、ブラウジング、オフィス、動画・音楽の鑑賞、画像の編集などで、将来的にはテレビも見たいなとか思ってたり
予算はこれ以上となるときついです。
まとめますと
1) マザーボードはもう少しケチってもいいのでしょうか。
2) オンボードのグラフィック性能はいかがなものでしょうか。
3) なにかお勧めなプラグインの電源はないでしょうか。
4) 構成に問題はないでしょうか。
5) HDDはOSを入れるならほかのものにしたほうがよいのでしょうか。
自分なりに勉強はしたつもりですが、まだまだ未熟ですので先輩方どうかアドバイスお願いします。
書込番号:11937574
0点

そもそも、予算がいくらなのか書いてない。ケチり過ぎると、組み上げた時ソンします。マザボのグラフィック機能は、最近の3Dゲームはちょいとキツイかな?DVDやブルーレイ再生は大丈夫だと思う。不具合ですか、そうですね〜。それを乗り越えこそ、自作の醍醐味だ、と言う大先輩方がここには多くおられますよ。
書込番号:11937607
0点

オンボードグラフィックは890GXだったら軽めの3Dならならなんとかなるかも。
まぁ880Gまでケチってもいいかも知れないけどSB710乗っかるのがおおいのがいただけないかも。890GXのマザーはほとんどSATA3に対応してるので今後SSDやらHDDがSATA3の物を積んだときにフルスピードで使えるといったメリットがある。それに対して880GはSATA2までの物とSATA3対応の物と混在してる状況です。あまり気にしなきゃ別に問題はないんですけどねw。
また同じチップセットでそれより安いマザーにしてもそう支障はないと思います。OCしなきゃ大差はありません。
それからHDDの件ですが別に分けなくてもいいけどOSが7だとちとつらいかも。まぁ予算がなければHDD1本でいいのですがもう一本買うならSSDに行きたいところです。ヘタにHDDかうよりずっと快適になると思う。まぁ高いのでお財布と相談してください。
電源は安さ重視ならこの辺。
Abee
Athlete AS-700B-AR
http://kakaku.com/item/K0000071198/
オウルテック
EVEREST 85PLUS 620
http://kakaku.com/item/K0000053853/
書込番号:11938309
1点

こんちゃ
1) マザーボードはもう少しケチってもいいのでしょうか。
過激なOCしなければ、880でもいいと思いますが、880G+SB850のM/Bと2,000位しか変わらないので、今のでもいいかと思います。
2) オンボードのグラフィック性能はいかがなものでしょうか。
3Dゲームしなければ、オンボグラで十分です。
AMD 890GXのオンボグラ、Radeon HD 4290は性能的に、HD4350と同程度です。
3) なにかお勧めなプラグインの電源はないでしょうか。
予算が分からないですが、
ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
http://kakaku.com/item/K0000083481/
グラボ次第で、
ENERMAX PRO87+ EPG600AWT
http://kakaku.com/item/K0000083482/
Corsair CMPSU-650HX
http://kakaku.com/item/K0000063366/
4) 構成に問題はないでしょうか。
メモリ、こっちの方がいいかもしれません。相性保証は付けましょう。
Corsair CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
5) HDDはOSを入れるならほかのものにしたほうがよいのでしょうか。
最近、HDDの値段安くなってますし、ケースでかいんで3、4台の構成で考えてみては?RAID組んだり、データバックアップ用にしたりね
お勧めは、
WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
HGST HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
http://kakaku.com/item/K0000067169/
書込番号:11939441
0点

皆様回答ありがとうございます。
K@RR さん
ご指摘ありがとうございます。そうですね具体的な予算を書いていませんでした。この構成で行くと大体9万円ぐらいかなと思ってますので予算はそのぐらいになります。グラフィック性能は3Dゲームなどしなければ問題ないということなので今の用途なら十分ですね。不具合を乗り越えてこそ・・・ですか。できるか心配ですががんばりたいと思います。
くら〜くで〜る さん
マザーボードはいろいろ考えましたが、このチップセットで行くとメーカーはやはりASUSが安心なのかなと勝手に思っております。HDDの件ですが、SSDは今のところ導入しないつもりです(もちろん予算の関係で・・・)私はあまり大量のデータの書き込みもしませんし、起動時間も気にするタイプではないので、遅くても値段も手ごろで品質(静音性や発熱面で)の高いものを選びたいと思っています。お勧めの電源紹介していただきありがとうございます、参考にさせていただきます。
KAMAちゃん さん
価格もあまり差がないのでこのマザーボードで組もうと思います。しかしPhenom II X6 をつもうとするとBIOSのアップデートが必要とのことなのですが初心者なものですから具体的にどうすればいいのかよくわかっておらず心配です。むずかしい作業を伴うのでしょうか?
電源およびメモリの件、参考にさせていただきます。
HDDは500Gが1つでも今のところ問題ないのですがこれといったものが見つかりません。先ほども書いたように私は速度を気にするタイプではないので、お勧めのHDDも候補にさせていただきます。
書込番号:11940640
0点

BIOSについては出荷時期によって対応が変わってくるかな?最悪買うときにお店でしてもらえないか聞いてみたら?
ケースに関してはとやかく言うつもりはないけどおいらみたいに改造してましに?する方法は初心者には優しくないわな...w。
好みにあうかわかりませんがこういうケースもあるんですがいかがですかね?個人的にはかなり気になるケースですw。デザインとかいいと思うのですがどうでしょうか?値段もまぁまぁだしw。
NZXT
Phantom [レッド]
http://kakaku.com/item/K0000149981/
値段の割りにつくりの良いこの辺も候補にどうぞ。
LIAN LI
PC-K62R1
http://kakaku.com/item/K0000102967/
CPUクーラーはこういうのも候補にどうぞ。
http://kakaku.com/item/K0000136206/
http://kakaku.com/item/K0000023511/
書込番号:11940916
0点

>最悪買うときにお店でしてもらえないか聞いてみたら?
すみません。訂正です。
正しくは
最悪買うときにお店でBIOSの更新してもらえないか聞いてみたら?
ですw。
書込番号:11940932
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)