




はじめまして、早速質問です。レンタルしてきた映画をPS2で再生しようとすると、読み込まないソフトと問題なく再生されるソフトがあります。ダメなやつは何度試してもダメ、観れたやつはやっぱり一発で読み込んでくれます。DVDレンズクリーナーを使用しても結果は変わりません。これってPS2の調子が悪いんでしょうか?ゲームは今のところ問題ないです。因みに型番はSCPH-18000です。どなたかこの現象についてアドバイス願います。
書込番号:1196136
0点

再生できないDVDソフトを書いたほうがレスは付きます
初期のPS2を使用していますが、今のところレンタルDVDを再生出来ないのはありませんでした、故障の可能性が高いですね
書込番号:1196181
0点


2003/01/07 20:55(1年以上前)
reo-310さんの言うとおり、本体の故障の可能性が大きいです。
おそらく光学ピックアップの汚れ等で読み取りが出来ないものがあるのだと思います。クリーナー等でクリーニングしてもだめな場合は修理ですね。約1万円くらいで直ると思います。
書込番号:1196931
0点


2003/01/08 00:08(1年以上前)
PS2のDVD再生機能は少し弱いのでしょうかねぇ。
今日、すっごいひさしぶりにCD屋さんに行ったところ、
「U2のDVD」を売っているところに紙がおいてあり、
「普通のDVDプレーヤーであれば問題ないが、プレステ2を使ってみた場合、ノイズが発生して止まってしまう不具合が見つかりました。ー中略ー交換します」
というものがありました。
DVDが悪いのかPS2が悪いのか、、交換するなんて太っ腹!
書込番号:1197403
0点



2003/01/08 01:52(1年以上前)
reo-310さん、ps小僧さん、zootyさん、ありがとうございました。とても参考になりました!PS2の調子が徐々に悪くなってきてる兆しでしょうね…。読み取り難いやつからダメになって最終的には全部アウトかな。買って一年でレンズでソフトをガリガリ削ると言う凶悪な故障で修理に出したんですが、それから約一年、こんどはコレです。はあ〜。なんにしろ皆さんありがとうございました!
書込番号:1197727
0点


2003/01/12 12:12(1年以上前)
プレステ2に内蔵されているDVDプレイヤーのヴァージョンによっては、再生できないDVDもあるようです。同じscphー30000でも、出荷時期によっては、バージョン違いにより(ダイナソー)が読めないものもあります。
書込番号:1209267
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プレイステーション2(PS2) ソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/11/07 11:58:00 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 6:23:05 |
![]() ![]() |
0 | 2017/06/24 6:15:00 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/06 8:08:34 |
![]() ![]() |
13 | 2014/05/17 14:19:51 |
![]() ![]() |
2 | 2014/05/13 17:15:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/24 19:20:39 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/26 1:08:58 |
![]() ![]() |
1 | 2012/08/27 0:03:48 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/28 17:29:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)