


正確にはバイク用エアーバッグが付いたジャケットを購入しました。GREEDY RACINGINC製で、3.6万円。
エアーバッグシステムについては、こちらのHPを。
http://www.hit-air.com/top/main.html
こちらのジャケットは胸部が不安なため、胸部プロテクターを着た上に、ジャケット着ています。
良い点:それはもう安全性。白バイ隊員の実績から、実証済みです。
10年前ぐらいの出始めのころは価格が10万超えてましたが、今は買いやすくなりました。
悪い点:少し重い。馴れれば大丈夫。胸ポケットに炭酸ガスボンベが出ているため、ちょっと
大げさ。もう少し高価な製品だと、ボンベが見えない構造となっている。
3シーズン用で、こいつを着ないとバイクに乗れない気分にさせます。
中高年が大きい怪我をすると、バイクに乗れなくなることが多いですから。
書込番号:12009880
1点

電動サイクリストさん、こんにちは。
僕はヒットエアーの商品を6年前に購入してバイクに乗るときは必ず着ています。
確かに首周りなどのサポートは万全なのに胸部のサポートはプアですね。胸部プロテクター、検討してみます。
3シーズン用ということは腕の部分の取り外しが可能ということでしょうか?僕のは腕どころかインナーも取り外しできないため夏には汗をダラダラ流しながら着ています。
書込番号:12011072
0点

はっふぃーさん こんばんわ。レスありがとうございます。
最近バイク用エアーバッグなるものの存在を知り、急遽購入しました。
私のも袖が外れないので、夏は汗だくになりながら着るようになります。
ベストタイプの物が夏にはよさげですが、買い足しするほど余裕がありません。
胸部と背中の強度不足は、この値段ではしかたないかと思います。
幸い、昨年購入したベストタイプのプロテクターがあったので、これを内側に着て、強度不足を
補ってます。
書込番号:12011267
0点

こんばんは。
実は私も今シーズンに購入を考えていました。自分が気を付けていてもいつ事故に遭遇するか分かりません。郊外を走っていて獣が道の中にいることもありますし、特に横道や対向車線から車が直前に進路に入ってくることがあります。出てくるなと思ったら急減速していますが、この2年半の経験から、いつ右折車に突っ込まれるか分かりません。
そのときはバイクを犠牲にして飛び越えるしかないので、バイク用エアーバッグは絶対に必要だと思っています。
電動サイクリストさんの実践を聞いて、私も早速購入することにします。
書込番号:12012038
0点

こんばんは。
私のエアーバッグ式保護衣は、ヒットエアーのベストYS(蛍光色)です。
http://www.hit-air.com/whats_new/image/10hit-air%203-4P.pdf
オプションの胸・脊髄パッドは未だ購入はしていません。(今後購入したい。)
ただ、リリース用のワイヤーは2本追加購入して、Ninja 250R、YBR-125×2台に装着してあります。(いちいちワイヤーを付け替えるのは面倒。)
蛍光色は目立ちすぎて、恥ずかしい場合も有るでしょうが、安全性を考えると、色彩効果も有るかなと思います。
購入時、長袖のジャケットタイプとベストタイプと迷いましたが、汎用性が高い(と思われる)ベストにしました。
長袖のジャケットタイプだと、夏場は暑くて苦痛→着用しない→意味がない と考えたからです。
エアーバッグ式ベストを着る時は、その下は保護材(軟質)入りのライディングジャケットですから、ベストでも良いかな?と考えました。
先日、YBR-125での、中伊豆ツーリングで着用しましたが、安心感はありますね。(自己満足?)
正直言って、近場での、ちょっとした買い物などでも着用するのは億劫になりますが、その時はハードタイプのプロテクターでも良いかな?と考え、着用しています。
http://item.taobao.com/item.htm?id=6652890067
ただこれは、見た目にごつい(よって、更に上着を着ます)のと、ぴったりサイズ(Lサイズ)で着脱がやや面倒です。
そこで、同類のより安価な品で、XLとXXLサイズを追加発注中です。(中〜下旬には届くでしょう。)
http://item.taobao.com/item.htm?id=2758267403
大きなサイズだと、服の上からでも、気軽に羽織れるかな?と考えています。
どちらにせよ、事故が無く、無駄な買い物になることを願っています。
書込番号:12012064
0点

エデシさん こんばんわ。実はこのジャケットを購入するさい、ニーパッド(すね当て)も同時に
購入しました。
以前大型で立ちごけしたさい、ひざを痛めたことがあり、ひざパッドも
つけるようにしました。通販だとサイズがメーカーにより、多少ちがうことがあるので、
実物を手にとって判断したほうが良いかと思います。
なおベストタイプは緑山さんが買われたようで、2.3〜2.6万円前後で、より買いやすい価格に
なっています。(こちらは本家のヒットエアーからも出ています)
緑山さん こんばんわ。当方も二台のバイクに使うため、コードを一本追加購入しました。
今年のような夏は、ベストタイプのほうがいいですね。
まだ、バイクから下りる時、コードを外し忘れることが多いです。(笑)
書込番号:12012193
0点

>まだ、バイクから下りる時、コードを外し忘れることが多いです。(笑)
私はリリースワイヤー(コード)を接続し忘れて走り出し、”イッケネェ−”と停車しして装着することが何度もあります。(中伊豆ツーリングではありました。)
乗車時、毎回必ず着るようにすれば、徐々に慣れて、忘れなくなるのでしょうか。
書込番号:12012648
0点

おお、アンビリバボーで見て以来、気になっていてもなかなか手が出ない無精者です^^;
右折する車に前を遮られて、肺に穴が開く怪我をした経験もあるんですが…^^;;
書込番号:12013387
0点

Victoryさん こんばんわ。ヒットエアーのベストタイプのものが価格comだと2.3万円で、
店での実売では3.3万円と、一万円ぐらい違いますね。
これだと通販で買うようになりそう。
どちらにしても一度大怪我をされたようなので、購入を勧めます。
書込番号:12015664
0点

電動サイクリストさん おはようございます。
私は、バイクに乗り始めた当初(2年半前)主にヤフオクで粗方プロテクター類を揃えました。すべて着けるとロボットみたいになります。でも、最近使っているのは、ニーシンガードだけです。
プロテクター入りのジャケットを着るとどうしても個別のプロテクターを着けなくなります。
パンツはプロテクター入りのを持っていないし、着けていたお陰で怪我を防げたことがあったので、ニーシンガードだけは、通勤でもツーリングでも極力着けています。
書込番号:12017960
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のバイク用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/16 19:23:17 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/11 12:58:31 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/01 23:19:58 |
![]() ![]() |
5 | 2025/03/05 17:09:15 |
![]() ![]() |
5 | 2024/04/26 10:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2024/02/05 12:57:48 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 23:38:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/15 7:46:12 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/12 7:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2021/11/01 12:06:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)