


ベースアンプ > ローランド > MICRO CUBE BASS RX
ギター用のRXとベース用のBASS RXがありますが、背面のAUX INから同じオーディオ音源を入力した場合、スピーカーの違いによって、音質はかなり違って聴こえるのでしょうか?
また、どちらもMICアンプを選ぶことができますが、これもスピーカーの違いによって音質はだいぶ異なってくるのでしょうか?
書込番号:12032535
1点

冷やしシャンプーwさん
これは現物を聴いてみないとわからない質問ですね。
現物を聴いたことがないので、以下はあくまで推測ですが。
MICRO CUBE RXは、
「カスタム・スピーカーのセンター・キャップにはシルバー・タイプを採用。ギター特有の倍音成分も美しく艶やかに鳴らすことができます。」
とあります。これは恐らくユニットにメカニカル2WAYを入れたもののようです。
分割振動させることによって、主として高音域の増強を図っているものと思われます。
MICRO CUBE BASS RXは
「スピーカーのコーン紙にコーティングを施すことで剛性をアップ。不要な振動を抑えることでクリアな再生を可能にします。」
とあります。これはユニットの振動部のm0と強度を増して低音域の増強を図っているものと思われます。
ただし、m0が増加すると一般的には全域の音圧レベルは下がるので、ギター音源を入力した場合には、
アンプ出力が同じ場合少し音量が下がるものと思われます。
重量全体がMICRO CUBE BASS RXの方が0.4kg重いのは、この理由によるものと思われます。
あくまで推測ですので、実機を聴くかメーカーに問い合わせられた方が良いでしょう。
書込番号:12033743
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ローランド > MICRO CUBE BASS RX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/10/09 17:07:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/22 13:19:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
ベースアンプ
(最近10年以内の発売・登録)





