デジ一初心者です。
不勉強で申し訳ありませんが、御教授下さい。
結婚式や夜景撮影時に、十字に光が伸びるといいますか、輝きを増す(少女マンガの主人公の目の輝きのような)には、どのようなフィルターを選択すればよいのでしょうか。
表現が抽象的ですが、よろしくお願い致します。
書込番号:12053184
0点
クロスフィルターですね。
十字以外にも6本や8本に伸びるものもあります。
書込番号:12053195
![]()
0点
早々にありがとうございます!
これは、商品のパッケージをみて、4本や8本等選べばよいでしょうか?
書込番号:12053230
0点
>これは、商品のパッケージをみて、4本や8本等選べばよいでしょうか?
このような特殊フィルターは、お店にも依りますが、店頭在庫としていない店も多いと思います。
事前準備をしておいて、お店に出かける前に、在庫の有無を確認しておいた方が良いかも知れません。
ケンコー製クロスフィルター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/cross/
マルミ製クロスフィルター
http://www.marumi-filter.co.jp/night/#1
なお、ケンコーのバリクロスのように、厚みが厚い製品の場合、超広角レンズではケラレが発生するかも知れません。
書込番号:12053271
![]()
0点
皆さん、本当に丁寧にありがとうございます。
装着しようとしているレンズはシグマ 18-125mm F3.8-6.3 OS HSM です。
もう一点、申し訳ありません、『ケラレ』とは…。
本当に申し訳ありませんが、御教授下さい。
書込番号:12053283
0点
「ケラレ」というのは、写真の外周部分、4隅部分などにフィルターが写り込んで黒い影になってしまうことです。
厚いフィルターを付けたり、フードを変な方向に付けたりすると写り込みます。
余談ですが、100円ショップなんかで売ってる名札入れのアクリルケースに、カッターナイフで縦横に傷をつけてやると、簡易クロスフィルターになります。
遊び程度の目的ならこれで充分ですが、結婚式での撮影ならあんまりふざけたことはできませんね。
書込番号:12053361
![]()
0点
裏技まで!ありがとうございます!
となりますと、レンズ→クロスフィルター→保護フィルターと装着することになるのでしょうか?
こういう使い方が、ケラレの
発生に繋がるんでしょうか?
書込番号:12053381
0点
薄型のKenko Pro1DやマルミDHGならケラレの心配はないかと思います
ただこの両タイプは4光芒の物しかないので、6光芒や8光芒がいいならKenkoのRro1Dじゃないシリーズになります(ちょっと厚い)
私はKenkoのPro1DじゃないR-スノークロスをKISSのキットレンズ18-55で使ってますが、ケラレませんでしたよ
ただゴーストが出やすい気がしますけど…
書込番号:12053394
0点
保護フィルターは外した方がいいですね
書込番号:12053396
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズフィルター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/02/22 17:27:56 | |
| 1 | 2025/01/31 1:09:20 | |
| 2 | 2025/01/25 14:45:14 | |
| 5 | 2025/01/25 17:16:17 | |
| 1 | 2025/01/24 15:27:14 | |
| 12 | 2025/01/15 11:39:57 | |
| 17 | 2024/12/01 8:31:13 | |
| 2 | 2024/09/09 0:05:54 | |
| 8 | 2024/08/10 23:25:05 | |
| 8 | 2024/07/31 10:25:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)





