『Adobe Flash Playerのアップデートって数日毎に必用ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Adobe Flash Playerのアップデートって数日毎に必用ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「OSソフト」のクチコミ掲示板に
OSソフトを新規書き込みOSソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信64

お気に入りに追加

標準

OSソフト

クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

Adobe Flash Player


         Adobe Flash Playerのアップデート入力案内が数日くらいの間隔で来る
         のですが、画面も気になるのでその都度ダウンロードしてます。
         間隔が短いのですがこれが普通なのでしょうか?
         ちょっと気になるので教えてください!!

書込番号:12054351

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 17:58(1年以上前)

おいらは出ないよ。

adobeのサイトからインストール試されてみて下さいな。
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

書込番号:12054387

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:186件 縁側-電産が好き勝手なことを書きこ場所の掲示板

2010/10/13 18:00(1年以上前)

私は1回しか更新したことがありません。それでいいのかどうか知りませんが、特に問題はおきていません。

書込番号:12054391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 18:09(1年以上前)

          え〜・・・本当ですか!!?
          それで・・・
          案内案内が送られる頻度はどのくらいの間隔なんですか?
          私の場合はダウンロードしても、数日で同じように案内が来るの
          で、不思議です。
          ダウンロードしてもパソコンに処理されないとかあるのかな〜??
          分かりません・・・??です。
          内容も多分同じ10.1のようです。
          何処に聞いていいのか分からないのでこちらで・・・
          ヘンです!!
          今回もつい書き込みの少し前にしたところです。

書込番号:12054419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/10/13 18:12(1年以上前)

枠内にチェックを入れインストール、完了をクリックしないとインストールが完全に終わってないから毎日インストールって事になっていませんか?

書込番号:12054433

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:186件 縁側-電産が好き勝手なことを書きこ場所の掲示板

2010/10/13 18:19(1年以上前)

忘れましたが、数ヶ月前です。私もそれほどパソコンに詳しい方ではないので、翼は知りませんが、そんなに頻繁に更新勧誘のメールは来ていません。
ちなみに、マイクロソフトからだといって安心して何でもかんでも最新に更新すると、不都合が起こることもあります。数年前、インターネットエクスプローラの最新に更新したところ、うまく接続できなくなって大変な目に合いました。そのときはプロバイダに相談の上、戻しました。
昨年、また更新勧誘のメールが何度も来たので、更新すると、今度は正常に動きました。ただ、接続するのに時間がかかるようになった上、某社のホームページの文字が、以前は閲覧済みのものは色が変わって分かりやすかったのに、変化しないようになってしまい、返って使いにくくなっています。面倒なのでそのまま使っていますが。

書込番号:12054455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/13 18:23(1年以上前)

可能性としては

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

書込番号:12054475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 18:39(1年以上前)

AAdobe Flash Playerのアップデート

BAdobe Flash Playerのアップデート

          え〜と・・・今はまだ頭が整理出来なさそうなのですが。
          尻尾とれたさんのページにヒントがあるか・・・
          旨く分かれば良いですが・・・

          マイクロソフトの処理が可笑しくなることって確かにありそう!!

書込番号:12054548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 19:01(1年以上前)

@Adobe Reader 9

AAdobe Reader 9

BAdobe Reader 9

         あれ〜・・・ショートカットの表示がAdobe Reader 9です!!

         と云うことは・・・

         ダウンロードしても書き換えが出来ない・・・と云うこと?
         多分、普通ならAdobe Reader 10.1 とかになるんでしょうね。

書込番号:12054647

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 19:15(1年以上前)

話題の元はリーダーじゃないのでは?

Adobe Flash PlayerのVer確認の簡単な方法は先述のおいらのリンク先から確認ですね。

書込番号:12054698

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 19:19(1年以上前)

追記〜
此処見れるかな?
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

書込番号:12054712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 19:20(1年以上前)

@Adobe Reader Updater

AAdobe Reader Updater

BAdobe Reader Updater

           Adobe Flash Player 10.1 と Adobe Reader Updater と
           あるんですね。

           少し前にダウンロードしたのが写真のです。

書込番号:12054713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 19:28(1年以上前)

          皆さん・・・お忙しいところありがとうございます!!

          今は頭の整理と家庭の処理とあるので・・・少し時間を下さい。
          多分、アドバイスから解決するようにしてみたいです。

書込番号:12054748

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 19:28(1年以上前)

尻尾とれたさんのリンク先と被ってたw

要点の整理です。
Flashのアップデート督促が繰り返されるのか、
Readerのアップデート督促が繰り返されるのか、

どちらですか?
たまたま重なっただけで、それぞれ一回づつと言うことは無いでしょうか?

書込番号:12054751

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7192件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/13 19:51(1年以上前)

最近 Adobe Reader のアップデートの案内が多いですね。
(私の場合ですが、ここ1ヶ月で3回ほどかな。)
現在Adobe Reader 9ですが。

書込番号:12054849

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7192件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/13 20:08(1年以上前)

現在 9.4.0ですが。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/10/06/051/index.html

書込番号:12054929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 20:14(1年以上前)

Adobe Reader 9 など・・・

          >じさくさん.最近 Adobe Reader のアップデートの案内が多いですね。
          (私の場合ですが、ここ1ヶ月で3回ほどかな。)
           現在Adobe Reader 9ですが。
           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

          回数は私ほど頻繁ではないですけど、いらっしゃるんですね。
          何か可笑しいけど急に昔からの友人に会うような心境です。
          兎に角私の場合には週に数回あることも・・・
          余り多いので何かあるかもと最近写真に収めてました。
          これはホンの一部になります。

書込番号:12054949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 20:37(1年以上前)

          Adobe Reader 9.3.4 以前のバージョン
          Windows版、Macintosh版、UNIX版(Linux)

          Adobe Acrobat 9.3.4 以前のバージョン
          Windows版およびMacintosh版
          −−−−−−−−−−−−−−−−−−

          え〜と・・・じさくさんの紹介ページに上記のようにありますが。
          多分、上の(Adobe Reader 9.3.4 以前のバージョン)で良いんで
          しょうね・・・きっと!!
          切り替わらないと大変な自体になるかも・・・ですか!!

          ありがとうございます。 少し時間くださ〜い!!
          
          Adobe Readerのプロパティの@写真で・・・
          説明 Adobe Reader 9.4 とありますね。
          これは・・・Adobe Reader 9.3.4ですから、当然私のは駄目?
          なんでしょうね。

書込番号:12055069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/10/13 20:46(1年以上前)

主だったアップデートを一覧にしたページが富士通にあります。
http://azby.fmworld.net/support/security/information/index.html?supfrom=security_info

書込番号:12055113

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7192件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/13 20:53(1年以上前)

野菜王国さんのレス【12054647】で画像1で 9.4になってますよ。
9.4になってるようですのでそのままでOKでは。

書込番号:12055161

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7192件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/13 21:05(1年以上前)

 Adobe Reader 立ち上げて
ヘルプ---ADOBE READER 9についてをクリック---赤い画面が開きますのでバージョン確認

ここでバージョン9.4.0になってればOK
(画面閉じるにはキーボードのEscボタン)

書込番号:12055230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 21:05(1年以上前)

         富士通のがあるんですね〜・・・
         私のノートが富士通です。FMV BIBLO NB40M

         相談すると有料みたいだから余り利用してませんでした。
         ここからなら利用し易いしPCも富士通なら気持ち的に利用したいです。
         ありがとうございます。

         −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         アドビ システムズ社 Adobe Readerの脆弱性に関するお知らせ
         http://azby.fmworld.net/support/security/information/ar20101006.html
         1. 対象となるソフトウェア
           Adobe Reader 9.3.4 およびそれ以前
         ※ご使用中の富士通製品の機種にかかわらず、このソフトウェアが
          インストールされている場合は対処が必要です。
         〜〜〜〜〜〜〜〜〜=〜〜〜〜〜〜〜〜

         富士通の説明にはこのようにあるから・・・
         Adobe Reader 9.4も駄目なのかな?         

書込番号:12055235

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 21:21(1年以上前)

>Adobe Reader 9.4も駄目なのかな?
いいえ、現時点では最新と思いますよ。

判りやすく書くとこうなりますので・・・
9.03.04
9.04.00

書込番号:12055315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 21:30(1年以上前)

@Adobe Reader 立ち上げて

Aバージョン9.4.0になってればOK・・・ですね。

          じさくさん. Adobe Reader 立ち上げて
                ヘルプ---ADOBE READER 9についてをクリック---
                赤い画面が開きますのでバージョン確認

                ここでバージョン9.4.0になってればOK
                ーーーーーーーーーーーーーーーーー

          あ〜・・・分かりました〜!!
          そうか〜・・・
          ADOBE READER 9.3.4の意味を、きっと・・・9.3と9.4の2個
          併用記載でもされてるんだろう・・・
          なんて、考えてました。
          凄い、間抜けなおば加算しちゃいました!!
          じゃあ・・・今回はこれで良いんですね。
          良かった〜・・・!!!???

          でも、それなら何故繰り返し・・・しかもADOBE READER10が?
          そこが不思議です〜・・・???

書込番号:12055375

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2010/10/13 21:39(1年以上前)

10は、Adobe ReaderではなくAdobe Flashでしょ。
Flashの最新バージョンは10,1,85,3です。

書込番号:12055429

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 22:29(1年以上前)

ちなみにflashのバージョン確認方法って?

書込番号:12055787

ナイスクチコミ!0


tyamapapaさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2010/10/13 22:46(1年以上前)

自己解決しました
10,2,161,23  でした

書込番号:12055882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 23:03(1年以上前)

@Adobe Flash Player

AAdobe Reader Updater

BAdobe Reader 9 バージョン9.4.0

         あれ〜・・・何かヘン・・・

         3種類が頭の中で入り乱れてるみたい!!

         @Adobe Reader
         AAdobe Reader Updater
         BAdobe Reader 9 バージョン9.4.0

         @とAの確認が出来ない?
         確かにダウンロードした記憶はあるけど・・・???
         

書込番号:12055997

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 23:14(1年以上前)

1 FlashのVerはadobeのサイトに行き確認を。
2 こちらは3をアップデートする為のツールです。
3 こちらは既に確認済みですよね?

書込番号:12056096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/13 23:22(1年以上前)

         BがOKなら・・・Aツールは当然OK・・・ですね!!

         @の確認が最新版の確認とかなら理解し易いように・・・?
         本当にそうなのか、比較が出来る?ですか。
         だって・・・新旧あるんでしょ。・・・多分!?

書込番号:12056148

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/13 23:39(1年以上前)

Flashは一つのブラウザには最新一つしか入らない仕様ですよ。

http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
此処の右側まんなかあたりにversionInformationが有りますのでご確認を。

書込番号:12056253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/14 06:29(1年以上前)

@Adobe Flash Playerの確認ページ

AAdobe Flash Playerの確認ページ

BAdobe Flash Playerの確認ページ

CAdobe Flash Playerの確認ページ

         え〜と・・・平_さん情報URLから・・・

         写真のような順番画面が・・・

書込番号:12057173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/14 14:51(1年以上前)

結局フラッシュのインストールができないという話ですかね?

2010/10/13 23:03 [12055997]で自分が貼った画像の1番目について
インストールのボタンが押せないようになってますが
四角いチェックボックスをチェックしてあげるとインストールボタンが白い文字に変わって押せる用になりますのでそれで解決できると思いますよ

書込番号:12058566

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/14 17:26(1年以上前)

12057173の一番目の画像拝借〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12054351/ImageID=759592/
既に10.1.53.64に上がってますね。

暫く放置して、アップデート案内来なければOKかな?
(緊急は別ですがww)

書込番号:12059108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/14 19:48(1年以上前)

          平_さん>既に10.1.53.64に上がってますね<

         あ、そうなんですか・・・良かった〜・・・!

         でも・・・この確認方法が意味が良く分からない。
         普通はダウンロードされたソフトならユーザーのPCに取り込まれて
         いるのが普通なのにこれがHPで確認、何故???

         Adobe Reader 9 ならば・・・
         ユーザーPCにて確認が取れるのに!??・・・ブツブツ///
         クラウド?とか云うのとは違うんだろうけど・・・
         分かりません!!  う〜ん  ま、良いか!!!

         普通これが根本解決な感じですが・・・
         このままだと・・・数日して何時ものようにダウンロードの案内が
         来るのだろうか? ・・・ 多分!!

書込番号:12059738

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2010/10/14 19:58(1年以上前)

Flash Playerでバージョン確認を行うと、このURLが開かれるという方法を取っているから。

書込番号:12059784

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/14 20:04(1年以上前)

ごめん、間違えた・・・最新じゃないね。
Flashの最新Verは画像1の下部に書いてるのでお使いのブラウザと照らし合わせて確認なんです。

IE等なら10.1.85.3以上でないとおかしいのでアップデート必要です。

Ver確認しても変わらなければ、
尻尾とれたさんのリンク先にある対処法、
PCの再起動、
Flashの削除、再び再インストールとなります。

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

書込番号:12059808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/10/14 20:09(1年以上前)

Flash Playerがダウンロードマネージャを使用してのアップデート方式に代わってからそう長くはないです。
従来は不具合出た場合アンインストーラを使用して削除→PC再起動→Adobeから再インストールしてました。

多分旧バージョンの残骸が残っているためにアップデートの通知が頻繁にくるんじゃないかと思います。
Flash Player Uninstallerをクリックして保存、実行します。
http://www.adobe.com/jp/shockwave/download/alternates/

現在のバージョン確認はコントロールパネルの「プログラムのアンインストール」(XPはプログラムの変更と削除でしたっけ?)
から参照可能です。

書込番号:12059827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/10/14 20:14(1年以上前)

失礼、被ってしまったようです。

書込番号:12059849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/14 21:00(1年以上前)

@プログラムの追加と削除

AAdobe Air サポート情報

BAdobe Flash Player 10 ActiveX サポート情報

CAdobe Reader 9,4.0-Japanese

         皆さん・・・どうもすみません!!

         プログラムの追加と削除を見てみました。

         Adobe Air
         Adobe Flash Player 10 ActiveX 
         Adobe Reader 9,4.0-Japanese

         ・・・と、あります。

書込番号:12060144

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/14 21:07(1年以上前)

「Adobe Flash Player 10 ActiveX」にカーソル合わせてサポート情報見ると、
Ver出てきますね〜

グラリストさん 情報乙です〜

書込番号:12060184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/14 21:16(1年以上前)

         そうしますと・・・え〜と・・・

         Adobe Flash Player 10 ActiveX だけを削除して、HPから
         Adobe Flash Playerの新しいバージョンをダウンロードすれば
         良いんでしょうね。・・・多分!!

         それとも・・・今度送られてきた時に削除して、ダウンロード入力
         しても良いのかな〜?

書込番号:12060244

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/14 22:33(1年以上前)

直ぐにでも削除してから再インストールしてVer確認願います。
古いままだよろしくないので〜

書込番号:12060795

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7192件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2010/10/15 05:06(1年以上前)

Adobe Flash Player

野菜王国さんの画像の一番最初【12054351】で、
(使用許諾契約の条件を読み同意しました。)にチェックをいれてインストールしないと何度もメッセージ出るのではないでしょうか?

チェックを入れなくてもインストールしてるようなふうにインストールが完了しましたになりますが実際には完了してないような。

書込番号:12062030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/15 05:35(1年以上前)

@Adobe Flash Player削除実行前

A@Adobe Flash Player削除実行後です。

B@Adobe Flash Player削除実行も無理だったみたいです。!!

        え〜と・・・おはようございます。(今晩は?)

        じさくさん・・・>(使用許諾契約の条件を読み同意しました。)に
        チェックをいれてインストールしないと何度もメッセージ出るので
        はないでしょうか?
        チェックを入れなくてもインストールしてるようなふうにインス
        トールが完了しましたになりますが実際には完了してないような。<
        −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

        あ〜・・・なるほどね〜
        そもそも・・・Adobe Flash Playerの入力状況を見ると、サイズの大きさが出
        てないんですね。
        先ほど、削除しよと試みタンですが駄目でした。
        今度案内が来たら(使用許諾契約の条件を読み同意しました。)にチェック
        を入れてみます。

        それにしても・・・削除も出来ないなんて・・・ぶつぶつ!!

書込番号:12062054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/15 12:25(1年以上前)

じさくさんのレスで
あーナルホドといわれちゃ 俺の書いた文章は理解してもらえなかったようですね
Adobe Flash Player削除でぐぐるとこんな1つの結果が
http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html
アンインストールの時にWINDOWSが使用中のアプリにあるのはもしかしてインストーラが裏で残っているからかもしれません
PC再起動後にアンインストールをやれば可能ではないでしょうか?

書込番号:12063015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/15 18:31(1年以上前)

@少年レッドさん〜から・・・参考URL

AFlash Player アンインストーラーをダウンロードします:ボタン押す。

Bあ、発信元ネームが違う!! Adobeの画像比較のため載せます。

C取り合えず:ダウンロード保存までデスクトップ

          あれ〜すみません・・・入り口が見えないからオタオタしてるので。

          少年レッドさん Adobe Flash Player削除でぐぐるとこんな1つの
          結果が・・・
          少年レッドさん〜から・・・参考URL
          http://kb2.adobe.com/jp/cps/230/230810.html

          アンインストールの時にWINDOWSが使用中のアプリにあるのはもしか
          してインストーラが裏で残っているからかもしれません
          PC再起動後にアンインストールをやれば可能ではないでしょうか?
          −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

          これは嬉しい情報ありがとうございます!! ・・・ペコリ

          取り合えず・・・デスクトップに保存状態まで実施しました。
          急ぎたいけど、発信者がネームが少し違うので・・・
          少しお時間ください!!

          少年レッドさん〜から・・・参考URL

          A1.Flash Player アンインストーラーをダウンロードします。
          •Windows : uninstall_flash_player.exe(227 KB : 2010/8/10 更新)

書込番号:12064262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/15 18:43(1年以上前)

@ダウンロードしたのを開いた画面の写真です。

A発行元のネームを押すとこの画面に。

B更に詳細設定に切り替えると。

          ダウンロードしたのを開いてみました。

          如何やら・・・Adobeの会社ので間違いないんでしょうね。多分!?

書込番号:12064297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/15 18:53(1年以上前)

@uninstall_flash_player.exeのプロパティです。全般

Aバージョン情報です。

Bデジタル署名のページです。

          ダウンロードしたのは、uninstall_flash_player.exeです。(確認)

          今度は、一応プロパティRの情報を掲載します。
          (すみません、慣れないので記憶と確認のため・・・)

書込番号:12064335

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/15 18:53(1年以上前)

何かに使われていて削除出来ない場合はセーフモードでの削除をお勧めします。

PC再起動時にF8押しっぱなしでセーフモード、その他への起動選択画面に入りますので、
一番上のセーフモードで起動するを選んでEnter、
セーフモード起動確認画面でOKをクリックして入ります。

後は通常時と同じくプログラムの追加と削除から削除選択ですね。
(削除ツール使えるかは未確認ですがw)

書込番号:12064337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/10/15 23:05(1年以上前)

[12062054]の2枚目の画像ですけど、

Internet ExplorerとWindows Messengerと書いてあるように見えますがいかがでしょうか?
Flash Playerのアンインストール前にこの2つを終了させると削除できるように思います。

書込番号:12065678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/16 07:40(1年以上前)

[12062054]の2枚目の画像

         グラリストさん .>[12062054]の2枚目の画像ですけど、

         Internet ExplorerとWindows Messengerと書いてあるように見えます
         がいかがでしょうか?
         Flash Playerのアンインストール前にこの2つを終了させると削除でき
         るように思います。<
         −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

         文字が隠れて気付きませんでしたけど、確かにそのようですね。
         ですが〜・・・
         この際も、普段ダウンロードとか削除などする時はアプリケーション
         全部終了状態でしてますね。
         そうか〜・・・このように出ること事態が可笑しいですよね。
         どうしてなんだろう?
         このPCのマイクロソフトの不具合があるんだろうか?
         可能性はマイクロソフトの場合ありそうな気がします。
         アップデートする度に次第に他のソフトにも影響が出たり・・・!?
         う〜ん、良くわかりません。・・・終了は勿論してるので!!

書込番号:12066985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/30 07:23(1年以上前)

Adobe Flash Playe入力rがないです。

         みなさん・・・ご相談ありがとうございます。
         朗報をお伝えできれば嬉しいのですが、削除をしてダウンロード
         した筈なのに、どうもしっかりインストールがなされないような事態
         で現状います。

         無料のメールも幾つか使用してますが、YAHOOのが使えてません。
         Adobe Flash Playerの合わない仕様と思われるので・・・
         後は案内でダウンロードになります。

         何れも使えてません。 何故だろう・・・?
         デスクトップにもショートカットが添付されません。
         でも、何度繰り返してもインストール済みの表示に!!

書込番号:12135679

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2010/10/30 07:31(1年以上前)

ダウンロードとインストールは別物。
ダウンロードしたからといってインストールされるものではないです。
インストールを行い、完了を確認すること。

複数のAdobe製品に不具合が見つかりました。
Flashは、来週中にバージョンアップを予告されています。


それと、見苦しいので行頭に空白を入れないこと。

書込番号:12135694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:84件

2010/10/30 07:32(1年以上前)

この前俺もアップデートになりましたが
インストールってのを2回おしましたよ
1回目のインスートールは同意を取るだけで実際は又画面が変わって
インストールを推さないと駄目でした

1回目のイントールボタンを押した後ブラウザを最小化してみてください
それで別な画面がみれてインストールするってボタンを押したら
インストール作業がはじまりました
終わったら再起動が必要です。今もしくは後からうんぬんって画面がでました

書込番号:12135695

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:186件 縁側-電産が好き勝手なことを書きこ場所の掲示板

2010/10/30 07:32(1年以上前)

私にもあの後勧誘メールが来ました。無視しましたが、特に問題はおきていません。

書込番号:12135697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/30 07:48(1年以上前)

         電産さん >私にもあの後勧誘メールが来ました。無視しましたが、
               特に問題はおきていません。<

         どうも、おはようございます。
         何度か試行してみたんですが、削除が出来てもその後のインストール
         が何故か旨くいきません。
         これなら・・・撮り合えずですが、方法が思いつかないので、電産さん
         のように無視しての使用でも良いかもしれないですね。
         もしかしたら・・・以前に戻すかも考えてみます。
         確かに、不都合は起きてませんでしたから・・・

         朝、早くにありがとうございます。感謝です。

書込番号:12135734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/30 07:53(1年以上前)

        余り、同時だったみたいで気付きませんでした。
        少年レッドさん、きこりさん・・・ありがとうございます。
        撮り合えずですが、時間は今はなさそうなので、多分夜にでも
        書き込みたいのでよろしくお願いします。しみません。

書込番号:12135745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/30 18:40(1年以上前)

@Adobe Systems Incorporated 最初のダウンロードで

Adobe Flash Player 10.1 既に終了の表示が!!

インストール前の画面に切り替わりました。

インストール完了画面・・・しかし・・・

           ・・・少年レッドさん・・・情報より
          >この前俺もアップデートになりましたが、インストールってのを
           2回おしましたよ
           1回目のインスートールは同意を取るだけで実際は又画面が変わって

           インストールを推さないと駄目でした

           1回目のイントールボタンを押した後ブラウザを最小化してみて
           ください
           それで別な画面がみれてインストールするってボタンを押したら
           インストール作業がはじまりました
           終わったら再起動が必要です。
           今もしくは後からうんぬんって画面がでました
           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

           ここにヒントがありそうなので・・・再トライしてみました。
           YAHOO メールの(ベータ版)使用でそこの画面のガ可笑しくてる
           ので、少年レッドさん・書き込みで再トライしてみました。

           Adobe Systems Incorporated これが最初のダウンロードです。

           そして・・・ここで画面の裏に隠れて見えないのがあるような説明
           がされてたので・・・裏側を確認!!

           ありました・・・Adobe Flash Player 10.1
                   既に終了表示になってます。

           ここで、少年レッドさん・の書き込みでもう一度トライ・・・
           如何したら良いのか良く観てると、・・・

           『使用許諾契約の条件を読み、同意しました。』

           これを読んだら上の文字列から説明を読むと良いのかな???
           でも・・・ここではなかったんですね。
           結局は『使用許諾契約の条件を読み、同意しました。』・・・
           これ自体の文字列を押してみました。

           が〜ん!! ・・・ インストール前の画面に切り替わりました。

           そして・・・要約終了の様子・・・しかし・・・続く!!A    

書込番号:12138558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/10/30 18:53(1年以上前)

Adobe Flash Player 10 ActiveX プログラム追加と削除

          ・・・しかし・・・続く!!A ・・・からの続きです。

          YAHOOのメールも使えるようになりました。
          しかし・・・プログラムの追加と削減をみると〜

          Adobe Flash Player 10 ActiveX ・・・なんです。

          Adobe Flash Player 10.1 ではないんです!!
          これでは・・・スレッド書き込み当時のままで・・・???
          また・・・振り出しなんでしょうね・・・きっと!?
          頭を冷やさないと・・・

書込番号:12138622

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/10/30 21:07(1年以上前)

>頭を冷やさないと・・・

そうですね、もう一度皆さんのレスを読み直しをお勧めします。
答え有りますので・・・

書込番号:12139385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/11/18 21:16(1年以上前)

Adobe Flash Playerのバージョン掲載ページの画像です。

          ・・・みなさん、こんばんは〜・・・

          もしかしたら新しいバージョンに切り替わったかも知れないです!!
          今、再確認が難しくて・・・平さん掲載URL情報から・・・
           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          >平_さん  エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですFlashは
           一つのブラウザには最新一つしか入らない仕様ですよ。
           此処の右側まんなかあたりにversionInformationが有りますので
           ご確認を。<
           http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
           2010/10/13 23:39 [12056253]
           −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーー
           え〜と・・・
           ここで再確認した画像が掲載した通りです!!
           でも〜・・・
           如何すればこのページに辿り着けるのか分かりません。
           このページをなくならないようにピクチャにでも保存しないと。
           他のページからはどのようにここを呼び出せば良いんだろう?
           すみません・・・兎に角ご報告をと思いまして///
           ありがとう ございま〜す!! ぺこり!!

           多分、これで良いんですよね!!  (まだ不安?)

書込番号:12236901

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10180件Goodアンサー獲得:810件 縁側-エンコードに関して、AVIUTLのx264の設定ですの掲示板

2010/11/18 21:30(1年以上前)

この間もアップデート有りましたね〜ご安心を。
ページ保存はお気に入りに追加、もしくはブックマークで対応可能ですよ。

書込番号:12236973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件 縁側-『洗濯研究日記』 パ〜くり〜の博物館へようこそ、!!の掲示板

2010/11/18 22:30(1年以上前)

ディスクのクリーンアップの画面の写真です。

         平_さん。。。どうも、ありがとう ございます。

         電産さんのようにそのままでも使えてるのも事実ですから、それでも
         問題なければそれもありかとも思います。
         前回と何処が違うのか今も分かりません。
         兎に角、削除作業をしっかり行なうこと。
         ダウンロードに必用なツールのダウンロードを行なう。
         画面裏側確認やインストール画面のボタン押しを忘れないように注意。

         その前に・・・
         再起動を何回も行なうようにしてみました。
         ディスクのクリーンアップ作業も繰り返しこまめに実行しました。
         この画面は掲載の写真画像になりますが、チェック内容はこれで良い
         のでしょうか?

書込番号:12237356

ナイスクチコミ!0


kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 04:16(1年以上前)

わたしも多いですねー。
Adobe Reader 9.4 ですが、しょっちゅう更新の案内が来ます。
もしかして、Adobe と偽り定期的にパソコンの個人情報を
盗み取りされているのかとも勘ぐってしまいたくなる頻度です。

書込番号:13505386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[OSソフト]

OSソフトの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング