『ヘッドセットのタイプについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ヘッドセットのタイプについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘッドセットのタイプについて

2010/10/14 16:02(1年以上前)


ロードバイク

スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

ヘッドセットを交換しようと思うのですが、
標準で付いているタイプがどのようなものなのか、あるいは、どのなタイプのものが取り付け可能なのかがよくわかりません。
また、選択する場合の注意すべき点があれば教えていただきたいです。

ここら辺りを見てはいるのですが、微妙にどれも違うように見えて、よくわかりません。

http://www.hozan.co.jp/cycle/support/repairhelp.htm

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/headset.html

車種 KHS club1000
カタログ上ではFSA インテグラルNo23と書いてある。
実際はCane Creek 製、型番が不明。
23CC x 45°なる表記がパーツ側面にありました。

インテグラルNo23で検索しても、それらしい情報にヒットしませんでした。
インテグラルヘッドであろうことは推察できるのですが、どのタイプなのかが判然としません。


なお交換しようとした理由は、(お恥ずかしいのですが)ヘッドパーツのグリスアップ作業後にヘッチューブの上側のパーツの組み付け順を間違えてしまっていたようです。
今回ガタが出るので、再度バラして見たところ、それが発覚し、かつ、ベアリングの玉あたりの部分に変な当たりが付いてました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:12058803

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/10/14 19:41(1年以上前)

なんかBBもそうですが、ここまでくると規格なんかあってないようなもんですよねー。
さすが少量多品種。
実際、自転車組んで感じたんですが、現物あわせ要素が多い(笑)。
まず近似値、類似商品からあたってみるのがいいんじゃないですか?

書込番号:12059707

ナイスクチコミ!2


asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2010/10/14 20:10(1年以上前)

インテグレーテッドタイプは、従来のヘッドパーツのように玉受け(カップ)部分がフレームと一体化されているので、
ヘッドパーツとして購入した場合の構成部品が HOZANのページにあるように

カートリッジベアリングx2個 キャップ、シール類、下玉押し

だけになる。
だから、玉あたりがおかしいのなら、ベアリングだけを買えば良い。
もし玉受け部分がイカレてたら、それはすなわちフレームがイカレタということなので…

で、規格だけど、ベアリングをぽろっとはずせば側面に印刷されてることもあるし、
確実なのは、ノギスでベアリングの内外を測る。定規でもいいけど。
ロード用でFSAのインテグレーテッドならオーバーサイズ・ノーマルサイズの二種類しかない。
         外径  内径  高さ 内側角度 外側角度
ノーマルサイズ  38.0  27.15  6.5 36° 45°
オーバーサイズ  41.0  30.15  6.5 36° 45°

でまあたぶん後者だろうと思うけど、これに適合するものを買えば良い。
HOZANの一覧見てけばわかるけど、このベアリングは、ケンクリとFSAと同じサイズだし、
さらにロープロファイルで使われてるのも一緒。

純正はこちら
http://www.takizawa-web.com/shop-headset10/th873.html
でも1個1500円とか明らかにボリすぎ。

http://www.wiggle.co.uk/p/cycle/7/Cane_Creek_Headset_Bearing/5300003272/
これの S2 / S3 / ZS2 / IS2用だと2個で1300円である。
タンゲの2個1500円のでもいけたような気がするけど、確証ないのでやめとく。

>kawaseさん
http://blog.livedoor.jp/saimen/archives/50489048.html
まあプロがこんな嘆くくらいだから・・・

書込番号:12059829

ナイスクチコミ!3


通信簿さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 00:49(1年以上前)

↓目視点検で視れるアイテム。
> ヘッドセットガイド
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/fsa/headsetguide.html

書込番号:12061630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/10/15 08:30(1年以上前)

単純にメーカー(KHS)に聞くのが一番早いです。
(あれ・・・現物合わせが一番早いか?)

※ヘッドセットのある部分だけの交換(全体を購入する必要はあるけど)の場合は
 まずヘッドセットのメーカーに聞くより自転車のメーカーに聞かないと駄目です。
 ヘッドセットの型番同じでも微妙に年式によって異なるのがあります。
(パーツの使いまわしができない。)

書込番号:12062353

ナイスクチコミ!2


スレ主 RIZLAQさん
クチコミ投稿数:37件

2010/10/18 10:11(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
輸入代理店(?)に問い合わせてみました。
購入店に問い合わせてくれと言われましたが、ねばって聞き出せたのは、タイプはIS-2 であるとのこと。
結構ツレない対応。印象悪し。

その後、cane creakのIS-2 をネットで調べた限りでは、実物とはちがうみたい。
IS-2 は、シールドベアリングですが、実物はボールリテーナーが使われているタイプ。

UKの通販(メジャーどころとは違うお店)にて、カタログにあるFSA No23っていうのが売っているのを見つけました。
外観からは実物そっくり。
日本に送ってもらえるか聞いてみようかと思います。

書込番号:12077827

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング