


新規口座開設キャンペーンとしてMRF購入+信用取引等で合計9,000ポイントが付与されるとのことだったので信用口座を開設して取引を行ってきたところ、信用取引口座の開設によりMRF購入ができなかったということでポイント付与を拒絶されています。Web広告のリンク深くまで細かく注意事項を読み込んでいくと確かにそうなのかもしれませんが、新規口座開設キャンペーンとしてMRF購入と信用取引のセットを強く促しておきながら(MRFは自動買付である旨も強調)こういう対応をされると、法的(景表法?)にどうなのかという疑問から始まり、仮に法的には許容されたとしても心情的には詐欺にあったような気持ちであり、この会社への信頼感を喪失せざるをえません。
書込番号:12066566
6点

これと似たような主旨の書き込みを数か月前に見た記憶があるのですが、ここだったか別の掲示板だったかまでは覚えていません。もしカカクコムの掲示板だとしたら、管理の都合かなにかで age られた状態になったのでしょうかね。
(ちなみに私の今の書き込みは2010年10月16日におこなっています。)
一庶民です!さんがおっしゃっている9,000ポインという額から推測すると、おそらく、
https://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/rakuten_g/archives/201008_01/
のキャンペーンなのかな、と思います。
そこを読んでみましたが、信用取引の場合の注意事項も書いてあるし、私は基本的に楽天証券に落ち度はないと考えます。
ただ、しいて言うと冒頭に、
「STEP3 5万円以上のご入金(MRFの買付による残高達成)」
と書いてあって、ここだけを読むと、入金さえすればそれで済むようにも見えてしまいますね。
一庶民です!さんのご指摘も、おそらくそこにあるのだろうと思いますが、しかし冒頭さえ読んで済むのならば、その下のほうに書いてある細かなキャンペーンの条件はいったいなんのために書いてあるのか、という話になってしまうと思います。
私ももし同じ状況になったとしたら、一応、楽天証券に上記の旨を電話で説明して、それに対する楽天証券の言い分を聞いてみます。もしその言い分が「良く読め」ということであれば、まあそれもそうかな、とも感じます。
書込番号:12068398
2点

ばうさん、早速のレスありがとうございます。ただ、あまりのレスの早さ、該当掲示特定の正確性等、もしかして当社の関係者の方ではないですか?
「注意事項が書いてある」のは確かかもしれませんが、(1)誤解を招きやすい掲示内容に加え、注意事項は目立たないところにしれっと書かれており(少なくとも未必の故意はあるように思えます)、(2)足元のキャンペーンでは信用取引の要件がなくなっていることをみると、指摘を受けてか自主的かわかりませんが当社自身でも実は問題があったと認識しているようにも思えます。
景表法ないしその趣旨に抵触ないし反するものと感じますが、仮にセーフだったとしても、少なくとも倫理的には悪質な勧誘だと感じます。ここで言いたかったのは、金融業を営む者として一番重要と思える「信用」をないがしろにするような当社の姿勢が許せないということです。
書込番号:12076172
5点


「証券会社 > 会社別」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 17:00:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/07 15:08:59 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 20:32:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/29 8:19:02 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/08 6:54:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/16 18:35:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/01 11:48:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/26 6:37:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/27 7:43:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/02 13:51:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(投資・資産運用)