


PC何でも掲示板
今回初めてノートパソコン購入になり、色々と情報を収集していたらよくわからなくなってきてしまいました・・・。
デスクトップのように簡単に部品交換できないようなので部品選びを慎重にしないといけないようで、ここらへんに全く自信がありません。
希望構成は
・ディスプレイ 15.6インチ
・OS 【64bit】Windows7 Professional
・CPU インテル Core i7 640M (デュアルコア/定格2.80GHz/TB時最大3.46GHz)
・ハードディスク 500GB
・光学ドライブ ブルーレイ(書込み可)
・グラフィック機能 NVIDIA GeForce
GeForceについてはシムシティ4という、古いけど結構データが重くなるゲームをインストールするんですがオンラインの3Dゲームもプレイしたいので型番に悩んでいます。動画の編集もします。
これに
・キーボードにテンキーとバックライトがあれば。
金額は3年保証を入れて20万円以内が理想です。
メモリも4Gと8G、どっちにするか悩んでいます。
ドスパラでPrime Note Galleria GT-F というモデルでハードディクスが【SSHD】 SEAGATE ST95005620AS XT (500GB)というのがあるんですが、寿命が短いといわれるSSDの部類になるんでしょうか。
ご意見お聞かせください。
書込番号:12081969
0点

>【SSHD】 SEAGATE ST95005620AS XT (500GB)というのがあるんですが、寿命が短いといわれるSSDの部類になるんでしょうか。
分ければHDDですね。
本来もつバッファとは別に4GBのSSD(SLC)を搭載することで高速化を行ないます。大容量のキャッシュがついたHDDと考えれば良いかと。
HDDよりアクセスタイムも速くレスポンスは良いらしいですが、SSDほど高速ではないと。
大容量で速いモノがというなら良いと思いますy
書込番号:12082123
2点

重めのゲームを視野に入れるならノートって選択自体が間違いだと思うのですがねぇ〜
グラフィックがNVIDIAでもRADEONでもノートに搭載されてるモノは
デスクトップより遥かに劣るので軽めのゲーム程度に考えないと。
動画の編集もあるのなら予算内で4コアのデスクトップが十分手に入るょ。
メモリーは4GBあればほぼ事足ります。
書込番号:12082125
3点


ノートPCの必要性を感じないんですが、そこんとこ如何ですか?
書込番号:12082850
0点

Prime Note Galleria GT-FにSEAGATE ST95005620AS XTでいいと思いますよ。
ただ、シムシティ4の場合、NVIDIA GeForce GT425Mでは大マップはキツイと思います。
ゲーム自体は2003年のゲームですのでGT400M系ではあまり速くありません。
また、CPUのマルチコアにも対応していません。
それでも、2003年当時のPCと比べれば性能は格段に上ですので、それほど問題ないのではないかと思います。
書込番号:12085496
1点

回答ありがとうございます。私もデスクトップがいいですが、出張が増えそうなのでやむなくノートパソコンを買うことにしました。
>>本来もつバッファとは別に4GBのSSD(SLC)を搭載することで高速化を行ないます。大容量のキャッシュがついたHDDと考えれば良いかと。
HDDよりアクセスタイムも速くレスポンスは良いらしいですが、SSDほど高速ではないと。
>>Prime Note Galleria GT-FにSEAGATE ST95005620AS XTでいいと思いますよ。
ただ、シムシティ4の場合、NVIDIA GeForce GT425Mでは大マップはキツイと思います。
ゲーム自体は2003年のゲームですのでGT400M系ではあまり速くありません。
また、CPUのマルチコアにも対応していません。
詳しい回答いただけると助かります。XP時代のソフトもけっこうあるのでマルチコア使えるか不安ですね。i7にしたらどうなっちゃうんでしょう。
あとは
■マウスコンピューターに m-Book MB-T930B
・OS Windows(R) 7 Professional 正規版 (OEM) 【64bit】
・CPU インテル(R) Core(TM) i7-640M プロセッサー
(デュアルコア/2.80GHz/TB時最大3.46GHz/HT対応)
・メモリ 4GB メモリ [ 2GB×2 (DDR3 SO-DIMM PC3-10600) ]
・HDD 750GB SerialATA 2.5inch
・マザーボード モバイル インテル(R) HM55 Express チップセット
・グラフィック機能 NVIDIA(R) GeForce(R) GT445M (1GB)
・光学ドライブ ブルーレイドライブ
・サウンド [オンボード] ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ
・液晶 15.6型ワイドTFT (1366x768) 光沢液晶ディスプレイ
・LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
・拡張カード IEEE 802.11b/g/n 対応 無線LAN (150Mbps対応)
■パソコン工房 BTO CLG647-G USB3.0ポート搭載
・OS Windows(R) 7 Professional [64ビット]
・チップセット インテル(R) HM55チップセット
・CPU インテル(R) Core i5 580M(2.66-3.33GHz) 2コア/HT対応 (合計4スレッド) キャッシュ 3MB
・メモリ 【厳選ブランドモジュールメモリ指定】DDR3 1066 2GB/SO-DIMM×2(計4GB)
・HDD 500GB SATA 7200rpm SSHD Momentus XT ST95005620AS
・グラフィック GeForce GT 330M 1GB
・光学ドライブ 8倍速スーパーマルチドライブ
・サウンド 【手軽に高音質&サラウンド化】Sound Blaster X-Fi Go SB-XFI-GO
・無線LAN IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵]
・液晶 15.6型 HD+(1600x900ドット)対応TFTカラー光沢液晶
というのも気になっています。
ストームというカスタムショップの部品は良いという書込みをちらほら見たのでいってみたところ、ノートパソコンはCore2でしかも生産終了ときていて、ノートに期待してはいけないと再確認したところです。・・・でもノートに決めました、デスク持ち運べないので。
ドスパラは見積りで記載外もカスタムできるようなので、電源など部品について回答いただけたらと思います。
ノートは関係ないのかな(部品ギュウギュウでそれどころじゃない?)
軟弱そうなので、故障修理をすんなり受付けてくれるサポートの充実したメーカー品にしたほうがいいのか。その場合、希望構成ではなくなるであろうことは妥協したほうがいいのか。
買ったら部品交換もせず使い続けることになるので色々と不安になります。
よろしければまたアドバイスお願いします。
書込番号:12087113
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)