『シート高調整に関して』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > スポーツ > その他の自転車用品

『シート高調整に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他の自転車用品」のクチコミ掲示板に
その他の自転車用品を新規書き込みその他の自転車用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シート高調整に関して

2010/10/19 18:11(1年以上前)


その他の自転車用品

クチコミ投稿数:5件

初めまして。

ロードバイク初心者(まだ3ヶ月)の中年ですが、最近悩みがありまして。

皆さんもご経験あるとは思いますが「膝痛」です。
特に右膝の外側〜後側にかけての痛みです。

購入当初、1ヶ月位は問題なく走る事が出来たんですが(大体週末のみ70〜80km)、
知人から「サドルが前傾じゃない?」との指摘を受け、
その足でショップに行きサドルを水平に調整してもらいました。
(やはり前傾になってたそうです)

それからというもの、50km過ぎた辺りから上記箇所に痛みを伴い、
帰宅するのもやっと、というのが現状です。

私的に分析すると、やはり「サドルを水平にした」のが間違いだったのかとも思うのですが、
「サドルが水平」というのは基本だと聞きます。

自分で出来そうな対処法として
・サドルが水平になった分の、サドル高を調整(低く)する 

のが良いのか、それとも
・頑張り過ぎ
・ペダリングが悪い(右足が利き足なもので、そちらにばかり力が入ってるとは言われました)
・その他モロモロ

初心者という技術不足からきてる痛みなのか
悩みは尽きません。

宜しければアドバイスお願いします!

書込番号:12084526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/10/19 20:27(1年以上前)

こんにちは。

考えられるケースを上げておきます。


◎ サドルを前傾から水平にされたことに寄って、ペダルまでの距離が出て、ペダルが下死点の地点に来た時に、脚が真っ直ぐに伸びきってしまっている。

対策として、ペダルが下死点の時点で、膝が若干、元の曲がる位にサドルを下げてあげる。


◎ 右脚が利き脚とのことですが、右の内転筋が左より発達していて、その影響でペダルが下死点に来た時に、右膝が若干、外を向いている。

対策として、ペダルが下死点に来た時に、サドルの幅の広い部分に内転勤が当たって、膝が外に向かされていると思いますので、サドルを左右、前後に動かしながら、ペダルが下死点の地点に来た時にでも、左右の膝が真っ直ぐ前方になるように調節をします。


御参考になりましたら。

書込番号:12085152

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/10/19 22:16(1年以上前)

アルカンシェルさんへ

書き込み有り難うございます。
初めて投稿するもので、若干緊張しましたが
書き込んでいただけるだけで何か嬉しいです。

頂戴したアドバイス、早速自宅に帰って試してみます!

書込番号:12085847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2010/10/25 05:30(1年以上前)

おはようございます

「サドルは水平」は基本かもしれませんが、あくまでも基本であって微量の前下がり等の調整は必要だと思います。無理強いはよくないので、他人からされても他人にはなさらないでくださいね。(極端な前下がりはよくないですけどね。あくまで微量です)


サドル高も5mmずつ(目安です)下げて、調整してみてください。
「おっ、ここや!」ってポイントが見つかると思います。
僕もロード3カ月目で試行錯誤中です。
お互い、サイクルライフを楽しみましょう。

書込番号:12111445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/27 16:28(1年以上前)

へそ曲がりダンディさんへ

アドバイス有り難うございます。
ミリ単位で違いがあるんですね。
深すぎる!自転車の世界…。

中年ライダー、頑張ります!

書込番号:12122808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2010/10/27 23:23(1年以上前)

こんばんは。

>特に右膝の外側〜後側にかけての痛みです。
傾向としてはよく伸びる方(伸び縮が激しい所)が痛くなりやすいです。
(最近はカメラ、VTRでチェックできますね)

>・頑張り過ぎ、ペダリングetc(改行変更)
それが「正しい」フォームであっても、身体の動きは以前と変わります。
身体が対応するまでは無理は禁物です。
(壊してから治すのは時間がかかります)

PS
ポジションは良かれと思ったことが裏目に出ることも多いので、
(元に戻せるよう)元のポジションも記録しましょう
(設定した時から結構動いてます)

書込番号:12124745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/28 10:13(1年以上前)

7してんさんへ

書き込み有り難うございます。

最近は皆さんのアドバイスを参考に
距離を30km位に抑えて思考錯誤中です。
(以前に比べて違和感が減りました、短距離ではありますが)
やはり無理は禁物ですもんね。

今週末天気悪いみたいなので乗れそうにない…。
ローラー台欲しいです…、嫁に内緒で買っちゃおうか悩んでます。
(まあ、物が物だけにすぐバレますね(笑))

書込番号:12126215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2010/10/28 10:20(1年以上前)

シート位置を変えてからの痛みとのことですが…
ビンディングペダルをお使いでしたらクリート位置を見直されてもいいかもしれませんね。

書込番号:12126236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/28 11:21(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆様へ。

親切なご意見頂戴し、更にヤル気が出ました!
(無理はしません!!)

この経験を活かし、今後はアドバイスできる側になれるよう
精進したいと思います。

本当に有り難うございました。

書込番号:12126395

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)