『湿度が低い環境での防湿庫について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『湿度が低い環境での防湿庫について』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

湿度が低い環境での防湿庫について

2010/10/23 00:39(1年以上前)


防湿庫

スレ主 umaibooさん
クチコミ投稿数:34件

防湿庫を購入しようと検討しています。

北海道に住んでいるため、あまりじめじめとしていません。
また冬は暖房のせいで、油断すると湿度が20%を切ることもあります。
加湿器をかなりつけてなんとか30%前後です。
カメラは湿度が低すぎるのも問題があるとも聞きました。
春〜夏はそれなりに7,80%ぐらいとかになりますが、南に比べれば一時期です。
それでも、春夏と埃よけなどの目的で購入したいと思っています。
そこで2点気になることがあります。

低湿度の環境で使っても問題ないのでしょうか。
低湿度の環境の場合は防湿庫内は周りより高い湿度になるのでしょうか。

ご存じの方教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。



書込番号:12100609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/10/23 07:28(1年以上前)

おはようございます。

防湿庫は加湿する機能はないと思います。
書き込みの内容からみると、一年の大半は湿度が高くないので
埃よけくらいの意味しかないようですね。

書込番号:12101262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2670件Goodアンサー獲得:274件

2010/10/24 01:14(1年以上前)

umaibooさん&みなさん、こんばんは♪

 北海道は年間を通じて湿度が低いんですね。ちょっと羨ましくもありますw

>低湿度の環境で使っても問題ないのでしょうか。

 外気の湿度が防湿庫の設定値より低い場合は、除湿はしません(外気と同じになります)ので、特に問題は無いと思います。

>低湿度の環境の場合は防湿庫内は周りより高い湿度になるのでしょうか。

 カメラ用の防湿庫には加湿機能はありませんので、そのような事は出来ません。その場合には、埃よけとしてしか役に立たないかもしれませんね(^_^;)

>カメラは湿度が低すぎるのも問題があるとも聞きました。

 確かにそのような面もあると聞きますが…外気に晒しておくよりも、防湿庫内の方が湿度変化も穏やかになると思いますので、カメラ等に与える悪影響も減らせるのではないでしょうか。


書込番号:12105665

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 umaibooさん
クチコミ投稿数:34件

2010/10/24 07:45(1年以上前)

虹色エスプレッソさん、そらに夢中さん ご回答ありがとうございます。

加湿能力はないから当たり前といえば当たり前ですね(^_^;)
でもある程度湿度が一定にできることを期待するのと、
埃よけの効果を考えても、購入した方が良いように思います。
また、周りが低くても除湿しないだけで問題なさそうなので安心しました。

冬の湿度ですが、昔ながらのストーブだと上にやかんなど置いて加湿ができるのですが、
電気による蓄熱暖房なのでそれができません。
電気で暖かくすると湿度が下がるので、電気(加湿器)で湿度を上げて・・・という、
ちょっと???な状態なのですが (^_^;)
昨シーズン利用して良かった加湿器を、
本州の梅雨の時期にシーズンオフでモデル末期だったので安くて2台も追加購入してしまいました。

春夏の湿度が高めの時期と、外より湿度を一定に保てる効果と埃よけを期待して購入したいと思います。

書込番号:12106282

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング