『WindowsUpdateができない。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『WindowsUpdateができない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsUpdateができない。

2010/10/25 15:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY

クチコミ投稿数:512件

知人のPC, PCG FR55E/Bについての質問です。

先日からwindowsupdateの自動更新が表示されるが、「更新後シャットダウン」を選ぶと
勝手に電源が落ちていて更新自体がされていないとのこと。
原因がわかりません。

しかたなくMicrosoftのサイトからUpdateをしましたが、22個中4個しか成功しない。
この原因はPC側にありますでしょうか?ちなみにメモリは増設していません。

またSP3のインストールはXPのディスクいりましたっけ?
手元に無かったのでこのモデルが付属していないとかありえますか?

書込番号:12112927

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2010/10/25 15:41(1年以上前)

>この原因はPC側にありますでしょうか?

実物を見なければ何とも言えませんね。
ウイルススキャンの実行、最近インストールしたソフトがあればアンインストールする、などを行ってみてください。
これらの作業で改善しない場合はリカバリをして、様子を見るくらいしか無いかと。

>またSP3のインストールはXPのディスクいりましたっけ?

必要ないはずです。

>手元に無かったのでこのモデルが付属していないとかありえますか?

一般的に、国内メーカー製のパソコンはWindowsのインストールディスクが付属することは非常に少ないです。
DELL・Acer・HPなどの海外メーカーの場合はほとんどの場合で付属しますけどね。


ちなみに、PCG-FR55E/Bの場合はXPのインストールディスクは付属していません。
リカバリディスクも、HDD内にリカバリデータが入ったタイプなので付属していないはずです。

書込番号:12112963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2010/10/25 16:04(1年以上前)

XP SP2のサポートは2010年7月13日で終了してます。
そのせいじゃないですか。
まずはSP3にアップしてみて下さい。

WindowsUpdateでSP3が入らない場合はファイルをDLして実行すればOKです。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=5B33B5A8-5E76-401F-BE08-1E1555D4F3D4&displaylang=ja

書込番号:12113053

Goodアンサーナイスクチコミ!2


E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 20:09(1年以上前)

WINDOWSUPDATE は、別にシャットダウン時じゃなくてもインストール可能です。
スタート>全てのプログラム>windowsupdateでも実行可能です。
高速かカスタムかを聞いてくるのでお好きな方を選べばアップデートが始まります。
尚、XPではSP導入時やWINUPDATEの際にはオリジナルディスクは必要有りません。
あと、画面右下の所に黄色い盾のマークが出ていればそこをクリックしてもオッケーです。
ではがむばって・・・・

書込番号:12114045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/10/26 00:48(1年以上前)

アルフェッタさん、こんばんは。

Cドライブの残容量が少なくなっていませんか?

WindowsUpdateを繰り返していくと、C:\Windowsの直下に「$NtUninstallKBxxxxxxx」という圧縮フォルダが溜まっていきます。これはWindowsUpdateで適用した修正プログラムをアンインストールするためのバックアップフォルダですが、放っておくと溜まり続けてディスク容量を圧迫します。

Cドライブの空き容量が少ないと、修正プログラムを適用する際の作業領域が確保できずに適用できないことがあります。

他にも、IEのキャッシュファイルや閲覧履歴、TEMPフォルダやSpoolフォルダ内のゴミなどもCドライブの容量圧迫の原因となりますので調べてみてください。

外してたらゴメンナサイ。

書込番号:12115922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2010/11/01 14:53(1年以上前)

お返事おそくなりました。
ktrc-1さん、ひまJINさん、E21965さん、フォア乗りさん、皆さんご回答ありがとうございました。

結論から申しますと、無事Updateが出来たようです。

私が知人宅に行って見てみたところ(質問投稿前)、シャットダウン時に「推奨モード」で更新すると、今までは出来ていた動作ができなく(更新されずにダウン)なっていたとのことでしたので、「メモリが足らない(256MB)から22個同時処理ができなんじゃないの?」という私の推測を元に、カスタムモードで、ひとつずつ更新するように指示して退散…後日Update完了の連絡がきました。

SP3の更新も出来たかどうかはわかりません。
ちなみに、SP3更新時のディスクの必要性の質問は、Windowsサイトから、更新ツールを使ってSP3をダウンロード&インストール作業をした際に、小窓が出てきて「DISC入れてね」みたいなメッセージが表示されたんです。当然なかったので(krtc-1さん、E21965さんありがとうございます)キャンセルを押すと、SP3のインストール自体がキャンセルされてしまいました。一度ひまJINさんの教えていただいたように、PCに落としてからインストールするように伝えてみます。

フォア乗りさんご指摘のCドライブ要領は未確認です。デジカメ画像などもすべてマイドキュメントに入れているみたいなので、必然的にCドライブが使われちゃいますよね。聞いてみます。

お礼のお返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
重ねて、お礼を申し上げます。

書込番号:12148614

ナイスクチコミ!0


E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/01 15:14(1年以上前)

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b33b5a8-5e76-401f-be08-1e1555d4f3d4&displayLang=ja
ちなみに家には多量のPCが鎮座しているので上のページでダウンロードしたSP3を使っています。
他の方がおっしゃっていた物と同じだと思います。
なお、注意としては、システムのプロパティ画面(スタートメニュー内のマイコンピュータ上で右クリック>プロパティを選ぶ)の所で右上の所にVERSION2002と出ていると思いますがその下のSERVICEPACKの表示が1a以上で無い場合は(SP3インストール時に警告が出るので判ると思う)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=049C9DBE-3B8E-4F30-8245-9E368D3CDB5A&displaylang=ja
こちらをインストールしてからでないとインストール出来ない場合があります。
まぁ、まるっきりSPの当たっていない素のままのXPなんてそう滅多にお目に掛からないと思いますが・・・
まずやってみて下さい。
なお、XPはHOMEなら512MB以上PROなら768MB以上のメモリがあった方が快適に使えるでしょう。
以上お節介でした。

書込番号:12148673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2010/11/01 15:29(1年以上前)

E21965さん

重ねてありがとうございます。確かSP2までは入っていたと思います。

>XPはHOMEなら512MB以上PROなら768MB以上のメモリがあった方が快適に使えるでしょう。
そうなんですよね。だから、とっととメモリを増設するように言ってるんですが
カスタムでひとつずつUpdateした時も再起動して立ち上がるのが遅いこと遅いこと…

書込番号:12148717

ナイスクチコミ!0


E21965さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/01 17:21(1年以上前)

ぉ、素早い・・・
なお、SP3導入時には元ディスクは必要ありません。
うちは毎度それで導入出来ております。
SP3導入後に残りは1,2個づつ導入すればいいでしょう。
要は最後まで導入出来ればそれで良いのですからね・・・
PC-2100の512MBって中古でも結構するんですよねぇ・・・
家にも同じメモリのノートが5台有るので・・・・・(ぉ
でも、1GB程度突っ込むとP4-1.6Gでも、案外問題無く使えます。

書込番号:12149033

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/11/01 20:47(1年以上前)

>なお、SP3導入時には元ディスクは必要ありません。
うちは毎度それで導入出来ております。

 そうとは限りません。
私や知人のXPではSP3インストールするときに
元ディスク(2002年発売のXP)が必要でした。 

 プレインストールのままで、
音声入力とかフル機能入れていないと
元ディスクが必要みたいです。

書込番号:12149987

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/11/01 21:05(1年以上前)

間違えました。

誤 元ディスク(2002年発売のXP)

正 元ディスク(Office XP Personal)

書込番号:12150093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > SONY」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win11化された方おりますか? 3 2025/09/09 21:11:40
バッテリーが欲しい 5 2024/09/26 22:31:32
Windows10で画面が暗くなる時の備忘録 0 2022/12/31 6:20:09
無線LANカードの位置 8 2022/12/02 13:34:04
VPCEB18FJ 11 2022/10/15 3:10:42
メモリ増設とSSD化できました 0 2022/08/20 10:39:37
熱暴走 23 2022/08/18 9:09:51
CMOSバックアップバッテリー 11 2022/07/03 15:33:21
パーティションの数 9 2022/06/19 15:25:46
Windows アップグレード失敗 8 2022/04/01 10:40:47

「ノートパソコン > SONY」のクチコミを見る(全 151355件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング