『皆様お願い致します』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『皆様お願い致します』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他のゴルフ用品」のクチコミ掲示板に
その他のゴルフ用品を新規書き込みその他のゴルフ用品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

皆様お願い致します

2010/10/28 18:22(1年以上前)


その他のゴルフ用品

クチコミ投稿数:17件

皆様よろしくお願いします。私は、169a63`でドライバーのHS38です。以前からスチールアイアンを試用してみたく購入後(2010VIQ GS R300)2回ラウンドしましたがやはり重たくダメでした。私は、まだ100を切った事がなく頑張っております。前置きが長くなってしまいましたが無理を承知でフォージドガーボンなる物を使用してみたいと思います。本題に入り皆様の経験と知恵を拝借したいと思っております。易しいフォージドなる物があるのでしょうか?やはり上級者向けでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:12127952

ナイスクチコミ!0


返信する
平凡者さん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/28 21:37(1年以上前)

体系が私と近く、HSも昨年の私と同じくらいでしたので、少しコメントします、
ご参考になれば幸いです。

先にお伝えしますが、とにかく色々なクラブを試したい事が目的な場合は、
的外れなコメントかと思いますので、スルーして下さい。

では、
結論としては、VIQの軽量スチールを練習して打てないとダメだと思います。
おそらくレッスンに数回通えば、今の力感の50%でも十分な飛距離が出せます。
さらに玉がつかまってくると、少しハードなクラブを欲するはずです。

というのも、ちょうど一年前の私は、カーボンでも軽量スチールでも
距離が出なくて、肩甲骨のあたりが痛くなるくらい振ることに疲れてました。
半年前から本格的にレッスンでスイング矯正に入り、フットワークで振るイメージに
変わりました。(先生によってスタイル異なりますが、要はnot手打ちです)
3回ほどみっちりレッスン受けた3カ月目あたりから、コースでもショットが安定し、
ダボ・トリのペースから、ボギー・ダボペースに変わりました。
距離も1クラブ以上伸び、今すごく楽しいです。

一般的な体ですので、簡単なヘッドの軽量スチールが疲れるのには
スイングに問題がある可能性が高いです。

ちなみに最近の簡単軟鉄ヘッド+カーボンは初心者でも十分扱えるものです。

書込番号:12128874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2010/10/29 07:19(1年以上前)

ゆいりくさん


はじめまして

私も平凡者さんと同意見です。

単純に重量があるからハードで、軽量だから容易だとは思えません。

単に重量で判断するのではなく、シャフトの特性やクラブの総合バランスも加味して検討された方がよろしいかと思います。


以前重量87g/trq2.8のカーボン仕様のIRONをを試してみました。

以上にシャフトが走って4Iでも楽に扱うことができました。

またある時期は、DGS200で揃えました。

重量差が40gほどある計算ですが、シャフトが適度に撓って非常に打ち易かったです。


フォージドに関しては、鋳造物と比べてコストの割増し感以外は難易度の差等さほどないかと思います。

俗に打感が柔らかい...とは言われますが、今日の鋳造物は芯で捕えれば手応えは良いです。

逆に言うと、芯で捕えられなければなんでも一緒ですよね...(苦



書込番号:12130612

ナイスクチコミ!0


STYLISTさん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/29 12:12(1年以上前)

適正なクラブ重量は主に筋力で決まります。
また、体重(体格)も大きな要素の一つであります。


ヘッドがフォージドか、ステンレス系かはすなわちクラブ重量の差となります。
当然ステンレスよりも鉄の方が重いと考えて良いでしょう。
小柄な方のようですからクラブ重量を安易に重くするとコックがほどける事が原因のダフりが出やすくなります。

逆に軽すぎるとトップしやすくなります。

ですから基本方針としては、カーボンシャフトでステンレスヘッドの物から選ぶようにした方が失敗は少なくなるでしょう。
ステンレスヘッドの方が造形に自由度が高いため周辺に重量を配分しやすくやさしくできているというメリットも考慮すべき要素の一つです。

相談するべきはご自分の体力であります。

軽い順番で

ステンレスヘッドにカーボンシャフト

ステンレスヘッドに軽量スチールシャフト

鉄ヘッドにカーボンシャフト

鉄ヘッドにスチールシャフト

となり、重くなるほどハードになります。ハードに感じるかどうかは繰り返しますがご自分の体格や筋力に依存します。

重いクラブは別に上級者用というわけではなく、重い方が振りやすい人がいるということです。

書込番号:12131452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/10/29 12:31(1年以上前)

平凡者さん・Nice Birdy!!さん・STYLISTさん早速の返事有難うございます。少しクラブを持つ時間が仕事の関係で少なくなってきていてのコースでアイアンはダフリ連発でドライバーその他のクラブが全く駄目で何をしているのか解らない日でした。皆様の貴重なご意見を参考にして自問自答したいと思いました。有難うございました。

書込番号:12131520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/01 17:34(1年以上前)

横から失礼します。

ゆいくりさん

諦めちゃ 駄目ですよ===

>私は、169a63`でドライバーのHS38です。

私の友人で スポーツもしない人で 身長158cm 体重58kgの人がいました。HSは始めの計測時なんと35でした。今では44位あり240ydは飛ばしています。
その人は やはり手だけでスイングしていました。クラブを重力で振る事はしていませんでした。体重移動もなしでした。

スイングを変えれば フォージド カーボンでも打てます。(ミート率を上げればフォージドは気持ちの良いものです。)

今は考えるより、どうしたら良いスイングができるかだと思います。
お近くに ゴルフ練習場があれば そこのレッスンプロに個人指導してもらいましょう!!!

お時間がある時に バットの素振りも効果 大  ですよ!

重いバットは体重移動を教えてくれます。トップから重力でバットを下ろして見るのも良い練習です。

書込番号:12149076

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「その他のゴルフ用品」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)