


なんちゃって結合でよければUnitemovie
AVIやmp4の結合ならAviUtl(ただしmp4 pluginが現在入手不可)
mpegならTMPGEnc
書込番号:12146899
2点


CX370Vで長時間撮影した場合の動画を結合したいんでしたら
付属ソフトでできます。
書込番号:12149149
0点

先に書いた条件の下で自動分割されたものなら
PMBでNTFSフォーマットのHDDに取り込むだけです。
書込番号:12150683
0点

そうなんですか。
FAT32に移して別れたものは、やっぱりソフト買うしかないんですかね。
書込番号:12150787
0点

管理ファイルが残っていないのなら、編集ソフトで普通につなごうとしても
音声が途切れたりするでしょうね。
体験版で試してみるといいです。
オリジナルのファイルは必ず残しておくに越したことはありませんね。
書込番号:12150841
0点

管理ファイルってどのことですか?
PMBで書き込んだのですが、それはオリジナルじゃないって事ですか?
色々解らない事だらけですみません。
書込番号:12150903
0点

ちょっと話戻しますけどAVCHD形式のファイルならtsMuxeRというフリーソフトを使えば結合できるかもしれません。
http://www.smlabs.net/tsmuxer_en.html
右の方にDLメニューがあります。
最初のinput画面で最初の動画をaddで読み込んで、結合したい動画をjoinでつなげていけば結合できます。
Outputはm2tsを選んでおけばいいでしょう。
書込番号:12151018
0点

管理ファイルはAVCHDカメラで撮影した時に生成される
*.MTSファイル以外のファイルのことです。
tsMuxeR(multiAVCHD)でのjoinは今回のように
2GB+1GBくらいの場合ならうまくいくと思います。
自分は10GBを超えるくらいからトラブることがあったので
大事な場面では信用していませんけども。
書込番号:12151254
0点

tsMuxeRを使ってみましたがうまくいきませんでした。
やり方がまずいのか。
もう少し詳しく教えてください。
お手数をおかけします。
書込番号:12153279
0点

tsMuxeR GUIで
(1)一つ目の2GB弱のファイルを「add」ボタンで読み込み
(2)もう一つの1GB位のファイルを「join」ボタンで追加
(3)下の「Output」の部分で「M2TS muxing」を選ぶ
(4)「Browse」ボタンで書き出し先を指定
(5)「Start muxing」をクリック
書込番号:12153971
0点

操作がまずいだけなら解決可能でしょうけど、作成したファイルがうまく再生できないなら多分どう設定しても使えないと思います。
詳しく書いてないので分かりませんがうまくいかないってのはそういうことですよね?
書込番号:12153981
0点

変なデータが混じっていると結合できないかもしれないので、結合データは一旦tsMuxeRで出力してからの方がよさそうです。
addで1ファイルだけ追加してTracksのところで不要なトラックがあれば削除、m2ts形式で出力。
それをファイルの数だけやってから、先ほど出力したファイルをjoinで結合していく。
これでできなかったら多分無理です。
書込番号:12157945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





