『ホイール(安めですが精一杯です)』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ホイール(安めですが精一杯です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホイール(安めですが精一杯です)

2010/11/02 18:56(1年以上前)


ロードバイク

今、WH-R500を使用していますが、今度新しいホイールを買おうと思っています。

そこで相談なのですが、
@WH-6700
Aマビック 2011キシリウムエキップ
Bマビック オープンプロ+アルテグラ6700
のどれが、おすすめでしょうか。

最初は@でいいかなぁと思っていたのですが、Aが2011年から新しくなって軽量化されたので気になったます。
Bは勝手に いいとこ取りなのかなとか思ってます。


使用は週末ロングライド、通勤が主です。

皆さんのご意見を聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。


書込番号:12154266

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/11/03 06:27(1年以上前)

私は個人的にはフルクラムのラチェット音(カリカリカリカリーーーー音)が好きです。
一番良い音がするのは、EVOLUTIONじゃない、古い時代の金属ハブの素のRACING-5。
私も使っています。
見た目は銀でいかにも弱っちそうだけど、背後から静かに近づいて、おもむろにペダル反転させて、カリカリカリカリーーーって前方2〜3台を威圧する。
黒板を爪で引っかいているようなもんだ(昭和時代)。
フルクラムはベアリングが弱いと思います。
ハウジングから抜けて飛び出しちゃう。

書込番号:12156880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/11/03 06:46(1年以上前)

こんにちは。

マビック・キシリウムの以前のSLを持っていまして、ホイールの剛性感があり、そこそこ軽量なので、ヒルクライムや平地の大会にとオールマイティに使用しています。

エキップもそうなんですが、リムのジョイントを溶接でくっつけているので、リムの剛性感がありますし、またジョイントをくっつけるための板が入っていないので、走った時のホイールの重量バランスがいいです。
リムの剛性感があるので、スポークのテンションも上げることができ、ホイールの剛性感もでます。なので振れることも少ないです。

毎日の通勤のことを考えますと、Bの案で、太さ14で32本のスポークで組んだ方が丈夫かもしれませんが、週末のサイクリングで登り坂やある程度の巡航スピードで走りたい場合のことを考えますとAの案もいいですね。

エキップは、スポークがステンレスなので、乗り味は、アルミスポークほど硬くなく、週末サイクリングに丁度いいかもしれないです。



書込番号:12156901

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2254件Goodアンサー獲得:410件 自転車道場 

2010/11/03 22:37(1年以上前)

チューブレスタイヤを使うなら@

使わないならWH-RS80
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2009/whrs80c24cl.html

マビックは値段高い。チューブラーならマビックのリム使うけど
WOはシマノの方がいいと思います。

フルクラムは音うるさいのとリム大きいのでタイヤはめにくく×。
シマノのホイールはタイヤの着脱が楽なのと静音。シマノはフリーだけはカンパも他のメーカーも寄せつけない技術力があります。

僕は静かな自転車が好きなのでフリーはシマノ派
それとWH-RS80は8,9,10速で使えます。僕は10速だけしか使えないホイールより8,9,10速に対応しているものを選んでいます。10速専用だとロード以外使えないのでおもしろくない。以上でした。

書込番号:12161004

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング