


biblioユーザーです。電池をおとして紛失しました。
安心サポートに30か月も入っているのですが、電池の送付もしくはそのお知らせすら一度も受け取ったことがなく、また12カ月超えると3年超えるまで、送られるはずだった電池が取り消しになるという利用者をだますようなサービスでした。(レアアース不足が原因かなぁ)
安心サポートっていったい何がサービスされるんだか。
仕方がないので自費で電池パックをショップで買おうとしたら、在庫がないので宅配便で送付、しかも1週間ほどかかるって。オイオイ、ビジネスにつかっているんだぞこっちは!
都心住まいなのにこの不便!もう au は仕事用には使えないなぁ。
書込番号:12163936
2点

どこのキャリアも使っていますので引き止める気はまったくありませんが、少なくとも電池パックのお知らせに関してはどこのキャリアも通知しません。
店頭に在庫がなく、取り寄せになるのも全キャリア共通です。
>利用者をだますようなサービスでした。
規約を読めば24ヶ月〜36ヶ月で1個、37ヶ月〜48ヶ月で1個を受け取れると理解できますけど・・・。
書込番号:12164014
2点

>そのお知らせすら一度も受け取ったことがなく、
>電池パックのお知らせに関してはどこのキャリアも通知しません。
SoftBankとauを使用しています。
SoftBankは通知がなかったですが、auは通知がありました。
インフォボックスに受信しました。
契約が08年09月05日、受信が09年09月05日です。
件名
【auからの重要なお知らせ】電池パック無料サービスのご案内
>12カ月超えると3年超えるまで、送られるはずだった電池が取り消しになるという利用者をだますようなサービスでした。
13ヶ月〜24ヶ月、37ヶ月〜48ヶ月が受付期間で、1個ずつ受け取ることができます。
25ヶ月〜36ヶ月が、受付期間外で、受け取ることができないです。
書込番号:12164214
5点

KT0329さん
>auは通知がありました。
そうでした!最近は通知されるようになったんでしたね。
書込番号:12164386
0点

>>biblioユーザーです。電池をおとして紛失しました。
素朴な疑問です。電池だけ紛失したのですか?どうやって?
先日派手にコンクリートの床に落としましたが、フタさえ外れませんでした。
私もauですが、12ヶ月目にインフォボックスに連絡がありました。
すぐにauショップに行きました。店頭在庫は無く、1週間くらいで届くので、ショップに取りに来るか宅急便で届けるかと聞かれたので、自宅配送を依頼したらメール便で来ました。
書込番号:12183083
1点

みなさんありがとうございました。
特にKT0329さんありがとうございます!
結局電池はヨドバシさんでその日のうちに購入しました。
auだと電池入手まで1週間ぐらいかかるってやっぱりどうかと思います。
電池をなくさない人やお知らせが届く人は問題ないから気にしなくていいです。返答不要です。
書込番号:12183125
0点

一週間で届くならまだいい方じゃないかな。
ソフトバンクは電池在庫なくて、入荷も未定なんて機種もあるからね。
書込番号:12183397
0点

いたずらっこさん
ありがとうございます。
ということは、以前は通知がなかったんですね。
それで、安心サポートに加入して30ヶ月ということですが、最初に加入してからですかね。
biblioは、いつ頃の購入でしょうか。
30ヶ月が前機種からだとすると、月の数え方が違います。
biblioを購入した時点で、安心サポートの対象機種がbiblioになって、月はそこから数えます。
biblio発売日:09年06月19日
発売後すぐの購入だと、13ヶ月経過していますが、
11月頃過ぎの購入だと、13ヶ月目はこれからで、通知もこれから来るということになります。
前機種の頃は、通知がまだなかった頃ということになります。
電池パックサービスについては、
13ヶ月〜24ヶ月の受付期間を過ぎると、1個目が受け取れなくなるのが問題で、
25ヶ月〜36ヶ月の受付しない期間がいらないような気がします。
どうせなら、13ヶ月〜36ヶ月で1個、37ヶ月〜48ヶ月で1個にして、
1個目を受け取ってないときは、37ヶ月〜48ヶ月で2個が分かりやすくていいと思います。
書込番号:12183932
1点

あれ?そういえばbiblioって2009年6月の発売だったような・・・。
書込番号:12184015
1点

>>電池をなくさない人やお知らせが届く人は問題ないから気にしなくていいです。返答不要です。
いえいえ、どうやったら電池をなくすのか、返答をよろしくお願いします。とても気になります。
W61Sですが、2mくらいの高さからコンクリートの床に落としましたが、ふたすら外れませんでした。フタが無ければ、落とさなくてもそのうち電池は無くなる様な構造ですけれど。
書込番号:12203578
0点

>>電池をなくさない人やお知らせが届く人は問題ないから気にしなくていいです。返答不要です。
「お知らせが着ているはずだ」「以前は来なかった」という事をみんなで検証してあげているのに、返答不要とは?
>>あれ?そういえばbiblioって2009年6月の発売だったような・・・。
インフォボックスに着たお知らせを見逃していただけということなのでしょうか?
書込番号:12244142
0点

上で私がかきこんだ情報はそれぞれ12か月づつ間違って書いてしまいました。
カタログでは
>購入後1年から2年の期間に1回、3年から4年の間の計2回です。
と記載されています。つまり12カ月目〜24カ月目で1個、25カ月目〜48カ月目までに1個の2回ということになります。
これは例えば24カ月目に1個、25カ月目に1個を受けとることも可能だそうで、スレ主さんがおっしゃるように
>12カ月超えると3年超えるまで、送られるはずだった電池が取り消しになるという利用者をだますようなサービスでした。
というのが全く違うというのがわかります。店員が間違った説明をしたのか、カタログを見て誤解をされたのではないでしょうか。
また、
>安心サポートに30か月も入っているのですが、電池の送付もしくはそのお知らせすら一度も受け取ったことがなく
biblioは2009年6月の発売なので発売当初に購入されても、まだ18カ月目ですので、現在は1つめの電池の受け取り期間中です。
失礼ですが矛盾だらけで筋が通りませんね。
書込番号:12244598
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)