『D-VHSで(初心者)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『D-VHSで(初心者)』 のクチコミ掲示板

RSS


「ビデオデッキ」のクチコミ掲示板に
ビデオデッキを新規書き込みビデオデッキをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

D-VHSで(初心者)

2001/03/12 12:38(1年以上前)


ビデオデッキ

スレ主 かのこさん

まだ、デジタルチューナもデジタルTVも持っていないのですが、ビデオが先に調子悪くなって、買い替えを考えています。
先を考えてD-VHSを狙っています。(TVで映画を録画するのが主目的、編集は必要無し)
初歩的な質問ですみません。
まず、D-VHSビデオをデジタルで無いTVにつないで使う事に問題点または逆にメリットはあるでしょうか。
また、今調べている中で、PANASONICのNV-DH1とNV-DHE10についてですが、MPEGデコーダーの有る無し以外に何か違いが有るのでしょうか。また、MPEGデコーダーがついているとどのように違うのでしょうか。
ご存知の方、教えていただけませんか。

書込番号:121726

ナイスクチコミ!0


返信する
なお01さん

2001/03/12 16:26(1年以上前)

通常の、地上波またはアナログBSを録画するのでしたらNV-DHE10のほうが
よいです。
D-VHSビデオのメリットは、BSデジタルまたはCSデジタル放送をデジタル
信号のまま録画できることのあるのです。デジタル信号のまま録画すれば
基本的には画質の劣化が有りません。
MPEGデコーダーとは、デジタル信号をアナログ信号に変換する機能です。
MPEGデコーダーがない機種でデジタル録画したときは、デジタルチューナ側の
MPEGデコーダーを使用します。
PANASONICのNV-DH1とNV-DHE10についてですが、
NV-DH1にはMPEGデコーダーがついていないので、デジタル放送以外はただのS-VHSビデオになってしまいます。
NV-DHE10はMPEGデコーダーがついているので、デジタル放送以外でもデジタル
(MPEG2-TS)に変換します。S-VHSで録画するよりも画質が良いです。
でも、S-VHSビデオと値段の比較をするとかなり高いので、デジタル放送を録画しないのであれば、あまりお勧めはできません。


書込番号:121839

ナイスクチコミ!0


K.Sさん

2001/03/12 22:35(1年以上前)

NV-DHE10を使っていますが実は、S-VHSテープにデジタルモ―ドで記録出来るんです。画質良いし。D-VHSテープは高いしね。(D-VHSテープは著作権料がかなりふくまれているらしい)どうせ買うならNV-DHE10のほうがおすすめ。でもデジタルで記録した映像は再生中の場面探しにはむいていない。D-VHSは保存用として使うべき。

書込番号:122052

ナイスクチコミ!0


スレ主 かのこさん

2001/03/13 12:25(1年以上前)

なお01さん、K.Sさん、とても参考になりました。
調子悪いけど今のビデオでもう少し我慢して、お金をためてから総デジタル化にチャレンジしようかな。その頃になればもう少し安くなってるかも?
本当にありがとうございました。

書込番号:122425

ナイスクチコミ!0


ビーム君さん

2001/03/14 17:07(1年以上前)

あの、一切再生探し出来ないのでしょうか?
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:123162

ナイスクチコミ!0


パンツさん

2001/03/14 19:11(1年以上前)

全くできないこともないよ。以下、DHE10の場合で説明するね。
1 再生しながら早送りするとね、PCで静止画をスライドショーして見ている
  みたいになるんだよ。この早送り中には全ての動きを把握して表示するこ
  とはできないようだよ。1から10の動きの内の奇数だけを表示している
  感じ。もっと言うと、ペラペラ漫画の途中がない感じ。
  イメージできたかな?
  だから、「ここだっ。」と思って再生ボタン押すでしょ。すると、ちょっ
  と進んじゃってるんだよ。だから早めに再生ボタン押してるよ。

2 プログラムナビもあるよ。
  これはね、D-VHSに複数の番組が録画してある場合、リモコンのこのボタ
  ンを押すと、TVに目次が出るんだ。後は見たい番組に合わせて決定ボタン
  を押すとそこから始まるよ。一応参考まで。

書込番号:123218

ナイスクチコミ!0


なお01さん

2001/03/16 16:17(1年以上前)

NV-DH1とSONY製CSチューナDST-MS9の組合せでは、早送り再生にすると
ブランク画面になります。
あと、録画、再生時のタイムラグ(ボタンを押してから実際に動作するまでの
時間)が3秒程度ありますので、操作性は良くありません。)
やはりD-VHSはマスターテープとしての利用が良いとおもいます。
私は、DVデッキ(SONY製 WV-DR7とWV-D9000)をメインに使用しています。
画質、操作性共に最高です。短所は値段が高い。(デッキ、テープ共に)
パソコンからデッキコントロールが出来るのも利点。

書込番号:124653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ビデオデッキ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)