『どの選択がベストバイでしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『どの選択がベストバイでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どの選択がベストバイでしょうか?

2010/11/07 21:57(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 rin〜rinさん
クチコミ投稿数:14件

運転暦23年のスタッドレスタイヤ初心者です。
11月末に南東北(福島)へ行くため、本日 お店でタイヤを数件見て来ました。
コストとここの書き込みでタイヤメーカーは「横浜ゴム」と決めました。
数件 見てきた結果、迷いに迷って買えませんでした・・・

そこでスタッドレス経験のある諸先輩方にアドバイスを頂きたいです。

<条件>
・首都圏在住(千葉)で主に乾燥路を走る
・冬季に南東北の高速と市街地、および東名高速で関が原付近を走る
・11月末〜2月末頃までスタッドレスのまま履きっぱなし
・アルミ+タイヤ(195−65R−15インチ)+工賃+ナット込み
・車:トヨタのFF車(車重1400kg〜1500kg弱)

<各 お店の回答>
1)タイヤガーデン
 IG30(トリプルプラスではない旧品)、2008年後半のもの
 ¥69500

2)イエローハット
 IG20、2010年39週頃(今年の9月頃)
 ¥62000

3)オートバックス
 IG20、2010年?週(忘れましたが2010年でした)
 ¥65800(軽量ホイール)

迷っているのは、グレード的には上位の「IG30」は製造日が古いため、
ゴム質が劣化しているかも・・・との不安があるが、乾燥路での安定性が
あり、降雪時の総合力としてはこれかなあ・・・と。
「IG20」は設計年度が古いが、製造日が新しいので安心。しかも安い。
オートバックスの軽量ホイールは魅力ですが、なくても良いと考えてます。

皆さんならどれを選択されますでしょうか?

書込番号:12180712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:480件

2010/11/07 22:05(1年以上前)

自分ならIG30の2年落ちは論外、絶対に買いません。

タイヤのみとホイールセットですが
他に組む空きホイールがあるならイエローハットで買う。
そうでないならちょっと高くてもホイールセットのオートバックス。

書込番号:12180773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:49437件Goodアンサー獲得:14749件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2010/11/07 22:17(1年以上前)

メーカーの倉庫なら保管状態が良く、2年前に製造された
スタッドレスでも大きな問題は無いかもしれません。

しかし、保管状態が分らない2008年製は避けたいですね。

書込番号:12180858

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin〜rinさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/07 22:23(1年以上前)

AS−P様、早速のアドバイス、ありがとうございます。

実はもう1つ選択肢がありまして、トヨタディーラーでも買う事ができる
のですが、今日は値段がわからないとの事でした。
そこで聞いた話では、旧IG30は去年の2009年までのロットしかな
く、2009年末のロットなら手に入る可能性があります、との事でした。
トヨタディーラーでは回答が水曜日以降のため、今回の書き込みから外し
ました。
AS−P様のアドバイスの通り2008年製の「IG-30」は外します。
条件を変えて2009年末の「IG−30」であればどうでしょうか?
価格はとりあえず置いといてで良いです。

書込番号:12180919

ナイスクチコミ!0


スレ主 rin〜rinさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/07 23:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様、いつも的確な回答ありがとうございます。
別スレでの書き込みも今回の件では大変参考にさせて頂いております。
この場を借りてお礼申し上げます。

今回の件は自分の心の中での葛藤と財布の中身との現実で最新タイヤ
が買えない事もあり、妥協点が見出せず諸先輩方の知恵を頂くつもり
で書き込みました。

アドバイスを参考に2009年末以降の生産ロットを視野に考えてみ
ます。

ところでAS−P様の書いている内容からすると、軽量アルミホイール
って雪道や冬季で結構 重要なんでしょうか?(軽い方が滑りにくい?)
それとも乾燥路主体のために単純に軽量な方が良いだけなのでしょうか?
過去の履歴でもホイール重量と雪道との因果関係ってない様です。
今回の内容と論点がずれた質問で申し訳ありません。
もし、わかれば教えて下さい。

書込番号:12181320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4882件Goodアンサー獲得:480件

2010/11/08 20:40(1年以上前)

自分は当年のごく最新ロットでしかスタッドレスは買いません。
メーカーはメーカーでも営業所の倉庫だからねえ。
保管状態は家の倉庫の中に置いているより管理悪いよ。

文章アレでは分かりませんでしたか。
個人でスタッドレス専用もしくはそれに類する予備のホイールが有るのならタイヤのみ。
夏用、冬用を1つのホイールで兼用してその都度組み替えるのならホイールセットで買って
夏タイヤ組み込み済みホールとスタッドレス組み込み済みホイールで
各1セットずつ保有しましょう。
と言ってるだけです。

まああなたが組み替え派であるならそっちでも良いですけど。

書込番号:12185434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rin〜rinさん
クチコミ投稿数:14件

2010/11/09 00:05(1年以上前)

AS-P様、ありがとうございます。

やはり最新ロット=今年のが安心できそうですね。
型はやや古いですが、財布にやさしい「IG−20」を選択して気に入った
ホイールを履いてファッション性も楽しんでみたいと思います。
イエローハットでもいくらかプラスすれば軽量ホイールになると言っていまし
たし、ガンメタ色で自分の好みでした。
これでワダカマリが取れました。
重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
土曜日にイエローハットに行ってきます^^)


追伸:AS-P様の最初の書き込み文章で、意味 は理解できていました。
   軽量ホイールを奨められたのかと勘違いしました。
   しかしそれから軽量ホイールについて調べた所、燃費にも良い事などが
   判りましたので、ある意味良かったです。

書込番号:12186996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング