


今年の夏にアパートを新築することができ、液晶テレビとエアコンを合計22台を据え付けました。
ヤマダ電機で購入し、申請書もヤマダで作成してもらいポストに投函して3カ月以上たちます。
このHP http://eco-points.jp/apply/index.html
になかなかデータが反映されないので、エコポイント事務局に電話で受理されているかを問い合わせたところ
「申請台数が多いので審査保留中になっています」とのこと
さらに「○○さんは今年の春にTV5台・冷蔵庫2台・エアコン2台を申請されていますね?」と言われ
「2台分のTVと冷蔵庫・エアコンは二人の子供に、TV2台は自宅で、1台のTVは実家の両親が使用してその分のポイントは発行していただきました」と答えると
「台数が台数なので保留になっているんでしょう」との回答
「ポイントが発行されない場合も考えられるんですか?」と尋ねると
「部署が違うのでここでは回答できません」とのこと
一人当たりの上限があるとすれば子どもの名前・親の名前で申請したのに・・
こういう経験をされた方いらっしゃいますか?
アドバイスでも頂ければ幸いです。
書込番号:12203479
2点

>液晶テレビとエアコンを合計22台を据え付けました。
だと個人事業主としての申請になるのでは????
個人として申請されたら、どんな家に住んでる???なんでこんなにテレビが必要???になるのでは???
書込番号:12203622
1点

>だと個人事業主としての申請になるのでは????
そのあたりは電気屋さんで確認の上申請書を作成してもらいました。
エコポイント法人申請Q&A24に基づいて作成したそうですが・・
書込番号:12204306
0点

>ポストに投函して3カ月以上たちます。<
ずいぶん経ちますが
申請書などに不備があるなどの場合、全部戻されます。
(私も、初期頃の申請で、保証書の日付で申請は不可などの理由で返されました。
3ヶ月ぐらいでです。結局領収証ではなく、購入証明書を再び送りでエコポイントをもらえました。
初期のころは、そんな記載も不十分でしたので、了解してもらえました。)
よって、何も言ってこないかぎり、大丈夫だと思います。
恐らく、数が多いので、二十申請はないかなどを調べているのだと思います。
>子どもの名前・親の名前で申請したのに・・<
逆に領収書、購入証明書などの名前と違う方の申請は、受け付けられませんですので
だめだったと思います。
書込番号:12209654
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





