『20年来』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『20年来』 のクチコミ掲示板

RSS


「CDプレーヤー」のクチコミ掲示板に
CDプレーヤーを新規書き込みCDプレーヤーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

20年来

2010/11/16 13:20(1年以上前)


CDプレーヤー

スレ主 25687777さん
クチコミ投稿数:3件

愛用していたソニーのCD プレイヤーCDP-338ESDが遂に壊れてしまい
CDプレイヤーを購入しようかと考えてます
ちなみに今はヘッドホンでしか音楽は聞いてません
ソニーの古いアンプTA-F333ESRにヘッドホンを繋いで聞いてます
20年も時日が経っているので技術の進歩で1万円台のCDプレイヤーでも大丈夫でしょうか
オススメの安いCDプレイヤーがあればお教えください

書込番号:12224774

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2010/11/17 01:08(1年以上前)

あなたの20年来のオーディオに対する想いを、1万円代で清算してしまってのよいですか?

書込番号:12228302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2010/11/17 01:15(1年以上前)

とりあえず DVR-XD09Jを推薦しますが、本当にこれでいいんですか?

書込番号:12228327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2010/11/17 01:18(1年以上前)

CDP-338ESDはバブル期の物量投入機で¥89800のESシリーズです。

いくら古くても今の1万円台の機種では敵わないでしょう。

書込番号:12228339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:63件 旧 AME 導入記 

2010/11/17 02:55(1年以上前)

そうは言いましたが、CDP-X7ESDのワンオーナーですが、PCオーディオのおかげで出番はありません。
私はPCオーディオ推進派。

書込番号:12228533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/11/17 08:56(1年以上前)

>技術の進歩で1万円台のCDプレイヤーでも大丈夫でしょうか

 大丈夫ではありません。CDP-338ESDは定価約9万円ですよね。いくら20年も経っていようと、昔の9万円のプレーヤーのパフォーマンスが今の6万円のプレーヤーで実現されることはあっても、現行の1万円のプレーヤーが昔の9万円のプレーヤーと同等の音質を確保しているようなことはあり得ません。

 最低、実売6万円程度以上のプレーヤーを探すことをオススメします。それが無理ならばPCオーディオに移行されることを考えた方がよろしいですね。

書込番号:12229032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 25687777さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 10:07(1年以上前)

皆様丁寧な回答ありがとうございます
やはり1万円台では無理ですか
例えばハードオフとかの中古ショップで1万円台で購入という手段は駄目でしょうか?
ただ今までのプレイヤーで満足していたので
オーディオ機器の情報収集や関連本購入とか全くしていないので
中古の何年か前の機種のどれが良いとか悪いとか判断する知識が現在はありません

書込番号:12229241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2010/11/17 12:43(1年以上前)

 中古ショップで1万円程度で買えるプレーヤーとは、せいぜい定価が3万円とか、あるいはジャンク扱いの故障寸前機器ぐらいじゃないでしょうか。

 そもそもCDプレーヤーというのは経年劣化が大きいです。中古品を買うのは得策ではないと思います。

 ただしトピ主さんとしては今CDが聴けないのは困るでしょうから、とりあえず1万円程度でも買える新品のDVD兼用プレーヤーでも導入されたらいかがでしょうか。

 そして将来予算が出来るのを待って、本格的なプレーヤーの購入を検討されたらいいと思います。

書込番号:12229791

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/17 13:01(1年以上前)

余裕ありましたら、1万で試してみたら、如何でしょうか?

ご自分が納得出来れば、安い買い物ですよね(^O^)

わたしはここ一年オーディオ熱が再熱し、多少ですが、グレードアップを図り楽しんでいます。(^O^)

音楽を生活の中でどのくらいの位置付けなのかで、判断されては如何でしょうか?

どんなCDPでも音は変わらないって方もいらっしゃいますし。

1万で済むのなら、とり急ぎ代用でも良いですしね。それが安くつくのか高くつくのかは、ご自身で判断できるかと思います(^O^)

5000円台で買える怪しげなDVDプレイヤーでもCDも再生出来ますし。大体、「読み込まなくなった」、「トレーが開かなくなった」っていうのオチがついて来そうですが。

自分の中での位置付けが、上位ならよく吟味されたほうが無難なような気がします。

書込番号:12229864

ナイスクチコミ!1


スレ主 25687777さん
クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 13:50(1年以上前)

皆様の考えを読み急いで安物買いは諦めて
当分は物置にあったCDラジカセで凌ぎ
資金を貯め5〜6万台のプレイヤーを購入する事に決めました
ありがとうございました

書込番号:12230050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング