『スタッドレスにチェーンは必要?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『スタッドレスにチェーンは必要?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ81

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスにチェーンは必要?

2010/11/19 00:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 干大根さん
クチコミ投稿数:115件

先日FFフリードスパイクを購入しました。
今までずっとチェーンでしたが、スタッドレスも検討中です。雪道には、比較的なれている方だと思います。
温泉巡りで、年2〜3回の雪道走行する程度です。
場所にもよるでしょうが、スタッドレスだけで、大丈夫そうでしょうか。もしくは、チェーンも携行すべきでしょうか?。

書込番号:12238153

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/11/19 01:22(1年以上前)

大概の二駆でも新品スタッドレスタイヤであれば大丈夫ですよ。
@大雪に出くわさなければ
A急な登り坂道が自宅までになければ


四駆でも亀状態になれば同じですから


私はチェーンは必需品でしたので スタッドレスタイヤ三年〜四年履きますし、安売りの型落ちスタッドレスタイヤ愛用者なので 安全の為

ぶつかってからでは遅いから

保険ですね。

書込番号:12238218

ナイスクチコミ!9


nehさん
クチコミ投稿数:5821件Goodアンサー獲得:1310件

2010/11/19 01:42(1年以上前)

スタッドレスを履けばチェーンはいらないと言う人もいますが、スタッドレスは万能では
ありません。ちょっとした凍結した上り坂でもあれば登れなくなることもあります。
私はスタッドレスに替えてもチェーンはいつも車に積んでいますよ。

書込番号:12238277

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2010/11/19 04:08(1年以上前)

雪道走るにはチェーンを積んでいても損はないと思います。
万が一の時は役に立ちます。

書込番号:12238493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/19 06:27(1年以上前)

北海道に住んでいますが、路面によりますね。 テッカテッカの路面・圧雪で雨が降ってそのまま氷になっ場合など、

ブレーキは効かないし、そんな時は砂が一番いいですね。

書込番号:12238611

ナイスクチコミ!11


殿堂入り クチコミ投稿数:49447件Goodアンサー獲得:14753件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2010/11/19 06:45(1年以上前)

お車がFFという事でチェーンは携帯しておいた方が無難でしょう。

そうしないと登り坂等で動けなくなるかも・・。

書込番号:12238638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2010/11/19 09:53(1年以上前)

>温泉巡りで、年2〜3回の雪道走行する程度です。

巡る先の温泉に、周辺の道路の状況を確認すると良いと思います。
有名所であれば、周辺道路の除雪や凍結対策は十分でしょうから、
スタッドレスだけでも大丈夫でしょうけど、秘湯のような場所では
整備はあまり期待出来ませんから、チェーンの携帯も必要でしょう。

書込番号:12239105

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4913件Goodアンサー獲得:153件

2010/11/19 13:09(1年以上前)

冬の降雪地域では全輪にスタットレスを装着した上でチェーンの携帯は常識だと思います。
理想的にはチェーンも予備を含めて2setあった方が安心です。
わたくしは東京在住ですが、skiで信州や新潟へ行くことが毎年数回はあるのでトランクに
金属チェーンと非金属チェーンを各1set積んでいます。(滅多に使いませんが、保険です)

書込番号:12239725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3428件Goodアンサー獲得:26件 縁側-僕の友達・・・の掲示板

2010/11/19 20:12(1年以上前)

スタッドレスタイヤでもタイヤチェーンは必要です。

夏でも初心者のころはタイヤチェーンを積んでいました。

当時誤って、ジープしか通らない林道に迷い込みました。

普通のハッチバックです。右側は崖がありました。

真夏に雷雨が、道は、岩がごろごろしていました。

早く脱出しなければ、焦っていました。

父もあわてて人を探しに、ロープウェーの人も吃驚仰天。

あわてて地図書いてくれました、脱出ルートです。

金属チェーンあわててセット。毛布も積んでいました。スコップもです。

間一髪、道が激流となる前に脱出しました。

金属チェーンは必ず持参。

崖に落ちなくてよかったです。

書込番号:12241216

ナイスクチコミ!3


スレ主 干大根さん
クチコミ投稿数:115件

2010/11/19 22:43(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。
スタッドレス&チェーンにするか、これまで通りノーマル&チェーンで考えたいと思います。
しばらく、いろいろ悩みたいと思います。

書込番号:12242013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13263件Goodアンサー獲得:445件

2010/11/20 03:48(1年以上前)

今までがノーマル+チェーンで過ごして来れたんなら、そのままでもいいかもしれませんが
今までの車が、カローラとかのセダンやハッチバックとかだと、少し重量が増える事による
挙動の変化も心配ですね…
出来れば予算的に安いのでもいいですから、スタッドレスを履いた方がいいかもしれません。
チェーンはワンタッチで取り付け出来る亀甲タイプのチェーンを積んでおいた方が、やはり
お勧めです。
いつスタックするか解りませんから…

書込番号:12243069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件 縁側-あなたの愛車を語ろう!思い出の車両〜最新型車両まで色々と!!の掲示板

2010/11/20 12:35(1年以上前)

干大根さん、こんにちわ。
もう皆さんが詳しくご説明されているので、補足程度となります。
私も、スタッドを装着していてもチェーンは積載して走行していました。しかし、チェーンの使用回数が近年減り、錆がマットに伝染しそうだったのでDOPで流行りの薄い布みたいな使い捨て代用チェーンを購入しました。
これは、小さく収納出来て邪魔にならず、ここぞ時にしか使用しない私はコレで十分です。数回は利用出来ますから、便利です。ただ、一般道は良いですが高速ではどうだろ・・・。
もし、検討されましたら販売員にお聞き下さい。

書込番号:12244235

ナイスクチコミ!3


スレ主 干大根さん
クチコミ投稿数:115件

2010/11/23 21:24(1年以上前)

Victory様
今日オートバックスで、最安アルミ付きで4万円でした。オートバックスオリジナルタイヤでしたが、どこかのメーカー(ヨコハマだったか?)のOEMのようでした。チェーンは、コーニックを使ってました。取り付け簡単です。

とある地方のマニア様
イエローハットにありました。軽そうですが、意外と高価でした。緊急時には、重宝しそうですね。

書込番号:12264189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/11/24 21:20(1年以上前)

必要だと思いますよ! スタッドレスに4WDですが、チェーンは念のため積んでいきます。
2WDならなおのことです…。

書込番号:12269477

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング