『起動しない』のクチコミ掲示板

2009年12月中旬 発売

XC Mini GP7A-HD

45nmプロセスで製造されたインテルのモバイル向けCore 2 Duoプロセッサーに対応した小型ベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:SocketP 対応メモリー:DDR3 1066 チップセット:MCP7A-LP XC Mini GP7A-HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XC Mini GP7A-HDの価格比較
  • XC Mini GP7A-HDのスペック・仕様
  • XC Mini GP7A-HDのレビュー
  • XC Mini GP7A-HDのクチコミ
  • XC Mini GP7A-HDの画像・動画
  • XC Mini GP7A-HDのピックアップリスト
  • XC Mini GP7A-HDのオークション

XC Mini GP7A-HDAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月中旬

  • XC Mini GP7A-HDの価格比較
  • XC Mini GP7A-HDのスペック・仕様
  • XC Mini GP7A-HDのレビュー
  • XC Mini GP7A-HDのクチコミ
  • XC Mini GP7A-HDの画像・動画
  • XC Mini GP7A-HDのピックアップリスト
  • XC Mini GP7A-HDのオークション

『起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「XC Mini GP7A-HD」のクチコミ掲示板に
XC Mini GP7A-HDを新規書き込みXC Mini GP7A-HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動しない

2010/11/21 01:07(1年以上前)


ベアボーン > AOPEN > XC Mini GP7A-HD

クチコミ投稿数:48件

書き込み場所を間違えていました改めて質問します。
間違えた方は解決にしました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12247798/?cid=mail_bbs



このベアボーンを購入したのですが、電源は入るのにBISO画面が出なく困っています。
ビープ音もしません。ただ真っ暗です。
構成は以下の通りなのですが、解決になりそうなものはないですか?

CPU:P8600(新品が無かったので中古)
メモリ:SAMSUNG 2GB pc3-8500(新品バルク)

とりあえず、HDD・DVDドライブ・カードリーダーはBIOS起動には関係ないので外しています。
メモリはスロットの上と下の両方に差し替えてみましたが起動しませんでした。
1枚構成なら下のスロットで良いですよね?
モニタへの接続はD-subとHDMI両方で試しましたがどっちもダメでした。
初回起動時はどちらに繋いだ方が良いとかありますか?

あと考えられるのはCOMSクリアくらいですが、このマザーのCOMSクリアはどうすればよいですか?

ビープ音なりBIOS画面なりが出れば多少の見当がつくのですが、音も表示も出ないとなるとお手上げです。

やっぱり中古のCPUがダメなのかな・・・?


書込番号:12247843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/11/21 11:26(1年以上前)

ボタン電池が付いていれば抜いてしばらく放置すればCMOSクリアされますよ。

CPUかマザー、そして電源が駄目だと何とも反応が無くて特定しにくいですよね。
換えのパーツが無いのならパソコンパーツを扱っているショップに調査依頼した方が楽かも。

電源は動いていると言うならCPUかマザーに絞って調べたいところですね。
どちらにせよ交換して確認できる環境が欲しいです。

CPU補助電源が抜けているとか(付いているのかはマザーによるので一概には言えない)、そういう基本的なミスは無さそうですしね?

書込番号:12249412

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/21 12:58(1年以上前)

>流れ者の猫さん

>ボタン電池が付いていれば抜いてしばらく放置すればCMOSクリアされますよ。
間違えた方に書きましたが、すでに試しました。
ちなみにベアボーンなので電池交換は出来そうにないです。

>電源は動いていると言うならCPUかマザーに絞って調べたいところですね。
>どちらにせよ交換して確認できる環境が欲しいです。
ノート用ソケットpとメモリとか普通はいくつも持っていないですよね・・・。
ユーザーレベルで出来ることはやり尽くしたので、ショップに持ち込んで確認してもらおうとおもいます。

>CPU補助電源が抜けているとか(付いているのかはマザーによるので一概には言えない)、そういう基本的なミスは無さそうですしね?

ベアボーンなうえ、省電力モデルだから補助電源みたいな高性能なものはないです。
電源スイッチ・CPUFAN・全面USBポート用・光学ドライブのケーブルしかありません。

書込番号:12249813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2010/11/21 20:52(1年以上前)

ショップに持ち込んで確認して貰いました。

結果はCPUがダメでした。
ベアボーンとメモリには問題が無く、ショップのCPUで起動しました。
CPUだけ別の店で中古で買った物なので、交換したところ正常に起動できました。

CPUを買った店で話をしたら、傷が付いてコア欠けっぽくなってるからそれが原因かもと言っていました。
ベアボーンに装着したまま持ち込んだ時点ではコア欠けなんかしてなかった気がするけど・・・。

まぁとりあえず動いたので気にしない。
あとはUSB FDDが無いのでどうやってxpをインストールするかと言うことですが、
ドライバを組み込んだインストールCDを作ったので何とかなるはず・・・。

書込番号:12251949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2010/11/22 08:41(1年以上前)

原因判明してよかったですね。

パーツ単位ではどうしても不良や故障はありえることなので、自作ユーザーはそれを避けては通れないですよね。

AHCIでインストールするにはドライバ統合ディスクが必要ですが、IDEモードならいらなかったり…
Vistaや7だと必要ないから楽なんですよね。
7て昔からすれば難易度の低いOSです。ドライバほとんど自動で当たってくれるし…

書込番号:12254384

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > XC Mini GP7A-HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
使ってみての感想とトラブル発生 1 2011/03/07 21:06:53
起動しない 4 2010/11/22 8:41:43
CPUの対応 8 2011/07/13 17:45:33
AHCIモードでのXPインストールについてのトラブル 9 2010/07/10 0:01:30
12.5mmのHDDについて 2 2010/04/14 20:30:57
ユーザーレビューありませんか? 1 2010/02/15 7:32:48
Windows7でS3スリープができない 1 2010/02/15 7:34:03
ボトルネック 17 2010/05/29 13:38:53
WindowsXPモードについて 6 2010/01/06 7:37:57

「AOPEN > XC Mini GP7A-HD」のクチコミを見る(全 58件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

XC Mini GP7A-HD
AOPEN

XC Mini GP7A-HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月中旬

XC Mini GP7A-HDをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング