『ディスクの油圧化への最短ルート』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ディスクの油圧化への最短ルート』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ディスクの油圧化への最短ルート

2010/11/25 18:38(1年以上前)


マウンテンバイク

クチコミ投稿数:23件

現在スコットのYZ35に乗っています。
ブレーキはテクトロのメカニカルディスクで、購入当初全く効かずにびっくりしていたのですが、50キロほど走ったところからよく効き始め、ずっと調子がよかったのですが、2000キロほど走った現在、かなりフィーリングが悪くなってきました。
もちろん思い切りブレーキをかければ前輪、後輪ともにロックしますが、なんというかフィーリングが悪いんです笑
大滝100kmとかに出ているベテランの方にも乗ってもらったら同様にブレーキがイマイチだねと言われました。

そこで、パッド交換ではなく、ブレーキごと換えたいのですが、いくつか困った点があります。

油圧専用レバーにするわけですが、現在ボスフリー7sなので油圧レバーに換えた場合、デュアルは買えず、ブレーキとシフトを別々に買わなければならないです。
しかし、7s用のシフト専用レバーも売っていません・・・orz
なので、今のデュアルレバーのブレーキレバーだけとってシフトレバーとして使うということを考えているのですが可能でしょうか?

ちなみに2000km程度でパッドの寿命がくることはあるのでしょうか?
私は待ち乗りでも結構ハードブレーキで、ダート系の自転車ですが、山も結構行ってます。

書込番号:12273823

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:344件

2010/11/25 20:38(1年以上前)

パッドの劣化は見ればわかりますので御自分でご確認ください。
タッチが悪くなったのなら、ブレーキワイヤも疑ってください。
詰まりやインナーワイヤーの曲がりでブレーキタッチがおかしくなる時があります。
汚れとかならアウターごと交換すれば復活します。
お試しを。

書込番号:12274444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2010/11/26 12:28(1年以上前)

>>しかし、7s用のシフト専用レバーも売っていません・・・orz

これ、7速ですけど使えませんか?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/53/01/item20800100153.html

おっと前用も要りますね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/01/item20800100155.html


>>今のデュアルレバーのブレーキレバーだけとってシフトレバーとして使うということを考えているのですが可能でしょうか?

可能と言えば可能ですが使いにくいものになりそう。
実用性からいえばダメでしょう。


>>ちなみに2000km程度でパッドの寿命がくることはあるのでしょうか?

使い方次第ですが、山で使ってたらそんなにもちませんよ。
パッドが減っていたら寿命ですし、パッドに異物が刺さっていたりすると効きが悪くなるしローターを傷めてさらに悪化させます。
ご自分の自転車なのだからご自分で確かめましょう。
油圧に交換すること自体は良いけれど、自分の自転車が現在どんな状態であるか自分で確かめようとしないのはちょっと…

書込番号:12277682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/11/26 17:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

パッドが結構減ってました笑
そして7s用のシフターもありましたね。

私のブレーキに対応しているのが、テクトロ、BBB、ジャグワイヤー、シマノから出ていますが、どれがいいでしょうか?
この際この中から2つ選んで相性の良かった方をフロントにしようと思っています。

書込番号:12278725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2010/11/27 09:01(1年以上前)

>私のブレーキに対応しているのが…
油圧は取りやめて、パッドの交換にとどめるということですか?
Tektro Aquilaなら、BBBがShimano用と共用なので、きっと互換性はあるのでしょう。

>どれがいいでしょうか?
何れも簡単に入手できるとはかぎりませんから、見かけたものを買うということになりませんかね。
それほど高いものではないので、数種試されてみてはどうかと。インプレお聞きしたいです。

シフトとブレーキの一体型レバーって、お使いのものがどうなっているかはわかりませんが、
ハンドルバーへの取り付けがブレーキレバー側にあって、そのブレーキレバーにシフトレバーが付いていると思います。
私はこの一体型レバーからシフトレバーを外してブレーキレバーのみとして使っていたことはありますが、
逆は無理だったと思います。ゾラックさんご紹介のレバーをお求めになるか、グリップシフトで7Sがまだあったと思います。

私も今年マウンテンバイクのブレーキをワイヤー式から油圧式に変えましたが、
効きこそ変わりませんがそのレバータッチは惚れ惚れするものです。指一本でロックできるというか。
ただ調整はちょっと難しいかもしれません。“これで正常”というのがつかみにくいです。
ちなみに私のはShimano M575です。前後で一式2万円くらいかかりました。

書込番号:12282220

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング