


体を動かす楽しみからも遠く外れ
気がついたらおなか周りも気になり健康のためにも
動かす楽しみのためにも自転車を買ってと思ったのですが
家が山の上にあるのです 距離は1.5キロ程度なのですが
間には地元で地獄坂といわれる坂もあり子供の頃は足を付かないで自転車で上がれる
というのがステータスでしたw そこで
1電動アシスト付き自転車を買って上り下りに使う
2クロスバイクを使って上り下りに使う
3折りたたみ自転車を買って車移動平地で楽しむ
と無い頭で考えてみたのですがそれぞれ一長一短がもちろんあり
初心者すぎてどうして良いのかわからず
自転車好きな皆様のご意見をお奨めの機種なども含めまして伺いたいです
よろしくお願いいたします
以前の書き込みなどを読ませて頂き質問に必要なことを記させて頂きます
身長178センチ73キロ男
舗装道での使用のみ 遠出をするというより毎日を楽しく通勤含めて乗りたいです
整備は知識はありませんがするのは嫌いではありませんむしろ好きな方だと思います
体力は落ちすぎていて自信が全くないですw
よろしくお願いいたします
書込番号:12282249
0点

徒歩に限ります。老化は足からきます。太ももふくらはぎの筋肉付けるためにも徒歩はジョギング。心肺機能向上させましょう。
書込番号:12285848
1点

こんにちは。
運動、体脂肪の燃焼が目的でしたら、クロスバイクがいいと思います。
平地で同じペースで走るトレーニングもいいですが、その激坂を登ることで刺激を入れることになり、トレーニング効果が高まります。それはインターバルトレーニングになり心肺機能が高まります。心肺機能が高まることは脂肪の燃焼し易い体質に変わっていくことにもなります。
登り坂は、軽いバイクがいいので、クロスバイクの中では軽量なGIOSのアンピーノがいいと思います。
リアのギアが12−25Tまでですが、激坂では体力に合わせて、ローギアの25Tより軽めのギアに交換してもいいです。
http://www.chari-u.com/gios07/18ampio09.html
書込番号:12286457
2点

オギパンさんアドバイスありがとうございます
自転車よりも徒歩ジョギングですね
犬の散歩ぐらいは行くのですが家の周りも坂だらけなもので
ただ歩くよりも軽快な自転車を買って通勤+景色の良いところをなんて甘く考えてましたw
アルカンシェルさん詳しい説明ありがとうございます
地獄坂も役に立つと思えばがんばれそうなw
GIOSのアンピーノ機種教えて頂いてありがとうございます
参考になるHPを調べて回ったのですが数が多くて何がなにやらわからず
まずこの機種をゆっくりと研究したいと思います
軽い方がいいのかと思い重量比較しているHPなどはないかと探してみましたが
単純にかるいだけではないみたいで自転車って奥が深いなぁ〜と
とりあえず買えばなんとかなる精神ではだめですね
ギア交換分解好きの自分には魅力的なwww
雲をつかむような質問におこたえいただきありがとうございました
書込番号:12287790
0点

こんにちは
通勤に使うならフラットバーロード、スポーツとしてならロードバイク。
坂がきついならかる〜いカーボンの物じゃないと後で後悔しそう。
車や電車に積んで楽しむなら折り畳み。フルカーボンのロード2台持ってますが
用意が色々と大変なので今はブロンプトンって折りたたみが一番の相棒です。
折りたたみでもホイールベース長いものはスピードも安定感も抜群ですよ。
書込番号:12294764
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他の自転車用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2022/02/15 20:14:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/13 18:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/27 7:51:06 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/13 21:53:16 |
![]() ![]() |
21 | 2015/04/30 8:04:23 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/30 21:17:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/01 23:03:30 |
![]() ![]() |
9 | 2013/09/24 19:34:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/14 8:25:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/23 17:11:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)