


ベアボーン > AOPEN > XC Mini GP7A-HD
無線LANカードを刺したのですが感度が悪いのかインターネットの速度が 18Mbps 程度しか出ませんでした。
ケーブル接続のメインPCでは 90Mps ネットブックの無線LANでは 50Mbps 出ていることを考えると遅いですね。
ネットをする分には問題となる速度ではありませんが。
メディアサーバーやNASとして本格使用していないので、この速度がどこまでボトルネックになるか気になるところです。
WAN内の通信速度を計測したわけではないので一概には言えませんが、大差ない速度じゃないですかね?
気になるようなら有線に変えるだけなので問題ありません。
で、ここからトラブルの話です。
メーカーに問い合わせて、BIOSのv1.05から実装されているといわれ、自動起動を設定しました。
しかし、自動起動を設定しても指定時間に電源が入ってくれません。
どなたかうまく動いている方、試せる方はいませんか?
自動起動のタイマー設定は Adbanced タブ中にあります。
APM Configuration → Resume By RTC Alarm をEnabledにして、
RTC Alarm Date(Days) を Every Dayに 設定
System Time を18:00:00 に設定
これで毎日18時に起動する設定、・・・のはずなのですが起動しません。
BIOSの時計がずれているということはありません。確認しました。
リビングPCとして使用したいので帰宅する前に電源が入って、寝る頃に電源が切れるのがベストです。
シャットダウンはタスクで登録済みだし手動でも良いのですが、
起動は電源ボタンを押さないといけないので自動化したいのです・・・。
書込番号:12286588
0点

自動起動できますよ?
PowerOn Functions From S4/S5
をEnabledにしてますか?
あわせて自動起動ソフト
ブートタイマー
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022629/
もどうでしょう?
録画予約にも対応してくれます。
書込番号:12755535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > XC Mini GP7A-HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/07 21:06:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/11/22 8:41:43 |
![]() ![]() |
8 | 2011/07/13 17:45:33 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/10 0:01:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/14 20:30:57 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/15 7:32:48 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/15 7:34:03 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/29 13:38:53 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/06 7:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



