


乾燥する季節になり、加湿しようと思い、加湿器にするか加湿空気清浄機にするかで悩んでいます。自分の部屋兼寝室で、木造2階で約10畳ほどのフローリングです。
一応、購入メーカとしては、三洋とパナソニックが候補です。
加湿器では、
三洋 気化式
パナ ハイブリッド
とあるので、それぞれの方式の特徴通り、電気代、音の静かさでは三洋が良いように思います。また、運転モードによって加湿設定も変えられる。
パナの方は加湿設定が60%しかないようですが、気化式より加湿能力は優れてるようだし、また、ナノイー(音が煩い)にも魅力を感じてます。三洋にもウイルスウォッシャーという機能がありますけど…。あと、加湿フィルターも10年間交換不要で手入れも楽なのかな。
価格も安く加湿機能だけなら加湿器で良いと考えていたのですが、冬は寒くて窓を締め切っていることが多いので、価格UPになるけど、加湿空気清浄機にすれば1年を通して使えるのかなとも考えています。
この場合、三洋もパナも加湿は気化式で、フィルターは10年間交換不要。
また、加湿と独立して空気清浄機として運転できるようですし。
ただ、三洋は加湿運転でないと除菌電解機能が使えないのに対して、パナはナノイー機能が使えます。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
加湿器と加湿空気清浄機ならどちらを選ぶか?
その場合、加湿器、または加湿空気清浄機で、三洋とパナのどちらの製品を選びますか?
よろしくお願いします。
書込番号:12305344
0点

私なら、ウイルスウオッシャーを選ぶと思います。パナのほうは水粒子に高電圧をかけてマイナスに帯電させているようですが、具体的な化学物質までは確定していません。一方、三洋のウイルスウオッシャーの方は、OHラジカルと次亜塩素酸という強力なウイルス破壊作用をもつ物質の作用を同定しているので信頼性があると思います。
書込番号:12441033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





