Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A
システムの最適化がはかられたMacOS X 10.5 Leopardの改良版 (シングルライセンス版)。価格は3,300円(税込)
Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 8月28日



OSソフト > Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A
一寸独り言的な内容なのですが、
最近発表されたmac OS利用シェアがOS全体の5%程度となっていますが・・・
どうも違和感が有るのですが。
身近にmac利用者が最近妙に増えてるのですが、世界シェアでは減ってます。
何故?でしょうか?
私自信もやってますが、macOS上にVM(仮想環境)でwindowsXPをBootCampで
windows7をって場合は全部のOSをカウントするのでしょうか?
また、こんな使い方をする方は一体どれ位存在してるのでしょうか?
判る方いますか?
また、上記記載の方法はmacOSとカウントした場合OSシェア率はどれ位変動
するのでしょうか?
書込番号:12307755
0点

それは、そこの統計の取り方を見ないとなんとも。
ブラウザーから見てたら、VMからアクセスしてるならVMのOSが検知されるだろうし。
でもその場合ってホストOSをカウントすべきですかね? VMのOSでいいと思いますが。
書込番号:12308137
1点

基本的に本体と抱き合わせ販売のMacOSのシェア拡大は難しいだろう。必要以上のシェア拡大はアップルも望んでないはず。
ハード込みでのシェア拡大はメリットよりリスクの方が大きいはず。ハードにほとんど関わってないマイクロソフトが、いい例。
書込番号:12308291
1点

Quantcast
http://www.quantcast.com/
ここの調査では 2009年の AppleのOSシェアは 10.9%で
対前年比0.7%伸ばしたとあります。それほど悲観したものじゃ
ないでしょう。
これもWebアクセスの統計だから、ガリガリWeb見る人は
MacよりWindowsの方が多いのでしょうね。
書込番号:12311402
1点

皆様、早速のご回答有り難うございます。
web解析ですか。
私はいつもこの手の統計はOSセットアップ後のアクティベーション行為で、集計している物と思っていました。
まあ、アクティベートの回数をメーカーが発表しても何だか怪しい数字が出てきそうですもんネ。
メジャーな有力サイトと提携した方が間違いなさそうですネ。
私が、このOSシェアを気にしたのは、数年前までフルでmac osを使っていて、其の時はmac用も存在していた幾つかのビルダーソフトやcloneソフト等が最近macに戻ると無くなっており、メーカーに問い合わせた処、OSシェア数的に難しく撤退した事を聞いた為です。
まぁーここ数年appleも異状な頑張りを見せているので、今後に期待しつつ、100%macユーザーに戻る準備を私なりにして行きます。
皆様ご回答有り難うございます。
書込番号:12313996
0点

Apple自体もPC製品からiPodやiPhoneへ重点をずらしてきてますから仕方ないですね。
AdobeもだんだんMac OS用の製品に力を入れなくなってきていますし・・・
あと、伸びが著しい新興国のローエンド市場では高価なApple製品はそもそも選択肢に入らないのも効いているかもしれません。
書込番号:12324322
1点

macOSではなくてiOSまで含めるとかなりの割合になると思う。
多分、アクティベート数だとmacOSの割合はもっと少なくなると思う。
オイラの場合、OSなんてTechNet サブスクリプションを使ってるから再インストールの時は新たなOSでアクティベートするから20〜30本分使っている。(XPだけでも10本以上はある)
でもネットに同時に繋ぐのは大体1台で多くても2台だからWebアクセスだとそれほど高い割合にはならないからね。
書込番号:12324833
1点

とろやんBさんDATYURAさん追加書き込み有り難うございます。
確かに最近のappleはiOSへ注力してますね。
mobile系OSまで含めるとappleのOSシェアは何処のリサーチでも相当数確保してますね。
次出るmacOSもiOS風な代物みたいですし。
筐体とOSセット開発/販売と言う安心感で言えば相当ですが、初期導入費を考えると、確かに新興国市場では上から下まで普及させるのは難しいメーカーですね。購入してしまった後のコストパフォーマンスは、windows以上の場合が多く有りますが、それ以前に入手が難しいですからね。
一社でアレコレやっている事を考えれば、確かにシェア率も大きく持っていますし、私が高校生位の頃はキャノン製のmac OS搭載機なども存在し、そこそこ熱い市場だったと記憶しているのですが、当時の様な互換版OSライセンス販売が無いと矢張り、鳥坂先輩 さんの仰るように難しそうですね。
書込番号:12325106
0点

企業で導入されるOSはほとんどがWindowsです。
ですので、どうしても全体的なシェアではMac OSは低くなってしまいます。
コンシューマに限ればもっとシェアは実感と近い値になるでしょう。
書込番号:12348585
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/03/10 11:11:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/19 18:22:31 |
![]() ![]() |
9 | 2010/12/10 23:36:19 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/10 16:36:18 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/15 22:43:15 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/20 12:06:53 |
![]() ![]() |
8 | 2010/01/15 10:57:51 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/20 23:02:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/27 20:25:05 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/25 8:36:20 |
「Apple > Mac OS X 10.6 Snow Leopard MC223J/A」のクチコミを見る(全 213件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




