『ブースターの選び方』 の クチコミ掲示板

『ブースターの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミ掲示板に
テレビブースター・アンテナブースターを新規書き込みテレビブースター・アンテナブースターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブースターの選び方

2010/12/02 19:48(1年以上前)


テレビブースター・アンテナブースター

スレ主 sgfhdfhvさん
クチコミ投稿数:6件

今は地デジアンテナから直で繋いで見ているんですが
新しく買ったテレビに4分配させようと思ったら見れず
ブースターが必要らしいんですがどういった製品がいいんでしょうか?
見れるのは地デジだけで構いません

書込番号:12310300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/02 21:05(1年以上前)

ここから行くと家庭用は1個
http://kakaku.com/search_results/%92n%83f%83W%83u%81%5B%83X%83%5E%81%5B/

4分配はここ
http://kakaku.com/search_results/%82S%95%AA%94z/

あとはここをご参考に
http://www.yagi-antenna.co.jp/index.html

書込番号:12310746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/03 18:06(1年以上前)

sgfhdfhvさん。

こんにちは。
4分配でしたら30dB程度のブースター(一般的には33dBのものが多い)で充分です。
現在の主流は電波の特性などからF型コネクタタイプ(ねじ込み式)ですが、むき出しのアンテナ線をねじ止めするタイプでも問題ありません。価格よりも、つなげる線の現状を考え、使いやすい方を選択するといいと思います。
僕はまだ使ったことはありませんが、アナログが必要ないのならマスプロのUB33Hはコンパクトで余分なアナログ端子もなく、なによりスタッフからの評判も上々なのでお勧めです。個人的にはDXアンテナが好きですが、特に初心者や一般の方にはこの製品は使いやすいと思います。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/ubcb33h/index.html

ブースター本体は屋内でも屋外でも大丈夫ですが、アンテナと分配器の間に設置します。電源ユニットは屋内で、アンテナ線と電気のコンセントがさせる場所に設置します。
この時、4分配器が「1端子電流通過型」を使用していた場合、必ず「電流通過端子」に接続したアンテナ線に電源ユニットをつなげてください。

書込番号:12314646

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テレビブースター・アンテナブースター」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電源部 PSH20Sについて 3 2025/09/27 18:55:58
熱暴走でBS映らずか!? 5 2025/08/03 11:29:23
PSH09 増幅部は交換済 18 2025/06/23 17:54:45
PSH20壊れました(4年半) 0 2025/05/02 16:20:30
電源部 PSH20について 3 2025/01/14 21:13:25
内部部品が焦げて使えなくなりました。 0 2024/12/05 13:12:51
6年目で焼けました 5 2025/06/22 23:36:59
BSアンテナ 9 2025/06/23 18:04:54
ブースター電源とデバイスのアンテナ電源 6 2024/07/27 16:22:01
3年で壊れました 1 2024/07/02 9:53:12

「テレビブースター・アンテナブースター」のクチコミを見る(全 1659件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

テレビブースター・アンテナブースター
(最近10年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る