


8畳ほどのスペースで社内ミーティングを行っています。
表示したいのは、主にExcelデータ、商品などの写真になります。
■ポイント
価 格 :3万〜5万円。安ければ安いほど・・・。
デザイン :社内用なので気にしません。
発 色 :プレゼンじゃないので価格相応であれば。
明 る さ:ミーティング用ということで、明るい部屋でも見やすいと嬉しいです。
シャープさ:Excelの数字が読み取れるレベルであれば問題ないです。
調整機能 :今までプロジェクタを使ったことがないので、こだわりはありません。
静 音 性:社内ミーティングなので、まったく気にしません。
サ イ ズ:小さい方がいいでしょうけど、あまり持ち運ばないと思います。
NEC ViewLight NP110J
http://review.kakaku.com/review/K0000072329/
は価格的にも良さそうだと思いましたが、レビューにExcelなどの小さな字が見づらい
とあったため、二の足を踏んでいるところです。
安物買いの銭失いはしたくないものの、社内での使用ですから価格は抑えたいというのが本音です。
アドバイスをぜひ頂戴できればと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:12314735
0点

kakaku.comのプロジェクタスペック検索で、
最大輝度2000ルーメン以上、パネル解像度800×600以上で検索しましょう。
これに引っかかればほぼOKかと。
使用時にはパネル画素数と、パソコン側の設定画素数を合わせれば問題ないです。
上記で検索すると、
最安Acer:X1161A
2位三洋電機LP−XW200
3位NEC ViewLight NP110J
あたりですかね。パネル画素数では2位のLP-XW200が他の2機種より高いですし、価格もそれほど変わらないため、解像度を言うならこちらのほうが良いでしょうね。
書込番号:12315775
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





