


例えばですが、
リビングでダイキン光クリエールを使用し(在宅時や就寝まで)
寝室でシャーププラズマクラスター(就寝中)をつけっぱなしにするとします。
二つの部屋は隣り合っていますので、室内の空気も結構混ざり合うと思います。
これは無駄でしょうか?
体にあまり良くないでしょうか?(清潔すぎて免疫力が弱まるかもといった短所ではなくて)
また、吸引型(ダイキンやその他)と放出型(シャープ、パナ)で統一すれば、メーカーは違っても大丈夫などということはあるのでしょうか?
上手に伝えきれていないと思いますが、ご意見よろしくお願いします。
書込番号:12342208
0点

ちんおんでかさん、こんにちは。
違うメーカーの空気清浄機使っても特に問題ないと思いますよ。
実際複数メーカー使ってる方は沢山みえるようですし。
空気が混ざるとか特に意識する必要はないでしょう。
無駄かどうかは環境次第なので何とも言えませんが...
自動運転なら、ホコリ、臭いが少なくなれば大概の機種は静運転になるでしょう。
ただプラズマクラスターとかナノイー発生専用機に関しては注意が必要です。
ホコリとかの吸引はされませんし自動で強弱の切り替えもありません。
殺菌とか脱臭効果も実感しにくいので補助的な機器と思った方が良いでしょう。
書込番号:12350080
0点

複数のメーカーのものを使用している自分です。
自分の部屋にダイキンの光クリエール&シャープのプラズマクラスターを使ってます。
本日隣の部屋にサンヨーのウイルスウォッシャーの空気清浄機を購入。
特に気にすることもありません。
安心して使ってください。
書込番号:12354540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「空気清浄機」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 0:11:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 15:32:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:09:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/05 13:49:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/04 21:12:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/28 7:33:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 15:29:00 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/17 12:28:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/13 15:53:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/12 18:00:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)





