


パソコンの液晶ディスプレイ(アナログRGB入力端子(D-sub15ピン)を持つパソコン用ディスプレイ)とDVDデコーダー(コンポジット端子・S端子・D端子)を持つDVDデコーダー接続して使いたいのですが?
書込番号:12342262
1点


コンポーネント入力に対応したモニターなら、レコーダーのD端子からD-sub15ピンへ接続することもできるでしょうけど、ほとんどのモニターは対応しないので直接は無理です。
どうしてもということならアップスキャンコンバータを利用すれば表示できますが、画質は悪いですよ。
書込番号:12342482
0点

I・O DATAの変換プラグは、自分も調べたのですが対応製品専用と言うので?
アップスキャンコンバータを使うしかないのでしょうか?
書込番号:12342522
0点

モニターのD-sub15ピン入力がコンポーネント信号の入力に対応すればそのケーブルで表示できる可能性はありますが、対応しないなら無理です。
コンバータを利用するより方法はないでしょう。
書込番号:12342572
0点

モニター買い替えたほうがいいのでは?この先ずっとアナログでいくというのならアプコンでもいいと思うが・・・
書込番号:12343847
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVケーブル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/27 9:40:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/17 17:45:23 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/20 16:28:45 |
![]() ![]() |
5 | 2024/12/22 1:46:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/07 12:27:39 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/24 1:10:19 |
![]() ![]() |
4 | 2023/11/14 18:14:19 |
![]() ![]() |
1 | 2023/06/10 13:17:56 |
![]() ![]() |
4 | 2023/02/19 20:43:14 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/27 12:42:31 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
