『マウンテンバイク欲しいのですが…』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『マウンテンバイク欲しいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「マウンテンバイク」のクチコミ掲示板に
マウンテンバイクを新規書き込みマウンテンバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 マウンテンバイク欲しいのですが…

2010/12/13 13:17(1年以上前)


マウンテンバイク

スレ主 駅太郎さん
クチコミ投稿数:16件

マウンテンバイクで、
ロードと70〜100kmツーリングしても
一般道・坂道に付いて行ける
(速さより距離的に)
適したマウンテンバイクが
あれば教えてください。


初心者なので脚力、予算が
共に無いのですが…

そして、マウンテンバイクの車種により
登りが楽!!
なんて記載されてるコメントを
見かけますが

楽に??

これは、山とか悪路??に限ってなんでしょうか??

塗装・坂道は、やはりロードの方が軽くて
タイヤが細い分、良いのでしょうか??

どちらも得意分野があるでしょうが、

自分としては、マウンテンのダンヒル・林道と
舗装道路ツーリングで
両立したそれぞれ余暇を過ごしたいのですが、
仲間がロードしかいません。

用途が違うから邪道な考えですかね??
(クロスは、考えておりません)

書込番号:12360744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/12/13 15:41(1年以上前)

こんにちは。

>>マウンテンバイクで、ロードと70〜100kmツーリングしても一般道・坂道に付いて行ける(速さより距離的に)適したマウンテンバイクがあれば教えてください。


マウンテンとロードの乗り手が、同じ脚力を持たれていて、ロードに乗られている方が、目一杯に走られたら、着いて行くことは辛いかもしれません。
でも、景色見ながらの流す程度のスピードなら、一緒に走ることができます。
ツーリングは、競争ではないので、脚力の違いや車種の違いなどはそれぞれ気遣いながら走られたら大丈夫だと思います。

マウンテンバイクも、出来るだけ軽量(車体重量10キロぐらいで、サスもあってもフロントだけで)で、タイヤもスリックなどの摩擦抵抗の少ないのに交換されている方が望ましいです。
ただ、ダウンヒル仕様のマウンテンバイクですと、ブロックタイヤで、タイヤの重量も重くなり摩擦抵抗も大きくなりますので、ロードについていくのは、ちょっと辛いかもしれません。


>>自分としては、マウンテンのダンヒル・林道と舗装道路ツーリングで、両立したそれぞれ余暇を過ごしたいのですが・・

普段は、マウンテン用のタイヤを履かれていて、ロードの方とのツーリングでは、走行感の軽いスリックに履き替えるか、それか前後のホイールごと軽量な舗装用のものを、もう一つ用意される方法もあります。



>>そして、マウンテンバイクの車種により登りが楽!!なんて記載されてるコメントを見かけますが・・

一般的な登坂では、ある程度スピード維持しながらの走行でしたらロードの方が速くて楽ですが、例えば、和歌山の紀伊山地の林道などの究極の激坂では、スピードは無視して、ギア比で軽く出来るマウンテンバイクの方がいいということも、昔、ありましたが、でも今は、ロードのフロントギアで、コンパクトドライブやトリプルが普及してからは、ギア比も可成り軽くできるようになり、その激坂でも、その差はあまりないと思います。


書込番号:12361217

ナイスクチコミ!4


スレ主 駅太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/13 17:04(1年以上前)

アルカンシェルさん
いつもご返答ありがとうございます。

軽量・スリックタイヤ・前サス
を基本スタイルが、
用途に合ってるんですかね。

書込番号:12361547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:344件

2010/12/13 18:12(1年以上前)

某ロングライドイベントで走った時、MTBですごく速い方がいらして皆さんに感動されてました。
脚力で何とでもなるっていえばなるのですが、速度が上がれば上がるほどついていくのは難しいです。

基本的には一緒に走るとロードの人に手を抜いてもらうしか無いと思います。
ツーリングなんかは肩の力抜いて走れば良いと思うのですが。

で、両方快適にという事で私の独断と偏見で考えると

車種選び
1.コンポーネントは、このさいどうでも良い。
2.ブレーキをディスクにするかしないかは最初で決める。
3.サスはロックアウト機能がある物を選択する。
4.フルサスを選択するかは用途次第。好みでどっちゃでも。

オンロードとの両立
5.ホイールとタイヤはオンロード用(細身でスリック)とオフロード用2セット用意する。
6.カセットもトレイル用のワイドレンジ(12-32T)とオンロード用クロスレンジ(12-25T)の2セット用意する。
  (平地ならリア(12-25T)+フロントアウター(44T位)で快適に全てまかなえると思います。)
7.5をするとチェーンも交換しないといけないのでチェーンも2セット用意する。(ミッシングリンクが便利)

予算が書いてないので、予算は書いた方が宜しいかと。

最終手段
8.高いですが29erを購入して頑張る。
  オンロードは700Cのタイヤとホイールで快適に・・・
  身長が低いと、取り回しが大変みたいらしいけど、私は別に気にならなかったです。
  (ちょっとしか乗らなかったから、なんともかんとも。)

まあ、ぶっちゃけMTBはオンロードを速く走る為の自転車ではないのでオフロードを快適に走る事を重視した自転車を購入した方が良いと思います。

オンロードはノーマルMTBでも割となんとかなるものです。

書込番号:12361835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/12/14 01:46(1年以上前)

>>軽量・スリックタイヤ・前サスを基本スタイルが、用途に合ってるんですかね。


本当は前サスを、サス無しのリジットフォークに変えた方がもっと重量が軽くなり、またサスに吸収されていたペダルに踏み込む力が逃げなくなり、舗装道路でスピードも出しやすくなるのですが、そうなると、今度はMTBのいい所が失われてしまいます。
マウンテンのいい所を残しつつ、ロードの性能に近づけようとすると、このへんがいい所かなと思います。

スリックタイヤで、本格的なダウンヒルまではムリですが、そこそこの林道ぐらいでしたら下記のようなタイヤでしたら走れると思います。
センターが舗装道路用にスリックになっていて、両サイドがブロック状になっているものです。

http://www.cb-asahi.co.jp/item/25/00/item23327500025.html


あと、予算に余裕があるのでしたら、上記でもお書きしましたように、重量の軽いホイールに、完全な舗装用に徹したスリックタイヤを装着したホイールと、ダウンヒルにも耐えれるような丈夫なホイールに、MTB用のタイヤを装着したホイールを、2本、用意されるのが望ましいかなと思います。



書込番号:12364327

ナイスクチコミ!1


スレ主 駅太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/14 01:54(1年以上前)

二ノ瀬越えさん
今回もありがとうございます。

色々と変えなくては、いけないんですね!

29も検討しますね。

書込番号:12364350

ナイスクチコミ!0


スレ主 駅太郎さん
クチコミ投稿数:16件

2010/12/14 01:56(1年以上前)

アルカンシェルさん
タイヤ情報ありがとうございます。

イメージが分かりました。

書込番号:12364355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2010/12/25 17:32(1年以上前)

駅太郎さん、こんにちは。

自転車、決まりました?
スレを見てて「どんな自転車を選ばれるんだろう?」って興味深々です。

結構、長距離を走られるんですね。(70〜100qってありましたよね?)
僕は、まだそれだけの距離を走ったことがないもんで…。
良かったら、「これに決めたよ!」って教えてくださいね。

書込番号:12417514

ナイスクチコミ!0


赤鰤箱さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/03 15:12(1年以上前)

ご質問の内容からだと、皆さんがおっしゃられるように
MTBでは29erが良いと思いますよ。
フレームはなるべく軽量なモノが良いのでリアリジッドといいたいですけど
下りや林道を走るのであればフルサスでも良いと思います、
どちらを走る比重が多いかだと思います。

ちなみに私の29erはフロントサス、リアリジッドです、
用途は100Km程度のツーリングと林道のシングルトラックを走っています。
タイヤは舗装道路を走る機会が多いときにはタイヤを交換しています。
MTBに細いロード用タイヤでは見栄えが悪いので
シュワルベのビッグアップルを装着してます

書込番号:12600297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マウンテンバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
因みに 0 2025/02/10 1:56:23
マウンテンバイク購入について 7 2025/02/26 13:40:13
リアのハブ軸の防水キャップを探しています 1 2022/09/06 19:41:50
質問 タイヤのサイズについて 3 2021/10/16 21:58:30
買っちゃいました!PartU 108 2022/02/10 16:01:42
stand… 17 2021/09/16 23:28:41
同じサイズ?のBBでネジが違う? 2 2021/08/23 7:36:38
復刻を歓迎! 0 2021/03/24 10:50:37
MTB購入相談 1 2021/01/31 13:09:23
林道から下へ落ちた (^_^) 9 2021/07/12 18:34:22

「マウンテンバイク」のクチコミを見る(全 4237件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング