


携帯電話何でも掲示板


折り畳み携帯のカチカチする部分てどのくらいもつのかわかりますか?
N210を使用している友人がいるのですが、もうカチカチしなくなってグッタリしてます。
書込番号:1237159
0点

携帯電話を分解してみればわかりますが、番号キーや十字キーは基盤に密着された部品(スイッチキーユニット)とシリコンゴム製のシートからなっています。
この二つの関係は、電流を流して接点作動させるカーボンではありません。
ですから、ファミコンのコントローラーなどのように接触が悪くなることは、よほどハードに使用しない限り大丈夫です。
友人の方のグッタリは、シリコンゴムシートのヘタリだと思いますのでシリコンシートをショップで交換してもらえば直るでしょう。
スイッチキーユニット(基盤)の故障になると修理代金がそこそこ掛かると思われます。
使用頻度によって持ち具合は違うでしょうが、通常使用なら2年以上は持つと思います。
書込番号:1237204
0点



2003/01/22 02:47(1年以上前)
シンシアさん即レスありがとうございます。申し訳ないのですが…蝶番というのでしょうか、キー部と画面部とをつないでいる部分についての質問だったのです。
大変失礼しました。説明不足お詫びいたします。
書込番号:1237244
0点

使用頻度によって違うのでしょうが、1年近く利用していると蝶番の外側からこすり傷が付いて色がはげてきます。
グッタリするほど利用したことがないので期間は分かりません。
書込番号:1237261
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(スマートフォン・携帯電話)