『折り畳み携帯のカチカチ』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『折り畳み携帯のカチカチ』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

折り畳み携帯のカチカチ

2003/01/22 01:51(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 トマトヂュスさん

折り畳み携帯のカチカチする部分てどのくらいもつのかわかりますか?
N210を使用している友人がいるのですが、もうカチカチしなくなってグッタリしてます。

書込番号:1237159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3596件

2003/01/22 02:21(1年以上前)

携帯電話を分解してみればわかりますが、番号キーや十字キーは基盤に密着された部品(スイッチキーユニット)とシリコンゴム製のシートからなっています。
この二つの関係は、電流を流して接点作動させるカーボンではありません。
ですから、ファミコンのコントローラーなどのように接触が悪くなることは、よほどハードに使用しない限り大丈夫です。
友人の方のグッタリは、シリコンゴムシートのヘタリだと思いますのでシリコンシートをショップで交換してもらえば直るでしょう。
スイッチキーユニット(基盤)の故障になると修理代金がそこそこ掛かると思われます。
使用頻度によって持ち具合は違うでしょうが、通常使用なら2年以上は持つと思います。

書込番号:1237204

ナイスクチコミ!0


スレ主 トマトヂュスさん

2003/01/22 02:47(1年以上前)

シンシアさん即レスありがとうございます。申し訳ないのですが…蝶番というのでしょうか、キー部と画面部とをつないでいる部分についての質問だったのです。
大変失礼しました。説明不足お詫びいたします。

書込番号:1237244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/01/22 03:03(1年以上前)

使用頻度によって違うのでしょうが、1年近く利用していると蝶番の外側からこすり傷が付いて色がはげてきます。
グッタリするほど利用したことがないので期間は分かりません。

書込番号:1237261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26876件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/22 06:31(1年以上前)

N503i以降樹脂フックに変換され耐久性は低下しました。
今のは6万回ぐらいですかね。一日120回開けしめしたら二年持たない。
N502it以前はステンレス軸にステンレスクリップだったので10万回はいけました。

尚、モックの蝶番内部部品は本物ですから交換するのもいいでしょう。

書込番号:1237385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)