『自作PC構成の評価をお願いいたします。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『自作PC構成の評価をお願いいたします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自作PC構成の評価をお願いいたします。

2010/12/19 08:53(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:5件

2台のPCを使っていますが、メインPCの電源辺りからアヤシイ音が聞こえ始めました。
サブPCも結構古いので、現在のメインPCの電源交換と新しくもう1台PCを組みたいと考えています。
仕事もありますので出来るだけ急ぎで新PCが欲しいのですが、コストを抑えたいです。


自作は初めてで色々と不安があるので評価やパーツのアドバイスなどお願いいたします。

■主に使用するソフト・環境など:
Adobe Flash
Adobe PhotoShop
Adobe Illustrator
Adobe Media Encoder
Adobe Encore
全てCS5

1920x1080と1280x1024のマルチモニタです。
FlashとPhotoShopは同時起動することが多々あります。
エンコード、動画編集はしないのでそこそこ使えればOKです。


■新PCの構成:
OS:
 Windows7 Pro 64bit

CPU:
 Athlon II X4 Quad-Core 645 BOX
 http://kakaku.com/item/K0000153230/spec/

M/B:
 BIOSTAR TA890GXB HD
 http://kakaku.com/item/K0000127020/spec/
もしくは
 MSI 870A-G54
 http://kakaku.com/item/K0000108365/spec/

メインメモリ:
 CDF W3U1333Q-4G [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組]
 http://kakaku.com/item/K0000150647/spec/

HDD:
 HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)
 http://kakaku.com/item/K0000067169/spec/

グラボ:
 ASUS ENGT240/DI/1GD5/WW (PCIExp 1GB)
 http://kakaku.com/item/K0000099737/spec/
もしくは
 玄人志向 GF-GT240-E512HD/D5/ZAL [PCIExp 512MB]
 http://kakaku.com/item/K0000124425/spec/

ケース/電源:
 GUNTER-BK 500W電源内蔵
 http://kakaku.com/item/K0000035365/spec/


1.500Wという電源は多いor少ないor丁度良い?
2.マザボはどちらが信頼性が高いか
3.グラボは1GB必要か
4.また、信頼性はどちらが高いか

上の4点が特に気になっています。
信頼性に関してはもちろん個体差もあると思いますので、皆様のこれまでの経験や好みのブランドで優劣をつけていただく感じで構いません。


是非、皆様の知恵と経験をお貸しください。
よろしくお願いします。(´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ

書込番号:12388771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/19 09:37(1年以上前)

>もしくは
> 玄人志向 GF-GT240-E512HD/D5/ZAL [PCIExp 512MB]

初めての自作で玄人志向を使うのはやめといたほうがいいような気がします。
玄人志向はサポートがないことで有名であり、そのためか、玄人志向の製品を使ってると
こことか他の掲示板でも初歩的な質問だと答えてもらえない風潮があるように感じるからです。
質問しなければならない事態に陥らなければ何も問題はないと思いますが・・・

書込番号:12388896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/19 09:52(1年以上前)

CPUはコストパフォーマンス的に良いと思いますね〜。
AMDは性能よりも価格が低くてコスパが良いですからねw

MBは僕なら870A-G54ですね。
拡張性も期待できますし、オンボがないので(VGAをつむということなのでw)

メモリーはあたりはずれがありますがこれなら大丈夫・・・・かもw
DDR3も安くなってきたので良いと思いますね。

HDDも十分だと思いますw
動画を録画しないのならw


VGAも良いと思いますが、3Dゲームは多少きついと思います。

ケースもレビューを見る限り大丈夫だと思われます。

回答ですが
1ゲームとか消費電力のでかいVGAをつむなら足りませんが、このままだと大丈夫だと思います。
僕なら550Wくらいほしいけどwあくm
2両方ともある程度大丈夫だと思います。
買ったことないのでどうこういえませんが・・・・w
3ゲームをするなら1Gくらいあっても良いですが、512MBでも十分です。
4どちらってどれとどれですか?w

大雑把ですいません・・・。

書込番号:12388957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/19 10:28(1年以上前)

エンコードなどの動画編集をされるならX6 1055Tはいかがでしょうか?
当方X2 X3 X4 X6と使っておりますが、動画編集などではX6はずば抜けて高速です。
またAthlon II X4はけして高速なCPUではないのでせめてPhenom II X4を選択するべきでしょう。(Athlon IIでエンコードすると眠くなります)

ケース付属電源は正直「おまけ」です。
性能も信頼性も中華クオリティーのおまけなので期待できません。(期待するほうが間違っている)
電源はPCの信頼性にや安定性において心臓部と呼ばれるパーツなので、負荷のかかるエンコード作業ならなお更オール日本製コンデンサ採用モデルなどを選択するべきでしょう。

おすすめはこの辺。
http://kakaku.com/item/05901411124/
http://kakaku.com/item/05901411016/

マザーボードはデザインを見る限り固体コンデンサを多く採用している870A-G54の方が品質がよく丈夫です。
またMSIは日本に支店があり、販売代理店ではないのでサポートは期待できます。

グラボのVRAMはマルチモニターの場合多い方がよいと思いますよ。
ただこの際なのですべてAMDで揃えてみては?
ドライバーの相性も出ませんし管理が楽ですよ。

http://kakaku.com/item/K0000101142/

あと強いて言うならCPUクーラーはサイズのKABUTO辺りでも奢ったほうが静かで低発熱で安心ですよ。

書込番号:12389089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/12/19 18:35(1年以上前)

サトアキさん、ロビロビ115さん、らいあにきさん
レスありがとうございます!
返信遅くなりました(´・ω・`)

まずは本文の訂正を…

>エンコード、動画編集はしないのでそこそこ使えればOKです。
「しない」ではなく「あまりしない」です。

>4.また、信頼性はどちらが高いか
グラボのことです(;´-`)


>>サトアキさん
玄人志向の製品を使うなら、サポートなど必要ないほどの知識が必要のようですね
そういう意味もあっての「玄人志向」というブランド名なんですかね(笑
無理はせずにサポートのあるブランドで構成したいと思います。
ご意見ありがとうございます。


>>ロビロビ115さん
挙げてはなかったですが、870A-G54とも迷っていました(笑
1〜4についても意見ありがとうございます。
電源以外は気にするほどでもないようなので安心しました(´▽`)

書きもれがありましたね(笑
↑にて訂正しておきました。
ご意見ありがとうございます。


>>らいあにきさん
エンコードはしますが、それこそ寝ている間に処理させても十分間に合うのでそこは重要視していません。
最初はPhenom X4 955で構成しようかと思っていたのですが、645との差はそれほどないようなレビューを見ましたので、ひとまず少しでも安くあげて将来的にX6などに変更しようかと考えています。
(まぁ、二度手間で結局かかる金額は上がりますが;)

ケースの付属電源の安定性には期待していませんが、やはり見直したほうが良さそうですね。
皆さんの意見をみるとややギリギリのようですし…

グラボももう一度見直してみます。
ご意見ありがとうございます。

--
実際に注文するのは数日後なので、もう少し見直してみようと思います。

皆様、貴重なご意見ありがとうございます!


恐縮ですが注文するまでは『未決』とさせていただきます。
まだまだご意見ありましたらお願いいたします。
(´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ

書込番号:12390790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/19 18:41(1年以上前)

またまた訂正…

>挙げてはなかったですが、870A-G54とも迷っていました(笑
挙げていますね。。。
別の製品を挙げたと勘違いしていました(´・ω・`)

書込番号:12390820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/19 22:06(1年以上前)

頂いた意見を参考に再構成いたしました。

ピックアップリストにて公開しています。
(見やすそうなのでピックアップリストに移しました。)
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=1517/


スレ乱立申し訳ありません。

書込番号:12391865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/21 20:10(1年以上前)

本日全て発注いたしました。
最終的な構成は
http://kakaku.com/pickuplist/ListNo=1517/


皆様、ご意見ありがとうございます。
(´・д・)(´-д-)(´_ _)ペコリ

書込番号:12400297

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)