


映画などで「コピ ルアック」を知り、値段的には最高値のものだと知りました。
ジャコウネコの体内を通るという過程を知り「製品の品質は一定になる?」という疑問が浮かびました。
一度も飲んだことがないので、ご存知の方がいれば教えてください。
書込番号:12398245
0点

ジャカルタで買って持ちかえりましたが、特に普通の味でした。インドネシア人の友人と話したら、市場で売られているコピルアックは99%偽物だそうです。製造方法が非常に限られているわけですから、その通りなんでしょうね。
書込番号:13056795
0点

カメコマイさん
ご返信、ありがとうございます。
「おいしい」などの特別な、特徴がないのですね。
「おいしさ」は個人的感覚ですので一概には言えませんが
興味津々だったのが、少し冷静になれました。
「市場で売られているコピルアックは99%偽物」というくだり、
言われてみるとかなり納得です。
現地の方の言葉というのもとても信憑性があると思いました。。
書込番号:13058785
0点

コピ・ルアックですが、仕事上私は何回か飲みました
味はどうかと言いますと上品な香りとまろやかな舌ざわりです
ルアックの品質については、インドネシアも広いので、豆の種類も色々ですし、しいて言えばアラビカかトラジャでしたら美味しいかも、もう少し詳しく言うとどこの生産農家の豆でも、ずいぶん、違います。又ジャコウネコの飼育とか、周りの環境で生産管理をきちっとしている所は良いと思います。インドネシアで観光客相手に売っているルアックコヒーはお土産用で売っている所が多いので、99%とは言いませんがそれなりのものです。東京でルアックを飲ましていただける、喫茶あると聞きました。
書込番号:13653084
1点


「コーヒー豆」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/05/15 9:27:22 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/14 13:10:23 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/14 13:08:16 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/14 13:04:55 |
![]() ![]() |
2 | 2013/04/03 13:49:46 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/08 12:58:30 |
![]() ![]() |
4 | 2011/10/20 22:06:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ドリンク)