


先日auから使用中の携帯電話が2012年7月に使用出来なくなるので、機種変更しろとの一方的な通告が郵便で来ました。
詳しい事は知りませんが、周波数変更に私の携帯が対応していないので利用出来なくなると記載してありました。
そのままの番号で使用するには最新の携帯電話への機種変更が必要なので、特別割引を用意しているとの事。
割引内容を確認すると、家族5台のau携帯ポイント17500に僅か875ポイントをプラスして18375ポイントを使用出来ると誇らしげにデカデカと書いてあります。
外装も傷んでいるでしょうし、バッテリーの持ちも低下しているであろうから機種変更のチャンスだとも書いてありますが、それは余計なお世話というもの。
周波数変更はauの都合なので、エンドユーザーに一方的な負担を強いるのは理不尽だと思います。
同等の性能の機種を無償提供するのが筋ではないでしょうか。
なお、当方が使用しているのはW41Hですが外装の傷みも無くバッテリーの持続性能も問題ありません。
特に気に入って愛用しているという事ではありませんが、メールと電話しか使用しないのでずっと使用するつもりでした。
十数年以上auを使用していましたが、今回の通達を受けて家族の携帯全てと私の携帯を解約して他社への乗り換えを決め本日auに連絡しました。
書込番号:12404583
3点

もう連絡なさったとのことで手遅れでしょうが、24回分割にすれば現在とほとんど支払金額はかわらずに機種変更できたと思います。
auに不信感があるなら手数料は両社あわせて5千円〜1万5千円程度かかりますがMNPするのも一つの手段でしょう。
書込番号:12405006
1点

私も、AUユーザー13年です。ハッキリ言って、AUの長期利用者に対するサービスは
最低の様に思います。旧プラン基本料金を下げるには、携帯を購入するしかなく何のサービスも全く有りません。
MNPも今回、機種購入前に考えましたが家族の意見も聞いてMNPをしませんでした。新規、MNPの客取り優先で長期ユーザーは無視です。ひどいもんです。
書込番号:12405160
5点

長期ユーザーよりも新規を大切にするのは携帯キャリア全部ですよ?
そもそも、プロバイダ契約も同じですが、なぜに長期で使ってると優遇されるのが普通との考えなんでしょう?
感覚があまり理解できません。
長期優遇がなくて気に入らないなら、ずっと短期で乗り換え続ければいいだけですよ。
書込番号:12405210
3点

たこうじさん
こんばんは。
私も現在W41Hを使用しており、同じく通知が来ました。
購入してからもう4〜5年経ちますが、レスポンスや電池のもちに全く不満は無く、良い機種だと思います。
換えなきゃいけないのは残念ですよね。
ただ、1つ気になる点としては、シンプルプランが始まる前の機種のため、毎月の料金が千円近く高いんですよね。
機種変更すると、大分安くなります。
なので、せっかくの機会ですから、この機会に安く機種変更しようかと思っています。
最悪、機種変更後がだめだったらSIMを戻して使えるはずですしね。
AUが無料で換えてくれても、毎月の利用料が高いまま据え置きになったら、長い目で見れば損なのかなと思いますし。
もしこの周波数の件が無ければ、まだしばらく高い月額料で使い続けた上、いつか壊れた時に割引無しで機種変更することになるので、良かったと前向きに考えてはいかがでしょう?
ところで、
>au携帯ポイント17500に僅か875ポイントをプラスして18375ポイントを使用出来る
ですが、「17,500ポイントを18,375円分として使えます」と書いてありませんか?
多分、「876ポイントおまけする」ではなく、「税抜きで17,500円分(税込みで18,375円になる)で使える」だと思います。
おまけしてくれてはいないと思いますよ。
書込番号:12405348
1点

今更かもしれませんが、少し補足を。
詳しくはわかりませんが、今回の800Mhz再編の事情はKDDIの都合ではなく、総務省が定めた使用期限(?)が切れるためだったはずです。
ちなみに、今年4月に停波したソフトバンクの第二世代携帯も同じ理由なはずです。
ドコモの第二世代携帯も2012年の3月で期限切れになるはずなので、停波すると記憶してます。
なのでKDDIの勝手な都合、、とはちょっと事情が違います。
余計な出費を必要とすることには変わりありませんが・・
携帯とは関係ありませんが地デジもこれと似たような理由ですね。
書込番号:12406357
3点

すいません、あともう一点。
周波数再編に伴う停波の対象機種を機種変更すると、通常の機種変更価格から保有ポイントとは無関係に割引がかかります。
機種によっては結構安くなります。
書込番号:12406404
1点

いたずらっこ様。
レスありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
娘2人がアイフォンへの機種変更を希望しておりましたので、今回のauからの通達は逆の意味で良い機会でした。
私はアイフォンには全く興味はありませんが。
スマートフォンも使いこなせれば楽しいのでしょうけど。
書込番号:12408383
0点

一条 光様。
レスありがとうございます。
言われてみれば全くその通りですねえ。
私は京セラグループの一員ですので、KDDIの電話をずっと使用しておりました。
DDIポケットのPHSから数えると30年のお付き合いがあります。
今回も長年の顧客である貴方に特別の割引があるなどの、満足心をくすぐるような内容でありましたらもう少し考えも変わったかもしれませんね。
書込番号:12408395
1点

うみのねこ様。
レスありがとうございます。
先の方に思いっきりミスリードされています。
スレタイとスレの内容をよくお読み下さい。
一方的な通達と機種変更を命じる企業体質に怒りを感じているのです。
新規獲得が携帯各社の経営方針であることなどどうでも良い事です。
ただ、今は他の方のレスを読んで長年の顧客にはもうちょっと言い様があったのではと思っていますが。
書込番号:12408446
2点

ruke様。
レスありがとうございます。
携帯電話に興味が無いもので、料金の件は全く知らないことでした。
それからポイントは記載事項を読み直すとご指摘されている通りでした。
おまけも無いんですねえ。
書込番号:12408463
1点

マサキーS様。
レスありがとうございます。
周波数変更の説明ありがとうございました。
auからの通達には国策であることの説明が一切無く、解約の連絡をしたオペレーターの女性もこういう説明はありませんでした。
企業として周波数変更への具体的な説明をする責任があると思いますね。
こういう事でしたら多少気持ちも変わったと思います。
家族の中にアイフォンが欲しいという者が2名居ますので、この際SBへ乗り換え致します。
子供はともかく、私自身は約30年お付き合いがありましたので。こういう事で携帯会社変更は少し残念です。
書込番号:12408486
1点

たこうじさん、返事有り難うございます。やはり、顧客に対する説明不足ですよね。私も別件でAUサポートに電話をした事も有りますが、オペレータによってはもう少し対応が違っていたかもしれませんね。社員教育が・・・(-_-;)長文になるので最初には書き込みませんでしたが、ドコモは、利用(契約)年数5年、8年、10年以上もしくは使用料金でポイントが2〜5ポイントだったと思います。他のドコモショップは知りませんが、機種変の際利用(契約)年数で本体代金を割り引きさせていただいてますとの事。割引金額は、あくまでも少しで機種にもよりますがとの事でした。ちょっとしたサービスなのですが・・・SBはの携帯の主力は、シャープですね。AUよりカラーバリエーションも多いので良いと思います。そうそう、私のW43Sも引退になります。W52SAは、とりあえず現役を続けられそうです(~_~;)
長々とすいませんでした(~_~;)
書込番号:12410417
0点

余計な事かも知れないのですが宜しいでしょうか?
自分はSBからAUに1年前に変更しました。
その前はAUを使ってました。
SBの料金の安さにつられて契約したのですが
電波が異常に悪かったです。
家・職場共に場所により圏外
(東京在住で特に電波の入りにくい場所ではありません)
家の中で携帯を置いた場所が分からなくなった時など
鳴らしてみたりすると思うのですが
場所によっては圏外なので繋がりません。
以前ならホームアンテナを無料で設置してもらえたのですが
現在はそのサービスもありません。
SBに数回改善の要求を出したのですが何も変わらず
解約時に理由を聞かれたので
上記の事を話すと
しょうがないですね、その地域は改善の予定もありませんし
との事でした。
2年我慢して使いようやくAUに戻って来ました。
自分もiphoneには非常に魅力を感じているのですが
電波の悪いキャリアはコリゴリです。
長文になり申し訳ございません。
どうか たこうじ様 が自分と同じ思いをしない地域である事を祈ります。
書込番号:12411603
1点

hmkny5様。
レスありがとうございます。
SBの電波のつながりの悪さは知っています。(というか昔から有名ですよね)
仕事で他社の携帯にかけますが、つながらないのはSBがほとんどですね。
一方auのつながりは最強ですよね。
地下鉄、デパ地下、トンネル。
トンネル内でずっと通話中だったとき、同乗していた同僚が一斉に携帯を取り出しアンテナの数を確認していました。
ドコモとSBは圏外で、同僚達もauがトンネル内で使用出来ることを初めて知って驚いていました。
家族には電波のつながりが悪いよと力説しましたが(ケンカもしました)、大した事は無いと思っているようです。
これはつながりの悪い携帯で苦労した経験が無いから何回説明しても分からないようです。(苦笑)
自宅の中で使えない、またはアンテナの立つ場所が限られる可能性もあるのですがねえ。
書込番号:12412140
1点

たこうじさん、お気持ちよくわかります。
なんの不満もなく使っていたのに「何月何日までに機種変してね。割安で機種変させてあげるから。」的な通知を受けたら腹が立ちますよね。そんなの知ったことか!と。
感情的にはよくわかります。巻き取りに関してはしょうがないことなんですけど。
私の場合はSBのプリペイド携帯を使っていたんですが、同じような通知が来たのでSBショップを何件も捜し回りましたがことごとく「扱ってない」と言われ、サポートに電話しても「自分で探してくれ」と言われる始末(まだSBオンラインショップでは機種変できなかった時期のことです)。
そしてついに扱っているSBショップを見つけたと思ったら、通常の倍の端末価格をふっかけられました。
私はこれを機会に自然解約の道を選び、今後一切SBグループとは関わるまいと決心しました。
書込番号:12417334
0点

なんこつあげ様。
レスありがとうございます。
そうですね、auに関しては可も無く不可も無くという状態でしたので何も無ければ一生付き合っていたかも知れません。
機種変更へのお知らせも、もう少しうまい誘導の文面にすれば良かったですね。
周波数停波は国策事業で、auも被害者だと説明しても良かったのではとも思います。
こういう説得の仕方だと私を含めあと何割かのユーザーをすんなり機種変更へ誘導も出来ました。
元々文面にかちんときたのは当事者ではない妻です。(笑)
それに新規獲得に必死なのはよく分かるのですが、顧客の満足感も追求しないといくら新規のお客を獲得しても今までのユーザーが減ってしまうと思いますね。
何も最新の電話でなくても良いので、これを無償で提供しますのでこれからも当社を宜しくお願いしますくらい出来なかったのでしょうか。
正直SBの良いウワサは周りでは聞けません。
浅はかですが、携帯なんてどこも同じとしか考えていないようです。
しかしながらアイフォーンにすでに家族の気持ちは傾いています。
電話の通話とショートメールの私には宝の持ち腐れになるでしょう。
書込番号:12417552
1点

たこうじさんこんにちわ。
我が家にも機種変通達、来ましたが、女房はルンルン気分で機種変に行きました。
文面は余り気にしなかったようです。
1XからWINへの変更だったので、misoraですが、機種代、シンプルで0円。
ICカード代の2100円か、登録手数料の2700円かどちらかですみました。
その余波で私が料金プランを上げざるをえなくなりました。
元々、コミコミエコノミーで1980円、女房はほとんど発信しないので。
コミコミ通話料2000円分を分け合いで使っていましたので、私はシンプルSSでも、二人分3000円分の通話をほぼ独り占めでした。
プロ野球ソフトバンクホークスの杉内投手の契約更改時の言葉に
「1年間の労をねぎらう言葉もなかった。携帯電話会社と同じですよ。新規加入の人には優しくて既存の人にはそのまま。越年も覚悟している」と言う発言がありましたが、
携帯電話会社って、どこでもそういう体質なんじゃないでしょうか。
先日、私の所に、KDDIから使用料金支払いの変更という文書が来まして、
文面はまさに機種変更通達と同様、一方的な内容。
連絡窓口が157になっていたので、電話すると、そのような事例はありません。
そのような文書を送付した記録もありません。文書を見ていないので何とも言えません。
AUショップに文書をお持ちになってご相談下さい。と言うしまつ。
ショップへ行っても、ショップのサポートセンターでも、説明はしますが、交渉は出来かねますので、
交渉は文書に書いてあるAUお客様センターへしてくださいという回答で、全てがたらい回しでした。
たこうじさん一家の選択でしょうが、
>しかしながらアイフォーンにすでに家族の気持ちは傾いています。
>電話の通話とショートメールの私には宝の持ち腐れになるでしょう。
かなり良い選択じゃないでしょうか。
電話とメールしかしないから、その機能が有れば充分と行っていた友達が、簡単ケータイを勧められたら、
テレビは、カメラは、その他の機能はと言う事で、SH010に機種変したのがいます。
私も基本契約のみで使っていますが、テレビが見られる、録画した物が再生出来る、
カメラもデジカメの代用に使える、と言う希望で、W61Sを使っています。
アイフォーンなら、いろんな機能を追加出来ると思いますので、楽しみが増えるんじゃないでしょうか。
携帯ごときでストレスが溜まってはマズイですので、
その都度ストレスがかからないように選択しましょう。
超長文をおゆるしください。
書込番号:12420375
1点

確かに普段から感じてるのですが、auは釣った魚に餌はやらん方式が徹底されていますね。
機種変更のタイミングも長期契約を強いられるので難しいですし・・多くの皆さんも少なからず同じ思いをされているのでは?と思います。・・しかし、今の世の中携帯は必需品になりつつあり、もう使わないという選択肢も無いですし。
個人的には品質・サービスで見るとドコモかな?と思いますが、私も10年程auを使い続け中々変更が出来ていない口です・・。(笑)自分なりの基準で付き合うしかないですね。特に最近のauは機種も良いのが無いですし・・早くSIMロック解除されませんかね?
書込番号:12421282
2点

かんしょくメタボ様。
レスありがとうございます。
時間が経って、怒りもすっかり薄れてきました。(笑)
まあ、言われてみればどの業種でも新規獲得最優先で、既存の客の扱いは雑ですよねえ。
アイフォーンも使いこなせれば楽しいスマートフォンなんでしょうね。
オヤジなので、指の脂で画面が汚れてばっかりの気がしますが。
心配になってきたのが自宅での電波状況です。
SBに変更して自宅でのアンテナ本数が少なくなり、圏外になることが多くなったという同僚も多いんです。
世界で一番売れているスマートフォンでも、圏外ではどうしようもありませんね。
書込番号:12421466
0点

hicom様。
レスありがとうございます。
そうですね、今回の通達ももう少し長年の顧客の気持ちをくすぐるような内容でしたら気持ちが変わったかも知れないと思っています。
国家の都合で周波数変更をするという説明もありませんでしたし。
自分としては携帯会社はどこでも構わないと思っておりましたのですが、こういう事で携帯会社変更は残念ですね。
家族はアイフォンが楽しみみたいですけど。
SMAPやお父さんのCMは若い人を惹きつけるのでしょうか。(笑)
書込番号:12421496
0点

大分間が空いてしまいましたが、一点だけau のフォローを。
もともと、au側も、当初(4月頃)は、総務省の都合で使えなくなる、という具体的な説明をしていました。
しかし、顧客から、総務省へのクレームが相次ぎ、総務省から、総務省の名を出さないように、との通達があったとか。(表向きは、顧客から総務省のせいにするな、との声が多くあった、となっているらしいです)
協議の結果、自社製品のために機種変更をさせることになるから、と、総務省の名前を出さない案内に統一したとのことです。総務省の方針で…と言えなくなって、逆にクレームも増えて辛いとか…(157談)
…なかなかお客さんには上手く伝わらないのがちょっと切ないですね。
書込番号:12453495
0点

神矢 羽音様
レスありがとうございます。
そうですか、そういう事情もあったのですか。
オペレーターもそういう事の説明はしませんでしたが、au本社からそういう事情の説明はするなと指導されていたかも知れませんね。
うーん、それでも無償の代替機種の用意が欲しかったなあ。
ふる〜い機種でも全然構わないのですが。
0円の機種を並べてこの中から選べとか出来なかったのかなあ。
書込番号:12454265
0点

失礼します。私も同じ経験をしドコモに今回5台変えます。もうauの対応にはうんざりです。
10年以上も使いましたがこりごりです、まだまだ同じ思いをしている人たくさんいると思います。auはこんなことしていると自然に淘汰されるでしょう。
書込番号:13993239
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(スマートフォン・携帯電話)