


キタムラで撮った証明写真のデータを自分で解像度等を調整して、L版に4枚並べたjpeg画像を用意しました。
そういったものでもデジカメプリントとして印刷してもらえるんでしょうか?
普段は自宅でプリントしてしまっていますが、さすがにクオリティが心配なので業者さんに印刷してもらいたいです…。
キタムラの焼き増し350円/1枚と比べると、20〜30円/4枚はどうしても魅力です。
(カットは自分でできます)
書込番号:12414595
0点

可能ですが 背景が指定される(白 青など)ので
注意してください。
書込番号:12414689
0点

ひろ君ひろ君さん
さっそくのご返答ありがとうございます。
背景色が指定されるのですね。注意します。
書込番号:12414776
0点

30円/4枚までは行きませんが、角を丸くカットされたシールタイプで1シート4コマ200円程度という「シールプリント」があります。
試験の写真などならまだ良いのですが、就職の履歴書用の写真に自分でカットしたような写真を貼ると、印象が悪いという話も聞きます。カットがキレイなだけでもだいぶ違うということです。
キタムラで扱っていたかどうかはわかりませんが、キタムラで撮ってもらったデータをヨドバシカメラでシールプリントにして使ったことはあります。
背景は・・・無地単色であれば具体的な色まで指定されることはないと思いますよ。
特に写真自体をキタムラで撮ってもらったなら間違いないでしょう(笑い)。
書込番号:12415245
1点

証明写真の作成について、ここのページに作り方が載っていました。
ただ、ここのお店でプリントすることを前提にしたフォトショップでの
作り方のようですので、参考になればよいのですが。。。
http://printdo.jp/qa.html#q-401
書込番号:12419282
0点

>やまだごろうさん
ご返答ありがとうございます!
そうですね、履歴書の写真を安上がりに済ませようとするのはいけませんね(^-^;)
業務用の特殊なカット台があるので見劣りはしないかなぁと思っていましたが、シールプリントという発想はありませんでした。便利そうですね。参考にさせていただきます。
ひろ君ひろ君さんのおっしゃる背景とは並べた写真同士の間の色のことかと思ってしまっていました。証明写真の人物背景は白にしたので大丈夫そうですね♪
>sayamaさん
ご返答ありがとうございます!
やっぱりデジカメプリントで証明写真をを作る方もいらっしゃるのだと少し心強いです。(笑)
わかりやすい手順をご紹介頂きありがとうございます。自己流では不安になってきたので、念のためこちらを参考しながら改めて作り直してみようと思います。
書込番号:12429686
0点

大変遅くなりましたが一応ご報告です。
キタムラで撮った画像データを加工し(32x42mm,解像度300)、
KGサイズ(104x154mm,解像度300)に8コ並べたものを
デジカメプリントのPAMさんでマット紙(KG)に印刷してもらいました。
あとはカッターで丁寧に切り取って履歴書に貼りました。
色調は自分では特別調整しませんでしたが、初めにキタムラで印刷してもらったものと遜色ないと感じます。
履歴書の通過率にも影響はなかったと思います。
印刷25円/枚、送料210円ですので、
カットを失敗しなければ5枚印刷を頼んだとして
証明写真40コが335円(単価8.375円)でできます〜。
(+キタムラの証明写真代が1500円、プレミアムなら2000円。
…前は3000円だったような?)
時間に余裕があって大量に必要な方は参考になさってください♪
書込番号:13078919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)