『3DのブルーレイレコーダーとHDMIケーブルについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『3DのブルーレイレコーダーとHDMIケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDMIケーブル」のクチコミ掲示板に
HDMIケーブルを新規書き込みHDMIケーブルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMIケーブル

スレ主 夕湖さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは

先日パナソニックのDMR−BWT1100を値段交渉して、純正のHDMIケーブルなしで現金で7万で購入しました。
後日HDMIケーブルを別途購入しました。
このケーブルのメーカーはもうパッケージを処分してしまったので良くわからないのですか、3D対応で1580円位だったと記憶しています。

我が家のテレビは5年前に購入したIOデータのモノで、ハイビジョンは対応していますが、今までその恩恵を受けていませんでした。
(何故こちらを購入したかというと、当時2歳になる息子がブラウン管テレビによじ登って困るので、とりあえず薄型のテレビを購入したかったんです)

なので初めてHDMIを通して画像を見たとき、「このテレビはこんなにもキレイだったんだ!」とビックリしました。
しかしながら、HDMIケーブルを通すと、ポコポコポコと異音が感じられるようになり、非常に気になります。
昔ながらの赤白黄のコードでは異音はしません(画像も見劣りしますが)。

そこで、純正であるパナソニックのHDMIケーブルに変えたら問題は解消されるのか、はたまた3Dはこんなものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただきたく存じます。
よろしくお願いします。

書込番号:12416904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/12/25 18:41(1年以上前)

>そこで、純正であるパナソニックのHDMIケーブルに変えたら問題は解消されるのか

されるかもしれませんし、されないかもしれません。
原因がケーブルだと思った理由はなんでしょう?
考えられる原因はIODATA製のテレビ、BWT1100、ケーブルのいずれかです。

>はたまた3Dはこんなものなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えいただきたく存じます。

音声のノイズと3Dには何の関係もありません・・・。


原因の切り分けが必要なので

1.まずはケーブルを変えてみる
2.テレビを別のHDMI出力機器とつなぐ(友人宅のBDレコーダーなどを借りれたら最適。もしくはテレビを友人宅に持ち込む)
3.レコーダーを他のHDMI入力機器につなぐ

2.以降は難しいのでめんどくさければ1.までやってみてからレコーダーの購入先の販売店もしくはメーカーに相談してみてください。

書込番号:12417762

ナイスクチコミ!0


スレ主 夕湖さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/26 03:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。

HDMIケーブルが怪しいと思った根拠は、テレビも今まで使っていたハードディスクレコーダーも、全く問題無かったからです。

DIGAからの音声と映像を、HDMIではなく、ビデオ2にして昔からある赤白黄の端子にたしたときは、ポコポコ音はしません。

そのため、HDMIケーブルが怪しいと思ったのです。

引き続き、お知恵を拝借できればと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12419864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/12/26 09:02(1年以上前)

>HDMIケーブルが怪しいと思った根拠は、テレビも今まで使っていたハードディスクレコーダーも、全く問題無かったからです。

であれば前レスで書いた1.ケーブルを変えるを実行してください。
純正でも他社でもかまいませんので現在のHDMIケーブル以外で接続してどうなるかやってみてください。

まずはそれからです。

ちなみに基本的にケーブルは純正も他社も違いは無いので見るのは現在お使いのものが不良品かどうかのチェックが出来るだけです。

書込番号:12420307

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HDMIケーブル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング