




大変なことが起きました。
MOのメディアがこわれたのです。
ファイルがすべて文字化けしてしまいました。
原因は、わからないけど
なんか2つのMOを使い分けていたら
それを抜き差ししていたら
1枚の方にもう一つのMOがすべておなじになってしまっていました、
どうしたらいいのでしょうか。
書込番号:1243637
0点

>1枚の方にもう一つのMOがすべておなじになってしまっていました
ちょっと意味がわからないんですが
2枚とも同じ状況ならメディアではなくドライブのほうに原因がありそうですね
一度別のMOドライブで読めるかどうかを確認してみたら?
書込番号:1243655
0点

MOドライブへの遅延書き込みが有効になっていて、
MOディスクに書き込みが終わらないうちに別のMOディスクを入れたのかな?
壊れたデータを元に戻す方法はわかりません。
MOディスクの取り扱いについては
・不要なら遅延書き込みを無効にする。
・画面上で書き込みが終わってもMOのアクセスランプが消えるまではMOディスクを取り出さない。
・MOディスクの取り出しはEJECTボタンを使わず、
エクスプローラやマイコンピュータでMOドライブアイコンを右クリックし表示されるメニューの"取り出し"で行う。
こんなところでしょうか。
書込番号:1243659
0点



2003/01/24 15:09(1年以上前)
すみません。説明不足で。
1枚のディスクの中身ともう一枚の中身が同じになってしまいました。
つまりコピーされたようなかんじです。
しかもそのコピーされたような方は前の入っていたファイルがすべて文字化けしているのです。直す方法はありませんか。
MOの機械の方は何も異常ありません。
書込番号:1243669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MOドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 19:07:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:24:48 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/14 19:21:27 |
![]() ![]() |
0 | 2011/12/09 21:11:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/01/31 1:06:15 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/07 19:43:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/15 17:46:47 |
![]() ![]() |
11 | 2009/02/22 22:15:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/25 20:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)